- 1二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 09:48:08
- 2二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 09:53:17
織姫みたいな女性嫌いな男いる?
- 3二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 09:56:29
- 4二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 09:57:46
- 5二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 10:03:43
- 6二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 10:06:21
二次創作書いてみて初めてわかったけど女の子の思考がわからんから女エミュくそムズい
世の漫画家はすげぇなってなったら - 7二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 10:10:04
芥見は女の子の思考の解像度は結構高いと思う
- 8二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 10:12:50
小沢ちゃんとか沙織ちゃんふみちゃんとか凄いリアル寄りだと思う
- 9二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 10:16:45
- 10二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 10:17:46
ヒロインに似た子が好きなるもんなんだよ!と尾田栄一郎も逃げたし、そうなのでは
- 11二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 13:32:37
- 12二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 15:34:20
- 13二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 15:49:48
単眼猫はあんまり好きじゃなさそう
- 14二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 16:00:41
呪術もBLEACHも読んでる女友達は釘崎筆頭に呪術の女キャラは好きだけど織姫は苦手と言ってたな
- 15二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 16:02:31
多分呪術好んでる層は織姫みたいなタイプ苦手なのは多いと思う
- 16二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 16:06:38
呪術の女キャラは男に媚びてる織姫タイプじゃなくて、女に媚びてるキャラだと思ってる
- 17二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 16:11:32
良くも悪くも「女」が前面に出てるキャラだから好き嫌いは分かれると思う
- 18二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 16:13:05
守られるヒロインが苦手な人はどの年代にもいるからな
- 19二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:09:19
BLEACHも呪術も好きな女読者だけど、普通に織姫もルキアも野薔薇も真希さんも好きだよ
友達も普通に一織恋ルキ応援してる子ばっかりだし
こういうのは人それぞれだから女性だから○○が嫌いってことはないし、嫌いな人は声が大きいから目立つだけ - 20二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:41:26
BLEACHは男キャラも弱み(というか後悔?)持ってるんだよな
- 21二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:48:50
- 22二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:50:03
- 23二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:51:48
カップリングの問題より守られはわわ寄りのヒロインはぶりっ子に見えるんだと思う
自分が大人になったら織姫もヒナタも若い子が頑張って健気だなあと思うようになった - 24二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:54:02
単眼猫は「男とは」「女とは」がどっちも厳しくないというか
性別の区別はあるけどその人に何かの価値観を負わせる理由にはならないイメージ - 25二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:54:32
- 26二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:56:31
謙遜含めだろうけど単眼猫ってレパートリーが少ないから強い女キャラを描写しようとするとヤンキーっぽくなっちゃうみたい話どっかでしてたと思う
だから単眼猫の理想が呪術に出てくる女かどうかはちょっとわからないんじゃないかな - 27二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:57:50
引っ越す釘崎を見送る時の女の子の心理描写とかすごくよくてうおぉぉぉってなった
- 28二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:00:04
- 29二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:00:30
キャラ付けとかより、周囲のキャラとの絡みで発生する感情とか現象の方がgg先生の好みというか個性を感じる
- 30二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:04:01
その観点だと
ロリとかはどういうつもりで狙って出したんだ…あのドロドロ感 - 31二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:37:00
闇の腐女子好みだよね
- 32二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:49:56
織姫を守られヒロインって呼んでる奴は先入観ありきもしくは未読だと思ってる
作中ではたつき筆頭に誰かを守るシーンの方が多い+ルキアやチャドとの修行シーンもある
尸魂界へカチコミかけるきっかけは織姫の発破だったし、リルカやウルキオラへの対応もクソ度胸に溢れてる
最終的には一護から背中を任される唯一のキャラに成長するんだぞ... - 33二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:51:46
原作もアニメもピーチ姫の時期が1番人気あった頃かつ長かったのが守られヒロインって思われる要因になってそう
- 34二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:58:37
- 35二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:01:20
その枠はおそらく九十九
- 36二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:05:00
- 37二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:06:24
- 38二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:09:51
本人を前に言うのは気が引けるけど呪術の女キャラってキツい子ばっかじゃない?で笑った記憶
BLEACHもBTWも気の強い女ばかりな気がするけど師匠の好みで言うならやっぱり織姫なんだろうな
織姫アンチが一護からの矢印がない!って散々言ってたけどあれだけ師匠の理想を詰め込んでそうなヒロインを師匠が蔑ろにする訳がなかろう、ってずっと思ってた - 39二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:13:33
一護が好きな前提で読むと、織姫と他の女キャラで話し方が微妙に違うのに気づけるんだがな
- 40二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:18:46
ルキア奪還編で椿が即やられて以降基本盾張って回復要員って印象があるからなんというか物凄く役には立ってるけど戦うヒロインとも微妙に言い難いみたいな部分はある
- 41二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:31:34
- 42二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:35:57
鬼滅しかり呪術しかり
主人公と恋愛的な意味でくっつくヒロインあんま目立たないのって
この世代のヒロイン論争で荒れたの見てきたからだと思うわ