なんやかんや言われてたけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 09:00:56

    やっぱり生きていてほしかったよ…
    色々知ると物語の中や外からの大人の力に振り回されてしまったんだなと余計に哀しく虚しくなる…

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 09:13:56

    オルガ本人はめちゃくちゃ良い奴なのがね……

    クロスネタとかでも人気高いし

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 09:18:39

    1期から兆候があったとはいえ2期はワンオペが過ぎてキャパオーバーしてたからどうしようもねぇ
    鉄華団はどいつもこいつもオルガに舵取り任せ過ぎなんだよ
    オルガだって元は少年兵の纏め役なんだぞ

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 09:21:20

    オルガ専用獅電とか銘打ったものだしておいてあのザマじゃな…

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 09:25:55

    >>4

    何故か一度も乗せないの逆張りが過ぎるわ

    MA戦で緊急避難的に乗せてやっても良かっただろうに

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 09:50:00

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 09:50:55

    >>6

    一位になるよりも、幸せになって欲しかったよ…

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 09:51:00

    >>6

    人気ランキング1位の代わりに一生ネットの玩具か人気投票ランク外だけど好きな人は好きと言えるなら…

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 10:04:36

    ユージン「これからはお前だけが背負うことはねぇ。みんなで話し合っていこうぜ!」

    もっと早く言ってやってくれていれば…

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 10:08:27

    >>8

    好きなら胸を張って好きと言え

    他人になんと言われようと気にする必要はない

    俺はいろいろ言われてた当時から三日月は好きだと言い続けてる

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 10:09:45

    鉄火団自体の成長が早すぎてオルガ始め構成員が誰も付いていけなかったのがね...
    あまりにもでかくなりすぎてオルガもさっさとあがって楽になりてぇって名瀬に指摘されてたし、本当はもっとゆっくりいければよかったんだ
    なお環境

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 10:11:32

    ミカもオルガオルガしなきゃ死ぬにしても救いのある死に方にはなったと思う

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 10:17:31

    未だにオルガは好きだよ
    ネタキャラとしてではなくキャラ自体が

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 10:37:08

    >>11

    成長出来なきゃ良くて火星圏の無法者に略奪や構成員殺されるから

    無理にでも成長せざるを得ないんよな…

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 10:37:29

    享年19歳と聞くとなあ…

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 10:41:15

    一個人として見たら責任感もあるしそれなりの正義感もあって良いやつってのはわかる
    でも鉄華団背負ったり、人の命預かるレベルは重すぎた
    年相応にバカやって友達とワイワイしてて欲しかった

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 10:43:06

    大人と世界とスタッフが悪い

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 10:45:10

    オルガにヒロイン生やすスレ良かったよね

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 11:48:52

    ただ、家族のためにここでしね、って皆に命じながらも「オルガはいないと駄目だから」って例外であり続けざるを得なかったから、その枷がなくなったら真っ先に家族庇って死ぬのは解釈一致というか、そうなるよなというか……

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 11:50:36

    そもそもあの死に方は冷笑されてたからネタにすらなってなかったからな…
    ネタとして流行り出したのは後出しで製作陣が燃やしてからだし

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 12:09:36

    >>16

    こんな風に、みんなと楽しそうにしてる所がもっと見たかった

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 12:09:40

    ここだけネタでジュリエッタが嫁になるやつあったんだけど、業務時間を越えると強制的に仕事終わらせてくるし他の団員にデスクワークを覚えさせるように要請したりとわりと必要なことやってたんだよな
    結局オルガに必要だったのは身近にいて無理を諌めてくれる人と……デスクワークを率先してやってくれる奴だったんだなって

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 12:09:44

    監督とかの製作側の逆張りって内輪ではウケるんだろうけどそれを見る側ってなんも面白くないよなっていう好例になったんじゃないかね

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 12:12:02

    >>21

    視聴者に見える範囲でバカ騒ぎしてたのってこれ一回だっけ?

    年相応にバカ騒ぎしてゲラゲラ笑っててほしかったわ

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 12:13:54

    >>22

    一緒になって考えてくれて意見をぶつけながら互いに成功と失敗を繰り返してくれる補佐役と背中で道筋語ってくれる大人が欲しかったよな...

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 12:14:44

    >>25

    ビスケット…

    名瀬の兄貴…

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 12:16:07

    >>26

    名瀬のアニキは近くにいてやれないのが痛かった

    ビスケットがあんな死にかたしたのはなんか、二期で鉄華団を暴走させるための仕込みなんじゃないかって疑ってしまうレベル

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 14:16:38

    >>16

    高等な教育も受けてない未成年の割にはオルガはよく頑張ったと思う

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 14:34:36

    正直ビスケット殺したのも組織の頭脳無くして鉄華団壊滅を自然に見せるための脚本的な都合だろうなって…

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 14:57:51

    >>9

    話し合ってもラスタル主導の紛争やイオクとジャスレイのちょっかいは回避できないけどな…

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 15:30:11

    オルガはそれなりに大局眼や政治的な話を理論か直観かは分からないけど理解出来るし
    事務作業全般を必要に応じて自力で修得したそうなので
    マジで成長途中だったんよな…

    仮に成長出来てたらどうなったろうか?

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:49:58

    >>31

    国や大企業を指導する人間には絶対なれないが子供が憧れるような人としてかっこいい大人にはなれそうな感じある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています