- 1二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:30:44
- 2二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:31:57
長らく好き嫌い無いと思ってたがパクチーだけは駄目だった
それ以外はだいたい美味しく頂けるけど - 3二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:32:13
苦手なものがないこの体質に産んでくれた親に感謝しかない
- 4二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:32:50
パクチー、ミント、ジャスミンティー全部クソまずいわ
- 5二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:34:43
アレルギーないのはマジでアタリ
- 6二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:35:37
年取るとなんでも食えるようになるよ(体験談)
- 7二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:41:18
小学生の時は好き嫌い多すぎて親とか先生に野菜食べなさいって言われ続けてたのに気付いたら大抵のもんは食えるようになってた
味覚って変わるんだなぁって - 8二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:41:55
成人してから、苦手だったやつだいたい平気になってビックリ
- 9二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:45:57
マジでパクチー旨いとか言ってるのはカメムシ旨いって言ってるのと同じだと思う
- 10二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:48:40
パクチーは俺もダメだな
他は大体なんでも食える
親がイクラとかウニとかイカの塩辛とか生臭いもの食えないんだけど俺だけは平気なんだよな
なんならそれ全部大好き - 11二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:50:13
子供の頃はしいたけとナスが駄目だった。今はめっちゃ好き
- 12二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:50:58
嫌いなものがあるとすれば、冷え切ったクリームシチュー
- 13二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:53:43
嫌いだったものが美味しく食べれるようになった瞬間は気持ち良くない?
私はその瞬間がすごく好きだから嫌いなものも少しは食べてる。 - 14二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:56:30
基本好き嫌いはないと思ってたけど、仕出し弁当が「栄養士が監修しました」系に変わった時だけは本当にダメだった
ひたすらに不味いし臭い。健康には良いとしても先にストレスで頭おかしくなるわ