ぼく宮崎県 Part2

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 16:18:12
  • 2二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 16:21:15



    みんな乳にも縋る思いで宮崎発展させようとしてるんだね…

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 16:22:20

    ドルウェブの影響で宮崎が人口あたりのラブホ数トップとか空港がラブホみたいとか変な知識がついた
    本当にありがとうございました
    いつかラブホ空港見に行きます

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 16:22:37

    他スレでもラブホみたいな空港が話題になってて笑う

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 16:22:44

    宮崎は元々マリンスポーツのメッカなのでコラボ不可能じゃないよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 16:23:10

    こういう二次元コンテンツで町おこしは適当にやっても逆に印象悪くなるだけだからなぁ
    やるなら関係者にはドルウェブプレイしてからにしてほしいね

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 16:23:51

    いるか?次スレ…

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 16:24:19

    いらない(辛辣)

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 16:26:00

    この空港に入ったら


    このキャラクターパネルが待っている未来があるかもしれないと考えると草

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 16:26:41

    ドルウェブスレに見せかけた宮崎スレ

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 16:28:42

    >>7

    ん?入華?

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 16:32:29

    人口に対してラブホもパチ○コも多すぎる県宮崎
    なんだ、KIRISHIMAの連中にピッタリじゃないか

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 16:35:08

    >>12

    まるでワダツミが享楽の島みたいな言い方

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 16:39:28

    宮崎県民だけどジェットバトルと競女どっちが早くオリンピックの種目になるか酒の席でよく議論してるよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 16:42:44

    >>6

    はいのうりん町おこし

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 16:45:39

    出来ればコラボカフェだけど廃棄ロスとかもあるしアンテナショップとかでコラボ商品売るのが一番丸く収まるかな?

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 16:47:10

    ラブホみたいな空港は何であそこまでラブホみたいになっちゃったの…?

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 16:49:40

    >>17

    ラブホ率1位は他県に誇るべき宮崎県の特色かなって…

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 16:50:43

    宮崎の未来は明るいな

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 16:55:41

    新海誠も擦っていけ

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:00:59

    宮崎県民だが昨日からずっとゲームサーバーに接続出来ないとかでログイン出来ないんだが?
    やっぱ本土はダメだな、ワダツミ行ってくる

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:04:03

    お菓子の日高辺りはマジで乗っかるだけでビジネスチャンスやぞ
    他県民は「なんじゃこら大福」で検索検索!

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:12:56

    >>22

    お菓子の日高にドルウェブのキャラクターパネル……

    びっくりするほど合わねえな……

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:14:22

    >>23

    逆にドルウェブのキャラパネルが合う場所ってどこだよ?

    アキバだな

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:15:01

    >>24

    ラブホ空港かな…

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:15:43

    >>23

    パネル置くとかじゃなくても

    キャラ型クッキーアソートとか、フェニ夫焼印まんじゅうとかでもいいしな

    イベントあるならそこで出せばいいし、web販売とかでもいけるやろ

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:17:32

    ドルウェブキャラが宮崎県の名所を案内するイベントみたいなのはあってもいい

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:20:12

    コーチ!これが日向のクルスの海です!
    次は延岡の愛宕山に行きましょう!

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:22:27

    >>27

    あー、アリだな

    名所にQRコードか何か置いておいて、それ読み込ませるとキャラによる紹介動画にアクセスされる的な

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:44:35

    >>29

    いるか岬で特殊なセリフありそう

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:28:45

    もう自虐ネタでもいいからドルウェブ内でじゃんじゃん宮崎要素出してほしい
    こんな機会そう無いんだ

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:32:46

    コラボカフェとか食べ物グッズで宮崎名物とか頑張って欲しい所
    良い感じに老舗に発注できてくれると買う側としても美味しくて嬉しい

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:33:15

    ラブホ空港はアクセスの都合上県民ですら使わないことわりとあるからな…
    鹿児島空港熊本空港新八代駅が優秀すぎる

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:33:51

    >>27

    鬼の洗濯板担当キャラ内定

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:51:04

    >>33

    宮崎市民からしたら市内に空港あって楽だけど延岡や都城の人からしたら実際の距離以上に遠いからなあ…

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:55:12

    ワダツミって名前にしたから宮崎県なのか
    宮崎県だからせっかくだし神話的な名前にしようと思ったのか

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:59:13

    今の宮崎に合わせるなら「ウミサチ」みたいな名前になってそう

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:02:07

    日本神話発祥の地という割と大きな要素も全然活用出来てないよね・・・

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:02:59

    >>17

    ブーゲンビリアって花の色に合わせた色彩使った結果ああなったんだ

    基本的に宮崎県民って根が陽なので細かいこと気にしないんだ

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:03:13

    >>38

    一応神武さまとかいう祭り今週か来週にやるよ!

    なお知名度

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:04:55

    やっぱ高速鉄道が無いのは厳しい
    市内ならまだしも高千穂みたいな神話の土地でさえ車無しだとマジで無理。日南なんて陸の孤島みたいなもん

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:12:13

    やることないから御朱印集め出したけど結構楽しい

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:14:07

    >>41

    日南はワンチャン今度の新海誠作品で観光客増える可能性が…

    交通の便の不便さが結局変わらないのはそう

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:17:14

    一応空路だと県央は宮崎、県南は鹿児島、高千穂は熊本空港あるのがありがたい
    県北はそうね…

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:24:15

    >>44

    延岡から高千穂は無料で高速乗れるからまぁ何とかなるかな…?

    そこから熊本行くの考えたら宮崎空港行くのと大差ない気もするけど

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:31:07

    >>21

    ナカーマ

    キャッシュクリアしろとか言われてもその画面にたどり着けないんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:33:37

    >>38

    ソシャゲに出てくる神様基本宮崎に関係してるしね

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:35:55

    今前スレ読んできたけど、どげんかせんといかんと東海オンエア旅行の旅宮崎編しか知識無かったので色々知識が増えてよかった
    いつか行ってみてえな、、、爆乳パネルも頼むぞ、、、

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:39:20

    >>45

    延岡は熊本、大分、宮崎市内

    どこに行くにしても遠くて陸の孤島中の孤島...

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:40:49

    前どっかのスレにも書いたが爆乳銅像立てればいいと思う、熊本のワンピース像に負けるな!!!

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:40:59

    延岡と日南とどっちが詰んだ土地なのか論争は県民あるある

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:50:12

    別のゲームで何回もやっているところがあるので
    胸のある美少女ゲームだから地域とコラボできないってことはないと思う
    露出については適切なイラストを書き下ろして貰うって手もあるし

    何をやってどこに人を呼ぼうかって話になるけれど

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:56:44

    >>48

    飯がうまいのは保証するから待ってるぞ

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:14:00

    >>51

    延岡はなぁ…旭化成あるからそれなりに発展してるし人も多い割に店がしょぼいというか日向で止まるのは何故なのか

  • 55二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:30:11

    >>54

    日向市はまだ遊べるとこあるしねぇ

    延岡は工業地帯のイメージが強い

  • 56二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:31:28

    >>53

    おすすめの美味い飯紹介してほしい

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:32:39

    >>51

    串間は?

  • 58二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:33:35

    >>43

    そうなの?

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:35:35
  • 60二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:36:43

    日南線が復旧してないから新海作品の聖地になっても車ないと行きにくいのしんどいな

  • 61二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:37:08

    >>59

    調べたら辛麺も延岡発祥だった

    申し訳ねぇ

  • 62二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:37:12

    日南はまだ楽しめるけど延岡は…うん…

  • 63二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:41:49

    観光客増えても足がないってのは致命的だなぁ
    景色がいい場所も飯がうまいとこも山ほどあるけど

  • 64二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:43:58

    宮崎に来なくていいから宮崎牛は食べてほしい

  • 65二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:45:13

    宮崎は畜産が強いから肉なら何喰っても大概うまい

  • 66二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:45:58

    口蹄疫のときは悲惨だったっな

  • 67二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:50:50

    あれは日本の畜産歴史の危機といっていい人災だったよ
    種牛殺処分→全国のブランド牛消滅の可能性があったし地元のブランド豚も途絶えかけた

  • 68二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:57:16

    赤松未だに許してねぇからな・・・

  • 69二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:00:03

    >>63

    地域振興案を色々考えた所で最終的には『アクセスどうにかしろ』に帰結するというね・・・

  • 70二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:02:08

    >>68

    国への報告一月近く止めた東国原が悪い(宮崎県のまとめた報告書より)

    感染疑いの仔牛輸送して案の定陽性混じってたりもしたし

    文句言うならまずはちゃんと調べようね

  • 71二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:04:49

    メインキャラにパチカスがいるのは宮崎ナイズした結果だったのか…

  • 72二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:08:05

    >>70

    東国原また知事になんのかね…

  • 73二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:12:10

    >>69

    田舎特有の自家用車文化なので鉄道利用全然しねえのがな

  • 74二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:13:52

    暗い話ししてもしょうがねぇのでオススメの美味い店教えろ宮崎あにまん民

  • 75二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:14:05

    >>70

    発覚が遅れたのもあれだが発覚してから対策要求してんのに1か月近くガン無視して蔓延させた方もどうかしてると思うんすけどね

  • 76二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:14:17

    >>72

    多分無理

  • 77二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:15:16

    >>74

    地域はどこや

    アクセス終わってるから具体的な市言わないと移動に1〜4時間平気で飛ぶぞ

  • 78二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:15:17

    >>74

    チキン南蛮のおぐらチェーンとかどうすかね

  • 79二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:16:24

    >>73

    そもそも鉄道がねぇ! なんなら鉄道の乗り方知らない県民も多い!

    小中学校で電車の乗り方教えるからな

    地域によってはそれすらできないが

  • 80二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:18:44

    >>73

    鉄道通せるところが少ない&通せるところは車で十分&鉄道で大量輸送するほど人が居ないというのがね

  • 81二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:18:58

    >>77

    ドライブ趣味だから片道何時間かかっても問題ない

    オススメを容赦なく教えてくれ

  • 82二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:21:10

    >>81

    都城に数軒あるうどん屋のやぶしげ

    かなり甘めのつゆと欠片もコシのないふわふわの麺が特徴

    珍しくおにぎりが冷たいが、だからこそ熱いおつゆと一緒に口にした時ほろり解ける感覚がたまらん

  • 83二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:22:28

    やぶしげうどんは持ち帰りもできてうま味
    セットで買って自宅で作ってもうまい

  • 84二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:23:23

    今の時期は伊勢海老解禁してるからオススメ

  • 85二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:24:05

    >>82

    やぶしげ看板は見たことあったけど寄ったことなかったな

    ありがとう

  • 86二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:24:13

    地域感0だけど県警のカツ丼普通に美味かった
    県庁出張のついでに食べに行ってるわ

  • 87二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:24:42

    これが九州の路線図
    見ての通り海沿いにしか電車は通ってない

  • 88二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:25:30

    >>84

    道の駅めいつで食べたわ。美味かった

  • 89二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:27:57

    トマトラーメンもたぶん宮崎発祥なんだけど(麺屋とまと)、世間での認知度ってどないなもんなんでしょ
    チーズとナス入れて、リゾットご飯で〆るの好き

  • 90二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:28:14

    >>87

    一見陸内を通ってる路線があるじゃろ?

    これ1〜2時間に1本走ればいい方で普通に平日昼間に工事したりするんじゃ

    それでも赤字だから自治体がJRに拝み倒してる

    つい最近まで台風被害で完全停止してたのは流石に不運だが

  • 91二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:29:00

    >>89

    これマジ?

    県民なのに知らんかったわ

    トマトラーメンはおいしい

  • 92二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:29:38

    トマト辛麺も好き

  • 93二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:30:29

    >>39

    宮崎が地場のソラシドエアなんて機内照明がムーディな紫色だしな

    あと機内提供ドリンクのあごだしスープがめちゃくちゃうまい

  • 94二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:31:37

    >>9

    思ってたのより数倍ラブホ感あって草

    なんでその色選択しちゃったの…?

  • 95二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:33:36

    >>94

    >>39の花の色を再現しようとしたらこうなった

  • 96二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:34:19

    >>93

    あごだしスープ美味いよね

  • 97二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:34:29

    行ったことはないけど日の出ホルモンって焼肉屋は美味いとよく聞く

    南宮崎駅のそば

    >>81

  • 98二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:40:30

    >>81

    西都原市にある入船って鰻屋も良き

    有名人も偶に来てるらしい

  • 99二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:41:48

    >>98

    入船良いよね!待ち時間やべえけど

  • 100二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:42:14

    >>99

    そして土地勘のないものは迷う

  • 101二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:47:08

    >>81

    川南のゲシュマックってお店が好き

    レストランの他にソーセージとか惣菜も売ってる

  • 102二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:49:40

    >>101

    あそこのメンチカツすこ

  • 103二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:52:00

    宮崎より終わってるかもしれない俺の地元も水着の男子高校生の聖地になって継続的に人が来るようになったので水着は世界を救う

  • 104二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:54:54

    >>81

    宮崎市にある明月館っていう焼肉屋が美味い

    自分が知ってるのは下北方だが本店は橘通にあるらしい

  • 105二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:57:20

    >>96

    最近はあごだしゆずスープに進化してたぞ

    クッソおいしい

  • 106二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:58:11

    >>98

    西都原市じゃなくて西都市です・・・

    西都原古墳群とかあるから間違って覚えてもしゃーないが

  • 107二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:58:38

    今の時期だと延岡の鮎やなもいいな

  • 108二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:59:43

    >>81

    山椒茶屋!山椒茶屋もお忘れなく!

    うどんそばとおでんの店、特におでんの軟骨がトロトロで絶品

    これを塩気の効いたおにぎりと食べるのが最高

  • 109二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:00:54

    宮崎は食べ物に関しては肉も魚も野菜も全方位隙がない県

  • 110二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:01:09

    あとドライブ好きなら酷道とか険道もいかが?
    山間部入るだけでとんでもねぇ道がいっぱいあるぞ

  • 111二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:02:03

    >>81

    県西だけどここやっど小林ってフレンチの店は美味かった

    ワンプレート2000円いかないくらいから2万超えの本格的なコースまで地元の食材、調理法を活かしてやってる店

    それはそれとして元宮廷料理人がこんな辺境で店出すことになったのはなにがあったのか

  • 112二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:03:25

    >>108

    漬物感覚で無造作に置かれる山菜すき

    普通に美味しいし金とってもいいと思うあれ

  • 113二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:05:38

    >>109

    あとアウトドア好きなら海山川もいっぱい行けるぞ

    キャンプ好きが地元のド田舎キャンプ場によく来てたわ

    >>112

    山菜なんざ裏山でいくらでも取れるからな…

  • 114二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:08:13

    >>108

    あそこの牛丼好き

  • 115二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:10:16

    >>113

    アウトドア派には楽しいところだよな宮崎

  • 116二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:23:19

    えびののダイナマイトステーキはびっくりする

  • 117二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:27:06

    ジャイアンツがキャンプするサンマリンスタジアムの近くに忠太郎といううどん屋があるがオススメよ
    うどんならおくのうどん系列も良き

  • 118二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:29:40

    都城の昭栄堂ってところにある石畳ショコラってケーキ好き

  • 119二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:55:54

    地鶏の炭火焼きは食べて欲しい

  • 120二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:56:03

    宮崎市のわらべって店のチーズ饅頭はおすすめですわよ

  • 121二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:02:09

    大分と宮崎で鶏食って鹿児島で豚食って帰れ
    うまいぞ

  • 122二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:05:17

    >>121

    鹿児島だけど霧島の道の駅のカツ丼くそうまいんだよな

  • 123二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:15:36

    九州の観光と言うとまあ福岡熊本鹿児島なんだろうけどチキン南蛮もとり天も豚カツもめっちゃ美味いねんな…

  • 124二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:16:29

    >>123

    新幹線あると強えよなやっぱり

  • 125二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:17:22

    正直、生まれの故郷じゃなかったら同じ九州だとしても近寄らなかったと思うわ宮崎
    行くのだるくて

  • 126二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:20:54

    宮崎って同じ九州の民より
    むしろ他地域民のほうが近いと思うわ(飛行機)

  • 127二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:23:33

    もの凄い数の宮崎グルメが集まってきている!

  • 128二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 02:28:52

    チキン南蛮好きな人は是非とも来て欲しい
    他県がチキン南蛮として出してるモノはなんかコレジャナイ感ある物が多いんだ

  • 129二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 02:37:10

    >>128

    タルタルソースがかかった唐揚げのケース多いよな

    美味しいから食べるけどさ…

  • 130二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 04:49:29

    このゲームプレイする気無かったのに宮崎舞台だと知ったらなんか親近感沸いてインストールしちまったよ

  • 131二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 06:06:17

    >>7

    >>11

    しまった!巧妙な宣伝だ!

  • 132二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 09:44:14

    >>130

    同じくやる気なかったのにダウンロードしちまったよ

    ちょろいな宮崎民…

  • 133二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 10:14:20

    東京とか京都に住んでる人には分かるまい、創作物で名前出ること自体レアな県の飢えが……

  • 134二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 10:20:24

    >>133

    漫画家とか俳優は宮崎出身多いのにねぇ

  • 135二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 10:22:47

    宮崎といえば独特なテレビ番組表

  • 136二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 10:25:50

    ドルフィンウェーブのスレかと思ったら宮崎県のスレだった

  • 137二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 11:08:45

    >>133

    島根鳥取高知秋田はそこそこ話題になるのに

  • 138二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 11:16:37

    >>135

    ふっ、民放2局とNHK2局しかないから他県と違う並べ方すれば全部収まっちまうんだ…

  • 139二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 11:27:56

    創作で一番よく聞く「宮崎」の使われ方:名字

  • 140二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 11:28:41

    >>139

    かなしい

  • 141二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 11:35:37

    テレビ局少なすぎて賃貸住宅ならBSがほぼ常設しているのも多いよね

  • 142二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 11:38:07

    >>101

    おれもソーセージとか送ってもらってる


    店前で飼われている白豚がかわいい

  • 143二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 11:40:54

    >>130

    お菓子の日高ならぬ「お菓子のクロキ」がでてくるぞ

    元ネタとか黒木ってチョイスも含めて、宮崎県知ってなきゃでてこないから、宮崎県民としてはすげーにやける。

  • 144二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 11:44:35

    なんじゃこらシューとかいう本当になんじゃこらってなるクソデカシュークリーム

  • 145二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 11:49:32

    >>144

    このデカさのお菓子を詩絵お姉ちゃんがロリかなちゃんに渡していたかと思うと草生えるわ

  • 146二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 12:29:41

    ソーセージコラボかよ 卑猥な

  • 147二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 12:44:22

    そういやアミュプラザって気合い入れて作ってた割りには全然盛り上がってねぇな

  • 148二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 12:48:00

    宮崎出身の人を調べてたら、大暮維人が日向の人というのを初めて知った


    日向市出身漫画家・イラストレーター大暮維人展始まる|夕刊デイリーWeb ヘッドラインニュースwww.yukan-daily.co.jp


    他漫画アニメゲーム関連だと、池田晃久、東村アキコ、森繁拓真、藤異秀明、吉富昭仁、やまさき十三、井上純一、八宝備仁、犬村小六、堀越せな、池田知聡etc

  • 149二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 12:52:13

    >>147

    行ってみたけどアレなら駐車場タダで店も多いイオンでいいかなって…

  • 150二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 13:30:17

    >>144

    拾われてて草

  • 151二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 13:37:39

    >>150

    何ならなんじゃこら→えれこっちゃの変化ですら宮崎臭しかないんだよね…

  • 152二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 13:41:48

    宮崎の空港はラブホだし大分の空港は空港でなくなるし
    九州の東側は空の便が死んでるな

  • 153二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 13:49:22

    >>151

    お菓子の日高をお菓子のクロキにしてるのも宮崎臭すごいわ

  • 154二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 13:56:03

    >>147

    MEGAドンキが同じくらいに出来たのも問題な気がする

  • 155二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 15:54:30

    >>153

    宮崎県で人数上位の名字だっけか

  • 156二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:08:24

    >>150

    大福のほうだな

    こっちもクソでかい

  • 157二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:10:41

    >>156

    こっちが先だよね、小学生の頃貰ったけど食いきれなかった

  • 158二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:47:03

    ドルウェブのキャラが超大盛りのかき氷食べに行くとかありそう

  • 159二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:52:19

    >>158

    県民だけど知らないのん……

  • 160二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:53:17

    ドルウェブを通じておっぱいとお尻とふとももと宮崎県に詳しくなりました

  • 161二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:53:53

    >>148

    少し前大暮維新展やってたよ

    https://l-tike.com/event/mevent/?mid=607745

  • 162二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:58:54

    >>155

    黒木は一番多い名字やね

  • 163二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:06:19

    >>159

    大塚の宮崎西高近くにある百姓うどんで頼めますわよ

  • 164二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:07:00

    >>162

    黒木が多いの!?

  • 165二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:24:42

    >>162

    でもこのランキングくろきさんとくろぎさん混じってるのズルくない?

  • 166二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:25:50

    >>164

    (コピペ)

    宮崎県名字ランキング

    1位 黒木 およそ27,400人

    2位 甲斐 およそ21,600人

    3位 河野 およそ15,600人

    4位 日高 およそ13,900人

    5位 佐藤 およそ12,900人

    6位 長友 およそ10,700人

    7位 田中 およそ10,200人

    8位 中村 およそ8,600人

    9位 児玉 およそ8,500人

    10位 山下 およそ7,800人

  • 167二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:26:58

    宮崎の人口が100万ちょいなので2-3%が黒木姓になる

  • 168二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:28:00

    確かもう引退してたけど、宮崎出身のEXILEパフォーマーの名字も黒木よな
    黒木啓司

  • 169二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:31:26

    そういえば何処かの高校が100周年なんだっけ

  • 170二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 18:11:25

    そろそろ宮崎県民はドルウェブ化したか?

  • 171二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 18:15:14

    自分の生活圏だと甲斐さんが引くほど多いんだが黒木さんはもっと多いのか…

  • 172二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 18:20:22

    2スレ目も完走見えてきてんの草
    あにまん宮崎県民多くない?

  • 173二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 18:25:52

    >>171

    俺が住んでたところは黒木が多くて二番目が河野だったよ

  • 174二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 19:02:14

    >>172

    娯楽が少ないからね、仕方ないね

    だからといってこんなところに入り浸るのはどうなのと言われると返す言葉もないのですが

  • 175二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 19:45:42

    俺宮崎出身じゃないけど、このスレ楽しく見せてもらってるよ。
    前スレにあったけどマキシマムスパイスとか辛麵とかいつも使ってる宮崎製品もあるし、ここで出たグルメも取り寄せてみようと思ってる

  • 176二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 20:31:48

    都城のこのスパイスもうまい
    わりとどこでも売ってるし

  • 177二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 20:56:50

    宮崎のお酒は芋焼酎が有名だけどワインも美味しいからオススメ
    都農ワインってところのスパークリングワイン美味しい

  • 178二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:01:50

    マキシマムはもう他県でも使われるようになったんだなって
    5年くらい前は長崎に住んでる知人がマキシマムに魅入られるも「どこのスーパー探しても置いてない!」と嘆いていたものよ

  • 179二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:25:37

    実は宮崎は娯楽が沢山ある楽しい地方なんでしょ

    騙されんぞ

  • 180二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:26:28

    >>179

    そうだよ、だから移住してくるといいよ

    早く


    早く

  • 181二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:26:57

    >>171

    同じクラスに3人甲斐がいることがあったな(他のクラスにも複数いた)

  • 182二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:46:41

    甲斐って名字が多いのは以外だな。
    山梨県(甲斐国)と何か関係があったりするのかね

  • 183二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:57:38

    >>177

    それホントに飲みやすかった

    あと宮崎のワインと言えば綾もオススメ

  • 184二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:58:31

    レタス巻きが郷土料理なのは県外に出て初めて知ったわ

  • 185二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:58:47

    >>180

    やめろ!足を掴むな!!

  • 186二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:00:50

    スパークリングワインだと五ヶ瀬の樹樹も美味しい

  • 187二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:01:17

    県内のカフェ巡りしたいと思ってるんだけど良いところあるかな?教えてほしい

  • 188二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:02:22

    >>187

    イオンモールの近くにある森の詩季ってお店おすすめ

  • 189二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:04:58

    都城のたなかフルーツは良いよ

  • 190スレ主22/10/27(木) 22:45:37

    ここまで伸びたのは完全に想定外なんだけど次スレいる…?

  • 191二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:06:21

    建てても良いけど宮崎グルメの話しか出来ないと思うの

  • 192二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:18:44

    あったら嬉しい気持ちはあります

  • 193二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:21:37

    人居なくなってスレ落ちるまでは立て続けていいんじゃないかね

  • 194二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:34:52

    >>188>>189

    ありがとう!行ってみます!

    パフェめっちゃうまそう…

  • 195二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:07:05

    >>191

    >>192

    >>193

    ありがとう、朝あたりに立ててみます

  • 196二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 03:44:31

    管理人ちゃんのオススメに入ってて草

  • 197二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 04:06:07

    >>181

    うちの会社にも甲斐が七人いるけどおっさんばっかのイメージ

  • 198二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 04:07:30

    >>134

    いい俳優さん多いよね

  • 199二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 04:40:06

    ここのお陰で土日に出掛けたいところ増えたわ

  • 200二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 05:05:30

    200なら宮崎万歳

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています