- 1二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:49:25
- 2二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:50:09
- 3二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:50:44
というか説明して能力のタネ明かししちゃったせいで対策されたわけだからね。 バンビが自身に何が起きてるのか分かって無い間に攻撃しとけば終わってたと思う
- 4二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:51:06
- 5二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:51:23
狛村さんが始解じゃ無理と判断する程度には硬いっぽいが、この時は静血装解けてたのかな?
- 6二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:52:04
- 7二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:52:11
説明聞かせなかったらもっと早く全方位爆撃してくるかもしれんやん
- 8二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:52:34
- 9二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:52:44
まず視界から何から何までぐにゃぐにゃだからマトモな防御ができんと思う。
- 10二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:52:49
- 11二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:53:13
でもまあ相手が酩酊してる間に不意打ちするのが正攻法では…
- 12二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:53:43
- 13二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:53:54
- 14二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:54:23
パパッと攻撃してたらされなかったんじゃね? 逆になるって説明がなかったら自分に当たるかもしれないと思ってむやみに全方位攻撃とかしない可能性もあるし
- 15二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:54:28
何だかんだアイツら静血装あるから普通の切り合いに対してむちゃくちゃ有利なんよ
だから血装に頭回らなくさせる平子の口八丁ムーヴは別に間違っちゃないんよ。バカで全方位吹き飛ばす奴が相手だから説明省いた切り合いになっても吹き飛ばされる未来しか見えないだけで - 16二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:54:29
説明自体が更なる混乱もたらすってのを
やらなくても十分だったろと言い出すと段々そこまで行くと舐めプの観点がグチャグチャになりそうだな
何とか対処されるマッチだったら今度は「言葉で惑わすとかあるだろバカか?」みたいな展開になってたりして - 17二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:55:00
説明が意味あるってキャラにまでまだそれ言ってんの
- 18二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:55:09
- 19二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:55:32
説明するとルールがあるなら何とかしようとして余計混乱するけど、理解できていないと手が読めなくなるのが平子は嫌だったのかも。愛染や他作品ではナルトでカブトがなんとかしちゃったけど、普通は無理だし。
そして平子がしのげない全方位爆撃はそれができるなら平子にはもうどうしようもない手札だからな。 - 20二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:55:38
- 21二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:55:41
というか説明するにしてもせめて攻撃しながらとかちゃんと距離とれやって思っちゃう 爆発使う奴に至近距離で突っ立って喋ってるのマジでアホみたいやもん
- 22二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:56:17
オサレポイントバトルもまあそうとしか言えんよなってガバいとこと
むしろなんでもそれで考えてる脳死じゃねえかってとこがだいぶわかって錯綜してきた概念だと思う
提唱された当時ほどなんにでも適用できねえ - 23二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:57:00
平子は声の逆再生とか悠長なことまでやってるからな
- 24二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:57:53
- 25二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:57:54
問題はバンビが静血装をなんとか発動するとかじゃなくて、躊躇なく全方位爆撃するイ○れ女だという事
- 26二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:58:47
説明せんかったらされてないわけで...
- 27二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:59:20
- 28二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:01:14
ただバンビちゃんじゃなくても混乱してやたらめたらに武器を振り回すとかはありそうだから
カマかけたりして思考させるのは割と普通の思考回路持ったやつには必要かもしれん
藍染?トラップ全部覚えて落ちゲーできるやつはインチキというか身体能力高くて解決できる手段じゃないので… - 29二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:02:35
- 30二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:02:41
- 31二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:04:20
- 32二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:05:33
あの時の藍染もソウルソサエティ編の時とはいえ卍解一護の刀指1本で止められるくらい硬いからな
- 33二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:07:04
説明して混乱させる意図ならなんで攻撃しながらやらなかったんですかね…
- 34二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:07:28
わけのわからん効果説明されたら初見なら余計パニくるやろがい!
はある意味では自分の能力をペラペラしゃべるなって概念からすると盲点なんだと思う
フィクションの異能バトルのボスキャラは都合上どこでもまあそういう生々しい方向のパニックなオチにはならねえってことでもある
リアル世界の説明とかならえっ何が何の何!?とかなるけどまあ創作の世界だと説明されたら覚えるか自分なりに適応するわな嘘でもなけりゃ - 35二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:07:48
- 36二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:10:04
一応匂いだから鏡花水月よりさらに発動を防ぎにくいって利点はある
知覚してない場所からでも一方的に匂いを感じたらアウトだし - 37二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:31:33
愛染は頭おかしいレベルの実力者だったから対策された
バンビちゃんは頭おかしくて脳筋だから対策された
つまり相手が悪かった - 38二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:35:46
守りに徹されたら面倒だから説明して動血装で殴らせて「それも逆やで」と斬ったりいろいろできたはずなんだ
ノータイム全方位爆破はバカなんだ - 39二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:37:54
説明する作戦が作中1度も上手く決まってないのかわいそ
- 40二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:38:35
結果論で孔明ごっこしてるだけ
なお、提唱した戦術の正しさを証明することはできない模様 - 41二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:41:45
平子の能力説明作戦にちゃんと引っかかってくれた増殖已己巳己巴くんたちは偉い
- 42二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:41:47
たぶん藍染的には1番警戒しなきゃいけない敵をここで倒せるヤッター!な内心もちょっとあったと思う