ガンダムの主人公って殺さないと殺されるからやるけど葛藤はあるぐらいが1番ちょうどいいよね

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:28:09

    ミカぐらいぶっ飛んだら最初はいいけど途中から不気味だなと感じてしまう

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:29:56

    スレ画は行動原理がはっきりしてるから特に不満はないな

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:32:02

    鉄血でその手の葛藤はオルガが引き継いで行ったとこあるからな…
    その痛みを分け合っていたビスケット吹っ飛んで、オルガの痛みは一気に加速したとこある

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:38:49

    鉄血が放送し始める前までは殺さない方がおかしいっていうのが掲示板のスタンダードだったという恐怖
    殺したい奴なんてそうそうおらんよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:40:17

    淡々と処理しちゃうから葛藤から始まる成長が出来ないねんな…

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:41:07

    三日月は葛藤とか入れる余地ないギリギリの人生なんだからそりゃそうよとしか

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:41:09

    >>4

    あのバナージの撃てませんをただの甘えとか言う恐怖の集団ガノタやぞ

    キラは機体達磨にして放置するとかいうデマ流すし


    というか一昔前のネット民の理想を出力するとサイコな奴になるんよな

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:42:45

    スレ画は相手は抹殺!で違和感ないけどそれはそれとしてコイツの周辺の環境にほぼ変化ないからMS乗って活躍する以外は特に印象に残らないというかドラマがなかったな

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:44:02

    鉄血の場合はコックピット攻めて沈黙させるのがモビルスーツ戦闘における最短だから仕方ない。そこらの雑魚に時間割けるほど鉄華団の戦力に余裕はない

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:44:13

    三日月自体はそうなるなろやって感じだし言われてるほどサイコでも無いというか育ちの割には優しい方だと思うけど
    サイコじゃなくても一種の正論だけ振り翳して楽しみすらせず淡々と殺すとドラマのつくりようがない

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:45:20

    >>5

    でも三日月は「戦闘しかできない」っていう葛藤が描かれてたし…


    自分からそれ以外を放棄するしかない道に追い込まれただけで

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:45:50

    初代からして相手は人間やないコクピットやポチーだったからな
    ストレスからの逃避でこういう発想になってもおかしくないと思う

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:46:05

    けど敵に指摘されたときは珍しくちょっと動揺してたしサイコかって言われると三日月は違うよな

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:46:19

    >>7

    掲示板は基本的に歪んだファンが多いからね

    アムロはバズーカが大好きとか殺人マシーンとか集団バイアスが積もりに積もってる

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:46:24

    >>10

    必要だから殺しを選んでるだけで周りに止められたら普通に止まるからね三日月。

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:46:59

    アガル事さえできてれば畑耕してのんびり生きてたと思うよミカは

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:47:49

    作業のように処理することあるしアムロも不気味ってことだよね?

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:48:13

    >>13

    そこらへんの描写入れるならもっと三日月心情の変化とか描いて欲しかったわ

    別にミカに殺しやめろって言いたい訳じゃないけど

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:50:33

    >>17

    むしろアムロはファーストの頃は手加減できるほど自分は強くないし相手も弱くないから殺して精神にダメージ負ってた気がするんだがニュータイプに覚醒してからは特に

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:51:36

    ミカは戦闘キリングマシーンやったからあくまでサーチアンドデストロイさせるのはオルガの意思だったのが最後は自分の意思で戦場立つとか
    細かいところ見てくと成長というか色々変化がみられるんやが
    ギャラホ側でガバい勢力争いしてるからそういう描写見つけにくいのよな

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:53:03

    >>14

    昔某掲示板で声優がその演じているキャラを無茶苦茶に嫌っているっていう根も葉もない話を吹聴したら

    なんか色んなところであたかも事実のように触れ回られて草生えてる

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:53:45

    >>20

    バルバトスに持ってかれたからもう戦闘マシンになるしか無かったけどそうなる前は「農業したい」って言ってたり文字勉強したりしてたしな

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:56:23

    三日月は単に家族を守るために最速で処理しているだけだし‥別に殺人に快楽を求めているわけでもないという

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:59:34

    鉄血やってから
    不殺嫌い、なよなよ嫌い、敵をさっさと撃たないの嫌い、敵に情けをかけるの嫌い、キャラが死ぬのが戦闘中ばかりでリアルじゃない
    この辺りの連中が減ったのは良いことだわ

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:59:43

    >>23

    逆に困るんだよなそれ

    サイコ主人公ならなりのドラマがつくれるから

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:00:32

    必要なら殺すって感じは普通に好きだったな

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:04:24

    >>24

    なよなよっていうか人を殺す事について葛藤と忌避感を持つのは至極当然なんだよな、それが分からないのは精神年齢が幼すぎる

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:07:43

    ミカが殺さないと仲間が殺されるからしゃーない
    しょっぱなの第1話もバルバトスが起動するまでやられ放題で参番組殺されまくったし

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:07:45

    >>7

    バナージはロニさんとの絡みないあんまない上にロニさん民間人攻撃してたからなあ カミーユとフォウ シンとステラみたいな関係に見えなかった 原作だと面識あるらしいけど

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:10:24

    スポーツ化したGは置いといてキラバナキオ以外は多少葛藤しつつも戦場では敵性排除で割り切って殺してるからな
    そういう意味では不殺勢は割り切れてない子供ってのはまぁその通りなんだけどな
    実際子供だから間違ってはいないが

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:11:37

    >>27

    今やってる水星の魔女のプロローグはまさにそんな感じだったね

    ガンダムで人を殺しても、幼児ならまああんな風にしか思わないだろう

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:12:06

    こいつの問題は人殺し云々じゃなくて
    内面描写がなさすぎるゆえの魅力の無さだし

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:12:50

    キラは別に不殺の誓いもたててないし絶対に殺さないと言ってるわけでもなくただ出来るだけ殺したくないってだけなのに
    戦艦は容赦なく殺すw追い詰められたら殺しはじめるカスwだの好き放題言われてたな

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:15:21

    子供だからこそ理不尽すぎる現実に抗って理想を貫く、っていうドラマがあるからな
    これも鼻についたり扱いが難しい部分ではあるけど、ただ延々としょうもない現実だけ垂れ流しても面白くないし

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:17:51

    一昔前
    敵を殺さないのは甘え!戦争やってるんだぞ!!
    殺したくないとか言ってたくせに殺した!我が身惜しさに殺した!
    ちょっと前
    まぁ…辛いだろうけどやるしかないんだ…


    美しい…

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:21:09

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:34:11

    >>30

    ドモンは二話からして妨害してきたネオアメリカの連中殺すの躊躇い無くやってるぞ

    ルール解禁された途端コックピットに必殺技打ち込み始めるし

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:44:40

    >>29

    面識あるどころか普通に会話して一緒に行動してる

    バナージの前で「子供が何人ほしいか」的な事を言って

    ジンネマンに「あいつお前に気があるんじゃね?」的な事を言われて茶化されたりもしてる。

    あとシャンブロ周りの設定もアニメとは全然違ってて

    メインパイロットがロニさんの親父で兄貴も二人ほどコパイとして同乗していたはず。(ロニさんはサイコミュを操作する係)

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:51:32

    多分そう言う行動とかとらざるおえない境遇上位陣であろう三日月がなんでこうもこういう話題に槍玉になるんっすかね?

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:03:44

    ホワイトベースもアークエンジェルも頼れる職業軍人が普通にいるからアムロもキラも大人に反発する余裕があった
    ミカは置かれた状況が違うよね

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:04:38

    >>39

    当時滅茶苦茶持ち上げられたからじゃない?

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:06:30

    >>36

    実際悪くなくね?

    他より圧倒的に強いから生殺与奪の権利があるし別にそれで味方に被害出てないし

    出来るだけ死人出したくないだけだから戦艦やデストロイみたいなのは落とすしかないし

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:10:40

    本音を言えば今でもあんまり好きじゃないよ、不殺路線
    ガンダムじゃないけど閃の軌跡とか戦争舐めてんのか主人公陣営って何度も思ったしガンダムも似たようなことグルグルやってんなって不満持ってた
    なんで00劇場版やビルドファイターズの路線は好き

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:11:53

    撃てラリー!そのライフルでそいつを撃ち殺せ!

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:13:22

    でもまあ普通の暮らしから巻き込まれて圧倒的なエースになった少年がやると考えたら割と普通というか出来るんならええでない?と思うけどな
    キラやバナージとかは落とさなアカンって敵と会うとちゃんと落とすし

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:15:39

    >>43

    リアリティのある戦争描写を見たいのならガンダムシリーズはあまりオススメ出来るものではないと思う

    階級周りはぐちゃぐちゃだし軍紀の描き方もあんまりだし

    他の作品見るべきじゃないかな?

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:17:23

    キラは劇中だけだとわかりにくいからまあ反発は呼ぶよなって
    この辺やっぱり初代のアムロが抜群にうまくて、繰り返していくうちに視聴者も慣れてきた辺りで「慣れていくのね…自分にも分かる」ってセイラさんに言わせておく

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:20:16

    そもそも主人公サイドが大体民間人に頼らざるを得ないガタガタ軍隊だったりテロリストだからな
    軍らしさなんてねーよ
    テレビシリーズで数少ない正規軍のシンのザフトはアレ義勇軍でアセムは英雄の息子とかだし
    アムロだって民間から入って上司が気心知れた友達だしな

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:21:18

    >>43

    やらなきゃ自分も味方も友達もやられるし相手を殺さずに済むほど今の主人公とかそのキャラは強くもないのにずーっとなーにウダウダやってんのっていうね

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:23:12

    >>49

    こういうのが大体その前後の話とか見てないんだろうな

    ガンダムの主人公って大体そういうのは殺したくない理由が描写されるのに

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:25:18

    >>45

    できるならそりゃ誰も文句言わないだろうよ…


    大抵は出来ないか戦力的に難しくてリスクが段違いだもの

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:26:20

    いっそ自分はもう殺されてもよいくらい無抵抗なのになぜか生き残っちゃう主人公にしようよ

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:26:48

    >>50

    大抵それと同時にやらなきゃやられる状況である描写もあるはずだが…

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:27:36

    フリットは最初UEは化け物だと思ってたから殺すのにも躊躇無かったけど実際は同じ人間と戦っていたと分かった時は流石に動揺していたな

  • 55二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:27:43

    >>51

    大体出来てるやん

  • 56二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:28:05

    >>53

    やらなきゃやられる状況で葛藤するのってそんなにおかしい?

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:28:07

    こいつは死んでいいやつに自分がなっちゃ世話ねぇわ

  • 58二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:28:46

    >>55

    だから出来てるならって言ってる

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:29:09

    >>58

    じゃあ出来てるから問題無いな

  • 60二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:29:56

    >>59

    勝てば官軍なんだから当たり前


    でも結果論だろと

  • 61二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:30:55

    >>60

    じゃあ一度躊躇った結果味方全滅の作品でもつくってみる?

    それで面白いのができりゃ流行るだろ

  • 62二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:31:22

    >>57

    そのブルワーズは海賊で自分から手を出したんだぞ?


    大抵のガンダム主人公は違うだろ

  • 63二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:31:30

    むしろ不殺で足引っ張るガンダム主人公とかいたか?
    キラは単純にフリーダム乗った後は強いし実力が伯仲してたり戦略兵器持ちは容赦なく落とすしバナージはユニコーンの性能とニュータイプ覚醒でネオング以外敵なしだしキオもぶっちぎりで強かったし

  • 64二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:32:35

    相手がザクなら人間じゃないんだ!

  • 65二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:33:29

    >>64

    →なら地球に行った後ジオンの人と知り合おうね

    ちゃんと人間だね!

    それはそれとしてシャアは倒すわ

  • 66二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:33:31

    >>63

    撃つなラリーで有名なマット・ヒーリィ(漫画版)とか?

  • 67二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:33:44

    キラバナージはアスランやリディとか周りがケツ拭いてくれたからな
    キオはガンギマリで不殺やり切ったある意味一番ヤベー奴

  • 68二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:34:06

    >>66

    あいつは謎すぎる

  • 69二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:34:31

    むしろ足引っ張る描写あった方が不殺であることの重みも出るだろうしいいと思うがね
    不殺をフレーバーにしないためにも

  • 70二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:34:45

    ミカって鉄華団としての役割だとバルバトスだからねー

  • 71二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:35:12

    >>67

    バナージがケツ拭かれたのはそもそも最初から戦う気がなかったロニ戦くらいじゃね?

    キラはケツ拭かれた覚えがないんだが

  • 72二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:35:38

    相手がザクならって確か的が大きいから外さない的な意味じゃなかった?

  • 73二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:36:04

    >>68

    殺させたくない心情くらいはわかると思うが…


    ただ戦力とか状況は考えて割り切れよとは言いたくなる

  • 74二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:36:50

    >>66

    キラもバナージもキオも元は民間人だから理解できる、アイツは何で軍人になった?と疑問が出る

  • 75二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:37:50

    >>57

    攻撃されて反撃すると自分も死んでいいやつになるなら歴代ガンダム主人公は全員死んでいいやつだな

  • 76二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:38:01

    そもそもMSとか巨大ロボットって設定自体が本来人間なら致命傷を負うような状況でもキャラを再登場させられる舞台装置の面もあるのに

    相手を殺してばっかじゃ巨大ロボットってギミックの意味が無いねん、それこそ生身で斬り合うか鉄血みたいにヒットマンでいいじゃんってなる


    >>67

    前二人も言うほど周りに迷惑かけてるかはものすごく疑問だが

    キオはマジでヤバいってのは同意

    あれ見て不殺やめろって言う奴は逆に尊敬する

  • 77二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:38:18

    >>75

    そうかもな

  • 78二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:39:02

    >>76

    だから切れた時のFXの全身ビームサーベルが殺意の塊すぎて怖い

  • 79二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:39:37

    ザクのパイロットを殺してしまうからってなんなんだよ!

  • 80二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:39:42

    話通じない荒らしやんけ
    不殺に文句つけてる奴
    漫画のアイツは知らん

  • 81二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:40:31

    >>71

    クルーゼ以外のネームドは全部他のキャラが処理したやん

    三馬鹿なんて因縁あるのキラとアスランしかいなかったのに

  • 82二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:40:32

    不殺ってやっぱり圧倒的に強いってことがないと成り立たないんやな

  • 83二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:41:15

    >>79

    悪質なコラやめろ

  • 84二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:41:42

    そんなに殺しが見たいなら人類皆殺しガンダムでも作ってみろよ
    できないなんて言うなよ?
    ファンタジーだけど宇宙全部をぶっ殺した主人公もいるんだから

  • 85二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:41:50

    >>81

    三馬鹿の内の一人はそもそも二人がかりでミーティアで切りかかってたから単純にアスランがやっただけでキラも普通に殺す気やったやろアレ

  • 86二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:43:17

    ネームド落としてないって普通に核持ちの戦艦やデストロイのステラのコクピット直でサーベルで行ってる時点でキラはやらないといけないならやるやろ

  • 87二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:43:25

    >>84

    そういう極論は敗北宣言だぞ

    勝手に不殺肯定派を負けさせないでくれ

  • 88二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:44:29

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:44:44

    >>6

    葛藤や罪悪感で悩んでる暇があったら

    その隙に反撃されて殺される人生だからな…


    オルガの言う事しか聞かねえのかよ、自分の意見ねえのかよ、という意見あるけど

    自我を意識したらそのままぶっ壊れかねない環境にいたんだよ!としか思えねえ

  • 90二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:44:59

    >>88

    それがキラのスタンスと何の関係が?

  • 91二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:45:01

    他のキャラは撃てなくて後悔したことあったりした上で出来るならやる(キオはやらないって決断して貫き通した)からまあともかく
    漫画の隊長は理由もフワフワしてるわ持ち上げられるわなんかいい話にしようとしてるわで
    いくらなんでも駄目すぎる

  • 92二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:46:13

    >>90

    シャア板のノリで書き込んでるおじいちゃんだぞ、労ってあげてやってくれ

  • 93二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:47:03

    敵味方を不死身の人類にすれば不殺問題は解決では?

  • 94二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:47:40

    >>93

    AIとは別の意味でエレガントじゃねえな

  • 95二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:48:04

    >>93

    実際そういうのも面白いと思うよ

  • 96二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:48:50

    一切擁護されないマット隊長・・・まあしゃーない
    バンナムに歴史改竄されるレベルだし

  • 97二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:48:55

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:50:28

    今時珍しいお手本のような老人

  • 99二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:54:10

    なんか、ガンダム主人公の大半が元々民間人で殺しなんてしたことないっていう大前提の話があるのにそれを無視して殺せ、悩むな、とか言いまくる野蛮人多くない?

  • 100二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:56:22

    >>69

    それやり方間違えるとただただ主人公にヘイト向くだけなんだよな

  • 101二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:56:56

    >>93

    アーディティヤ式かゴールデンカムイ式かで雰囲気がだいぶ変わってくるな……

  • 102二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:57:29

    キラに触れたとたん荒れだすのはいつものあにまんって感じ

  • 103二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:57:34

    >>101

    やだよ

    全キャラコーラは

    緊迫感がねえ!

  • 104二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:57:57

    >>100

    不殺を嫌わせるならカッコ良く殺す主人公を描くよりひたすら情けない主人公を描くべきだったのだろうか

  • 105二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:58:40

    >>102

    ここむしろまだ語りやすいんだよなぁ荒らしたいのが頑張ってるだけで

  • 106二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:58:41

    >>97

    お前は何を言っているんだ?アルミホイル巻いてる?

  • 107二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:00:38

    >>103

    全キャラコーラはカムイ式だな。明るい

    アーディティヤ式は全生命が致命傷受けても寿命でも苦痛と障害だけ残って生き続ける、サイボーグ化しても生身の感触が残り続ける、吹っ飛んでも魂で痛みを感じ続ける端的に言って最悪の地獄

  • 108二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:02:16

    >>107

    まあ不死ってだけの地獄的なのはあくまで設定元ネタってだけなんで適宜緩和すべきだけど

  • 109二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:14:15

    >>100

    その主人公にヘイト向いた例ってそれこそ撃てませんだと思うけど俺としては殺したくない感情が活きたシーンだと思うし

    「撃てよヘタレ」みたいにヘイト向けてる層を慮る必要は全くないと思う

    不殺に限らないけど、「あえてそれをやる」って属性は失敗して苦しんだりしないなら大して意味ないと思うわ

  • 110二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:15:20

    最近のオタクが人殺しに苦悩する姿が好きになってきた説
    あるとおもう

  • 111二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:30:58

    描写がさらっと流れすぎてこういう話題に中々挙がらないロランくん

  • 112二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:31:52

    葛藤が悪いのではなく、それで犠牲を出した挙げ句、誰にも責められないみたいな展開が嫌われてただけな気がする

    >>79のは

    ・職業軍人が

    ・状況を無視した人道主義の犠牲を部下に強いて

    ・なぜかそれが正しい事のように描写される

    から嫌われたわけで、殺人への葛藤自体はあってもなくてもいいんじゃないか

  • 113二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:58:32

    >>63

    >>74

    キオとこの隊長の批判されがちなところは敵を落とせるときに落とせなかったせいで味方に被害が出てしまった点だね

    命令を聞き撃たなかったせいで部下は死んだし、キオは落せる敵を落とさなかったせいでその敵と仲間が相打ちで死んだ

    信念は美徳だけどその美徳のせいで仲間が死ぬのは最悪だからね

  • 114二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:06:40

    戦争の美学語るやつとか最近の戦争でだいぶ減ったと思ってたんだがまだいたんだ…

  • 115二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:14:36

    撃つなラリー!
    俺のスコアだ!

  • 116二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:48:44

    >>97

    クルーゼはきっちりキラが殺ってるやん

  • 117二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:50:49

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:59:45

    逆に自軍クソ嫌いで敵軍が大好きだから不殺で味方が死ぬことを喜んでるキャラとかどうだろう

  • 119二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:06:47

    >>117

    キラはフリーダム乗ってから一貫してるんだよなぁ……

    未視聴かな?

  • 120二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 01:42:34

    初期のヒイロが誰かを殺す時高笑いするのは
    殺人への罪悪感でかなりストレスがあってそれを緩和するため、って公式小説で補足されてるあたり
    内心はともかく感情の動きを見せないで無表情で人を殺せる三日月ってヒイロより兵士に向いてたのかもしれない

  • 121二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 05:03:11

    そもそも不殺系主人公で嫌われてんのガンダム主人公ばっかりやぞヴァッシュや剣心が嫌われてんの見たいことないぞ

  • 122二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 06:40:56

    >>121

    戦争ちゃうやん

  • 123二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 06:44:01

    >>121

    そもそもガンダム界隈の民度で他作品と比較とか正気か?

    後キラは普通に人気投票上位だし一般層には受け入れられなると思うが

  • 124二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 06:51:06

    スレ画は一期の頃から人を殺める事にストレスを感じる描写は有ったし、バナージも相手パイロットが顔も知ってる言葉も交わした相手だから撃たなきゃいけないという理性と撃ちたくない感情の板挟みで叫んだだけだもん
    エアプかアンチじゃないと彼等を叩き棒にしようなんて考えないわ

  • 125二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 07:21:55

    正直、本気で批判したのはマットだけだわ
    アイツだけはない

  • 126二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 08:32:01

    >>66

    まぁせっかく砂2に乗ってんだからライフル捨てて離脱すればよかったような気もするんだよねアレ

    相手ヒートホークしか持ってない半壊ザクだし

    マットは撃つなだけではなく下がれとか避けろとか付け加えるべきだった

  • 127二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 08:35:11

    撃つなラリーは擁護できん…原作ゲームだと顔と名前が有るだけの無個性キャラで小説ではスペースノイドやジオン軍人に差別はしないけど軍人としてやることはやるまともな隊長さんだったのに…なんで…

  • 128二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 08:42:13

    撃つなラリーは許されてないけどこっちはどうなんだろう

  • 129二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 09:19:51

    >>128

    年齢や状況的に感情は真っ当

    戦場で言うな

    能力と結果で意見を通す

    なお戦場は残酷

  • 130二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 09:22:45

    バナージはしゃーないことではあるんだけど原作考えるとリディは割食ったよなぁとも思う

  • 131二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 09:50:47

    >>7

    突き詰めたらこんなに怖いヤツはいないと思う

    現実を無視した中央集権化を主張したりね

    なので、最終回のラスボスになってもらった

  • 132二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 10:11:23

    >>37

    モビルトレースシステム自体パイロットにダメージフィードバックがあるからコックピット狙いどころか初期の頭部を握り潰すのも普通に殺意が高い頭部を破壊されたら失格になるって国際条約あったけど普通はそのダメージで死ぬよな!?って思ったよ初見時

  • 133二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 10:13:53

    >>121

    いやそいつらも滅茶苦茶嫌われてんじゃん

    全盛期にアンチスレ幾つも有ったよ


    あと自分の職場(勿論ながら殺害は御法度なもの)における経験上なんだけど例えAGEみたいに傷つけた人の心の痛みが伝わってきたとしても不殺ってやっぱクソでしかないわ

    難しいとかそういうんじゃなくて生かしておいたら感情としてやっていけない

  • 134二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 10:19:58

    キッショ…

  • 135二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 10:57:27

    こんな場末の掲示板にニュータイプかXラウンダー湧いてきてるの草

  • 136二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 10:58:44

    結局この推定ニュータイプさん何言いたいの?
    殺してないんだから結局何も言えないじゃん

  • 137二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 11:10:51

    最初はどうあれ最終的に自らの意志で戦場に出るのなら殺すにせよ殺さないにせよ覚悟はしろよというのは分かる
    ただ物語として作る以上はそこでの葛藤はドラマの一つになったりするわけだから最初から割り切らせるかというのも難しいところである
    だがそうした葛藤を描くドラマは往々にして殺さないようにしたことで味方に被害を出しがちなのでヘイトを溜めやすいのも事実
    まあ感情と合理性の話だから考えがわかれがちな話題よな

  • 138二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 11:34:29

    リアルのパイロットだと敵機の撃墜にあんまり忌避感無いみたいのは聞いたことがある
    「敵機の撃墜」を考えてるから「パイロットを殺す」と考えてないからとかなんとか

  • 139二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 11:46:47

    キラの不殺に関しては相手側が戦闘不能になった味方機の撤退支援に人手割かないといけなくなると考えるとメンタルケアだけじゃなく実利も取れてるんじゃねえかって思うけどどうなんだろう

  • 140二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 11:58:15

    >>139

    その理論が適用される現代戦だと敵味方がガンダムみたいに入り乱れたりせずに基本ラインを構築して撃ち合うからともかく

    基本入り乱れて戦う障害物のない市街戦みたいなことやってるガンダムだとほぼ餌食だと思う

  • 141二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 12:05:22

    元々が何だったから~とか関係無く傷付け合う場に居ながら傷付けたくないだなんて甘えでしかないんよ

  • 142二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 12:11:40

    甘えでいいんだよ
    そういう風にするって決めたんだから

  • 143二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 12:16:51

    >>124

    スレ画の人を殺めるストレスはマリーが勝手に仕込んだ(そしてストップかかった)ライブ感だからあれだが

    クランクニーをあんなふうに銃で殺すなんてサイコだ…みたいなガチエアプ臭いのも時々出るんだよな

  • 144二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 12:27:42

    種はキラで不殺のもたらす結果を分かりやすく出してるよな
    イザークを殺さなかった事がカガリ生存に繋がり
    クルーゼを殺さなかった事がフレイ死亡に繋がる

  • 145二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 12:33:25

    >>133

    自衛官?

    言ってる意味が分からないんだが

  • 146二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 12:35:30

    ちなみに最高のニュータイプが不殺しなかった(できなかった)結果がこちらとなっております

  • 147二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 15:00:14

    >>145

    どっちかというと警官じゃないかな多分

  • 148二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 15:01:05

    >>143

    あれが出来るガンダム主人公はTVシリーズだと三日月だけだろうし俺も見てて引いたからな

    ヒイロや刹那みたいなやる時はやるみたいな少年兵キャラでさえ生身の相手を射殺する描写って結局皆無だった訳で


    外伝作品含むならイオなんかはやれるだろうけど大人だし

  • 149二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 15:02:53

    警察だとしてもガンダム主人公と色々前提が違いすぎるわ

  • 150二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 15:05:36

    アムロが地球に降りてからジオン兵を生身でやってるしホワイトベースクルーはラル隊との戦いで銃撃戦してるんだよなぁ

  • 151二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 15:19:48

    >>148

    じゃあクランクニーを放置して帰ればよかったのかな?

    救助されなきゃそのうち死ぬけどな

    でも仮に救助されたらまた上官の命令に従って攻めてくるぞあの人

    上官に非があることを知ってても命令には従って出撃してくる職業軍人だからな

  • 152二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 15:25:12

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 15:32:55

    コーラル「相手が子供だろうと構わず殺してクーデリア捕まえてこいや!」
    クランク(こんな汚名を被るのは自分だけでいい)

    こういう流れだからな
    1人で行けば負けても死ぬのは自分だけだし失敗の責任も自分で取る形になるからクランク的には初志貫徹してるんだよ
    だからミカに介錯を願った
    仮にミカが介錯を断ってアインに救助されたりしたらまた戦わないといけなくなるから
    クランクにとってはそのほうがつらい

  • 154二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 15:44:20

    >>147

    警官が生かしといたら感情がやっていけないって

    えぇ……?

  • 155二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 15:48:00

    >>154

    白蟻退治の業者さんとかじゃね?

  • 156二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 15:58:33

    Vガンダムだと鉄血の三話と似た状況で大人が自殺してくれたからウッソは手を汚さないで済んだ
    三日月はあえてこれまでの主人公がやらなかった事をやってきたキャラだったんだよね

  • 157二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:00:42

    >>155

    駆除業者だとすれば人と動物は違うとしか言えないし同列視してるんなら病院行ったほうが良い

  • 158二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:31:05

    クランク二尉にこれが出来ていれば三日月の印象もまた違ったんだろうけど

  • 159二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:34:54

    >>138

    普通自分が落とされないことに必死で他人の生き死に気にしてる余裕ないからな

  • 160二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:37:26

    >>139

    あの世界観だろ動けなくなったら敵兵に嬲り殺しにされるだけだと思うんだが

  • 161二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:39:20

    >>160

    今でもよく勘違いされがちなんだけど

    キラは基本的に敵の推進器を破壊する描写無いんだよ

  • 162二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:41:37

    >>161

    達磨にしたのアスランかレイくらいか?

    イザークはそういう意図があったかわからないが蹴っ飛ばしたら味方に回収されてたな

  • 163二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:50:54

    >>148

    子供が戦うなんてだめだけど決闘してくれ

    こっちが勝ったらクーデリアという少女を引き渡せ

    そしたらもう襲わないよ(まあ二尉だから絶対の保証なんてできないけど)

    →グエー負けた…決闘で受けた傷で苦しい…その銃で俺を殺して楽にしてくれ…


    むしろ撃つ方がよっぽど優しいぞ

    弾なんて消費せずニーのMSもらって死ぬまでその辺に放置されてもおかしくない言動してるのがこの時の二―

  • 164二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:51:23

    このレスは削除されています

  • 165二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:52:14

    行動不能にしたのはセイバーと正体不明の暗殺者と
    エターナルを追撃してきた部隊の戦艦だったはず
    戦闘が続いてる中で行動不能にされたのはセイバーだけで
    レジェンドなんかは帰投できてる

  • 166二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:54:04

    不殺系なのに話題に出ないベルリという主人公

  • 167二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:54:59

    >>156

    三日月がどうというより鉄血が過去のガンダムよりも情けない大人ばかりだったとも言える

    公式に視野の広い大物だの善人扱いされている大人キャラ含めてろくでもない

  • 168二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:56:58

    >>163

    放っとけば良かったのに

    慈悲?から介錯したのが残酷に見えてしまうというね

  • 169二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 19:01:29

    >>168

    慈悲というより(あんだけ俺の仲間殺しておいてトドメをくれとかは?ならお望み通り撃ってやるわ)って感じじゃないかな


    相手の最期の言葉を遮るようにして撃ってるし敵に冷酷に対応してる感じがした

  • 170二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 19:06:49

    >>138

    でも、ガンダムは人の姿してるからなあ

  • 171二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 19:09:25

    >>170

    軍隊はそういう教育でそういうのを鈍化させる面もあるしいきなり巻き込まれたガンダム主人公だと余り当てにならないような

    ただでさえテレパシーで通じたり敵と交流したりする奴多いのに

  • 172二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 19:09:51

    マジレスすると撃墜よりも殺さない程度に大破させた方が救助に兵力割かないといけないから敵はどんどん減っていくよ
    キラがイザークのモビルスーツの足を破壊したら回りの兵士が救助に向かっただろ?

  • 173二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 19:12:32

    >>171

    丸い的だと実戦では命中率低くて、

    人の形をした的だと命中率高いからね

    実際コレでアメリカの射撃の命中率が他の国と比較してもかなり高かったらしい

    ま、そもそも銃弾を揃えられないので訓練できなかった事情もあるけどね

    アメリカは別

  • 174二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 19:12:41

    キラの場合はどちらかと言うと武装(特に飛び道具)や腕を破壊してるから救助よりとっとと撤退しろって感じじゃない?
    実際腕や武装ない機体なんていても味方からしても迷惑というか戦力じゃないからとっとと帰投して直せって感じだろうし

  • 175二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 19:14:45

    >>174

    そう、キラはね

    でも、地雷とかはたいてい殺害目的ではなく、足だけ吹っ飛ばす

    そうすれば病院についた兵士が恐怖を宣伝してくれるからね

  • 176二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 19:16:54

    >>129

    ただキオは結果的に殺害前提だとアウトだったからな

    キオだけが凄いっていうよりはその信念を受け入れて50年前の約束を果たそうとフリットが頑張ったのと裏でアセムが活躍したのがデカいけど

  • 177二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 02:36:02

    ここで言うのもなんだけど
    クランク二尉って上手い事致命傷与えず説得すれば鉄華団の味方化してくれた可能性あると思う

  • 178二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 02:39:34

    鉄血は王道への逆張りをする作品だったけど
    通すべきとこも逆張りしてしまったのがね
    ミカは面白いキャラしてると思うよ料理ミスったけど

  • 179二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 03:27:46

    >>177

    戦闘要員としては味方になれたかもな

    でもしょせん二尉だからギャラルホルンとの橋渡しにはまったく使えない

    ギャラルホルンにとっては脱走兵だから目の敵にされるかも

  • 180二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 03:29:43

    だからミカもオルガも原作臭がしないゲームだとすげえ良い奴になるんですね

  • 181二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 03:30:20

    クランクがギャラルホルンに残ったまま味方をしてくれるとしても二尉じゃやれることもたかが知れてるしな

  • 182二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 05:42:54

    >>157

    病院行った方が良いと思うというのは同意

  • 183二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 05:49:16

    >>10

    でも主人公か?ってなると疑問になるキャラなんだわ

    葛藤とか無いとどうしてもキツいよ

  • 184二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 05:58:59

    >>177

    問題はあの状況で致命傷与えず、かつ今後必要不可欠になるグレイズ(たぶんオルガが決闘了承した理由がこれ)もほとんど傷つけずに勝つ余裕はないこと

    仮にニー無傷で三日月が勝ててもバルバトスが大きく損傷でもしたら鉄華団的には結局やばいし

    コックピット周辺狙うのが一番手っ取り早い

  • 185二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 15:13:19

    >>183

    Pと監督と脚本が結託して三日月を葛藤する余裕もない状況に追い込んでるから仕方ない

  • 186二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 15:37:06

    鉄血機体はフレーム固くて手足だけ破壊がしにくいから殺さない方が難しい(n回目)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています