パイルバンカースレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 16:03:33

    魂極限燃やして
    リボルビングステェェェェェェク!!

    GIF(Animated) / 2.9MB / 2310ms

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 16:09:27

    何故スレ画がパイルバンカーの始祖じゃないんだ🤔

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 16:11:25

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 16:12:05

    いいよね…

    GIF(Animated) / 4.56MB / 12000ms

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 16:17:35

    アルト系とベルゼルガ以外でパイルバンカー使うロボって何がいたっけ
    ルプスレクスにはついてたっけ

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 16:19:21

    >>5

    アーマードコア

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 16:19:25

    >>5

    意外と知られていない有名機体代表のウイングゼロさん

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 16:20:19

    ダイガードも?

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 16:20:38

    グレイズアイン!!
    鷲掴みにしてそのまま手の下から発射だ

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 16:22:24

    >>7

    シールドの先端が伸びるのはちょっと違くない?

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 16:24:40

    >>10

    リーオーの顔面ゼロ距離でぶち抜いてるからいいかなって...

    やっぱり杭以外は対象外か

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:28:44

    よっしゃ!

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:35:01

    レブラプター!

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:37:03

    かっこいいよねゼルベリオス♡
    PSのベルゼルガ物語で知ったけど隠しになるのも納得のイケメンでした

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:40:59

    パイルバンカー波動砲付き戦闘機とかいうロマンと馬鹿の極み

    https://dic.nicovideo.jp/oekaki/194836.pngdic.nicovideo.jp
  • 16二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:41:45

    >>11

    広義の杭と言えなくもないような、そうでもないような微妙なラインよね


    ガンダムシリーズならジムストライカーのスパイクシールドは更にもうちょい杭寄りか?

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:51:49
  • 18二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:16:27

    ズドン!と一発好き
    連続発射嫌い

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:18:00

    アーマードコアのとっつきはいいぞぉ

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:41:12

    >>18

    気がついたら連続発射になってたリボルビングバンカーの悪口はやめるんだ!

    いやなんで演出変えたん?


    パイルバンカーでは無いけどサドンインパクトいいよね(ウィングのシールドとか出てるし挙げてもええやろ)

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:42:22

    ダイ・ガードのパイルバンカーは
    建設道具感あっていいと思う

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:46:19

    確か膝パイルがあった気がする

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:50:41

    やっぱりとっつきは最高のロマンなワケだよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:57:11

    俺が本気で惚れたロボットの一つ

    【ブロディア】だ

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:58:04

    ガリアンソードは自転車のチェーンの先にナイフつけて振り回している先輩から思いついたと言っていたが、パイルバンカーにも元ネタあるのかな

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:58:37

    >>2

    メロウリンク見て思ったんだがこれでぶち抜けるAT流石に脆すぎねぇか

    ちょっと穴が空くだけで炎がコクピットに入って蒸し焼きだぞ

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:14:13

    >>20

    漫画版の3連装サドンインパクトのやつスパロボで見たかったなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:16:03

    サキエル(ロボじゃない)

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:27:28

    >>26

    ATを動かすのにポリマーリンゲル液っつうのが必要でな

    そいつが空気に触れただけで発火するレベルのクソなんだ

    しかもそれがそれがほぼ機体全体に循環しててな

    つまり機体のどっかに少しでも穴が開いた時点でアウトなんだ


    ほんでもってそもそもATは装甲車か軽戦車とどっこいどっこいぐらいのクソ装甲なんだ(白目)

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:36:16

    >>29

    確か軽戦車とか装甲車の装甲の厚さって大体10mm前後なんだっけか


    ちょっと貫通力のある武器ならわりと簡単に貫けるレベルだな・・・

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:36:35

    >>13

    自分が初めてパイルバンカーの存在を知ったのがこれだったわ

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:37:03

    >>26

    機体より中で着る耐圧服のが値段高いとかそんなレベルの安物だからなあ

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:44:14

    メイスと一体型のニコイチ

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:46:52

    バルバトス能力踵にパイルバンカーが装備されていることはあまり知られていない

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:47:40

    こんな風に動けたらいいよね

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:51:36

    メダロット5のシンザンくん
    ただいかんせん地味

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:54:06

    >>30

    なにがあれって原型機のスペンディングウルフには生命維持装置とか自動消火装置があって高い生還率があって高評価だったのに量産化にあたってその辺全撤去だからな……

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:01:44

    >>37

    あんまりにも兵器としてお粗末が過ぎたのか理由付けとして【異能生存体を割り出すため】という後付け設定がお出しされた

    まぁ寧ろそうじゃなきゃこんな使い捨て(パイロット含め)前提のスクラップ造らんわという嫌な説得力が出てしまった訳だが

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:18:20

    名目上は槍だけどわりとパイルバンカーの部類なブラストホールスピア

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています