- 1二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 16:57:07
- 2二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 16:59:18
発売時期が…
- 3二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:09:26
店で売ってた時に買えばよかったなと後悔してるよ
今4~5万はするもんなぁ - 4二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:10:02
欲しかったなぁ懐かしい
- 5二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:10:26
GBAが売れすぎてSPも出たあとにわざわざ超小型機を出したのは正直失敗だった
まあプレミアついちゃったんですけどね - 6二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:10:31
冬場冷たいんだよな
- 7二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:12:17
DSの後に出たのか…(困惑)
- 8二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:13:00
物は良かった
タイミングはズレてた… - 9二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:13:44
今になってようやく欲しくなるハード
- 10二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:14:23
画面暗いのが辛い
- 11二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:16:14
- 12二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:17:11
GBAソフトしかできないという謎の代物
- 13二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:17:32
iPodとか流行ってたからそういう需要に目掛けたのだろうか
今はもうスマホが普及したしSwitchサイズが当たり前になったから二度と生まれないんだろうなあ - 14二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:20:07
最近普通のGBAでさえプレミア付いてるよな
- 15二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:23:30
操作性というかさすがにこの画面の大きさはいろいろキツそう
デザインはめちゃくちゃ良い - 16二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:29:26
当時これにリズム天国とヘッドホンがささった試遊台を見て
すごくクールに見えた記憶がある - 17二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:36:18
田舎だったからか、あんまり売ってなかったなあ
- 18二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:40:36
ゲームボーイミニとしてこのサイズのGBAミニ出ないかな
- 19二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:05:18
- 20二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:17:39
ぼく「ゲームボーイミロク欲しい!」
ママ「アドバンスあるでしょ」
ぼく「ゲームボーイミロク欲しい」
ママ「ニンテンドーDSあるでしょ」
〜完〜 - 21二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:38:03
- 22二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:29:37
・本体が小型であるため、画面も小さくプレイしづらい
・その小ささからそれまでのアドバンス周辺機器が使えない
・アドバンス互換のある初代DSの存在、そもそもDSブームで殆どのソフトがDSで出るようになっていた
・コンセプトがどう考えてもコレクションアイテムのそれ
まぁそら売れる要素はないというか、むしろあのタイミングで出したにしてはよく売れた方というか - 23二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:42:59
- 24二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:54:23
これにソフト詰め込んでゲームボーイミニで良いんじゃないかな
- 25二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:57:16
ゲームウォッチ…ではないよな…何?
- 26二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:57:17
でもこれ使ってるとなんか癖になるんだよね
これ使いたいがためにGBAのソフト買いあさる程度には - 27二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:29:47
リアタイ世代じゃないせいかなんか中華互換機的な魅力を感じる
このサイズで動くの!?みたいな - 28二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:32:58
- 29二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:34:15
10年後は2DSがこの枠になってくのかな
- 30二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:41:31
友人から貸してもらってさわったことあるけど、ボタンの感触が最高すぎる
画面の光りもいいしSPよかおすすめではある
だが高い…… - 31二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:42:13
GB・GBCもできればなあ
- 32二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:44:04
こないだバッテリーと外装変えたよ
まだまだ現役 - 33二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:45:42
割とマジでデザインはこれで完璧なので是非出してほしいなぁ
- 34二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:15:04
GBAしかできないのがなぁ
- 35二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:18:40
- 36二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 07:00:05
RPGとか字潰れて見えなそう
- 37二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 07:01:26
何これ...かわいいな
- 38二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 07:54:35
画面が小さい分、粗が目立たなくて他でやるより綺麗に見える
イヤホン挿すとノイズが凄いけど - 39二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 09:01:15
- 40二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 09:09:48
- 413622/10/27(木) 09:17:49
画面小さいし漢字とか潰れない?と思ったけど相当液晶いいんだな〜めちゃくちゃ欲しくなってきた
- 42二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 09:18:27
オカンが持ってるわこれ
使ってるとこしばらく見てないけど… - 43二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 09:21:38
外装アルミだっけ綺麗だよね
- 44二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 09:22:45
CMとかであったポケットに入れて好きなときにってコンセプト通りではあったんだよな
- 45二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 09:34:38
- 46二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 09:38:34
あえて言うならボタン耐久若干弱い
- 47二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 09:41:39
アドバンスやSPと違ってバックライトだから明るさ的には大分見やすくなってるのだ
- 48二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 09:42:53
しかも明るさ調整ついてたよね
- 49二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 09:49:11
ゲームボーイアドバンスとかいう傑作機
- 50二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 10:23:41
ニューファミすき
- 51二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 10:26:06
SPでいいよね
GBAだけならDSでも出来たし… - 52二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 10:29:25
SPよりアドバンスソフト自体は遊びやすかった
- 53二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 10:47:01
- 54二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 10:58:05
- 55二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 11:22:23
GBAの成功と需要の最大要因て価格の安さ、徹底したコストダウンだからな
SPはコストカットしすぎて足りなすぎる部分を補ったものでミクロは色々と過剰
ただハード自体が好きな人のコレクションとしては(希少価値以外にも)自然と行き着くモノ - 56二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 11:39:06
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 11:40:48
外観の大切さを確立した点では地味に必要なハードだと思うわ。64までは良くも悪くもおもちゃ感が強い。
GC無印GBA〜初代DSで少しオシャレに近づいたがまだまだ半端。ミクロでようやくちょうどいいデザインができるようになった
おもちゃ感もそれはそれで趣はあるが他社と比較して幅広い層へ向けたパッケージングで見劣りしていたのも事実よ - 58二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:37:06
後に復活するフェイスプレートとかいう要素
- 59二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:52:09
ガジェット好きな人にはいいかもしれんが今遊ぶには…みたいな
くっきり見えるのはわかるがサイズ的にやはり目がしんどい - 60二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 19:19:17
ライトさんはなんでカートリッジを綺麗に収めることを諦めてしまったの…?
- 61二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 19:24:08
- 62二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 19:26:00
1998/10/21 ゲームボーイカラー
1998/10/28 ネオジオポケット
1999/03/04 ワンダースワン
1999/03/19 ネオジオポケットカラー
1999/10/21 NEW!ネオジオポケットカラー
2000/12/09 ワンダースワンカラー
2001/03/21 ゲームボーイアドバンス
2002/07/12 スワンクリスタル
2003/02/14 ゲームボーイアドバンスSP
2004/12/13 ニンテンドーDS
2005/09/13 ゲームボーイミクロ - 63二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 19:48:49
このスレで言うのもなんだけどワンダースワンカラーもそこそこ良いゲーム機だったんだよなあと思い出す
流石にGBAとじゃ勝負にならないのはそうなんだけど… - 64二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 20:22:47
- 65二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 20:27:34
- 66二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 20:33:28
これとVITA TVは後から欲しくなって後悔したやつ
- 67二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 06:58:43
謎ハードすき
- 68二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 07:09:50
1990年10月6日 ゲームギア
- 69二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 08:32:32
ポケモンが強すぎる