ひょっとしてスレ画って…

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:34:05

    リーダーの素質無い?

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:34:45

    なんでやDASH村の何がいけないんや

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:35:43

    松岡がリーダーをバカにしていると解釈するのは人を見る目がない

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:57:14

    リーダー適性のある四天王なんて声のでかい人位だよ。後は長くらい

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:58:53

    この人単体でいる方が化け物だし…

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:59:14

    >>4

    あのチビ四天王なんて絶対組織のリーダーやってるより特攻隊長やってる方が向いてるしな

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:23:15

    銀時 攘夷時代も1人で行動することが多かったらしい
    色んな人を惹きつけるカリスマ性はあるけどリーダーに興味ないし万事屋みたいな関係がやっぱり性に合ってる

    高杉 攘夷時代も現在も鬼兵隊の総督やってるカリスマ性あるし本人の性格的にもリーダー適性はある
    ただし自分と意見の合わない人、指示を聞かない人とは相性が悪い(銀時とか似蔵とか)

    桂 終戦後組織作り始めた紅桜見る限り部下から慕われてるしカリスマ性もそれなりにある
    ただし上に立つものとしてしっかりしていないエリザベスの手助けあって成り立ってる

    辰馬 仲良い村塾3人とすぐに打ち解けたり攘夷戦争中も敵を庇って怪我したりと性格的にも優しいところがある
    極め付けは戦争終了後優秀な陸奥を部下にビジネスで大成功してる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています