ガオガイガーのプライヤーズ

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:51:09

    要所要所で活躍していてかなり好きな奴らだったけど、覇界王での活躍で脳が焼かれてしまった……ッ

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:04:14

    今見るとオモロイドぽいなー

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:06:15

    第17話「空間を制する者」
    初登場回、ガオガイガーを閉じ込めた超次元ポッドの撤去作業に出動
    DP-L3が家畜小屋を粉砕するなどの被害を出しつつも
    直列形態で超次元ポッドに侵入し、ディメンジョンプライヤーとなって超次元ポッドの撤去に成功

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:10:13

    第19話「滅ぶべき右腕」
    ゴルディオンハンマー初使用回
    強襲揚陸補給船からゴルディオンハンマーを輸送する

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:15:13

    第20話「ゾンダー先生」
    再びゴルディオンハンマーを現場まで輸送
    ダイヤモンドフォーメーションではディメンジョンプライヤーとなって
    ゴルディオンハンマーを保持し、ガオガイガーを負荷から守って半壊

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:19:28

    第23話「マイク13」
    雷牙から言及される

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:21:48

    第24話「はずされた鍵」
    実質総集編回で「すごく助かってる」と言及

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:24:25

    一機ドジっ子の様な子がいた気がする…

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:26:55

    >>8

    普段は落ち着いたキャラクターの"DP-C1"、決めポーズが好きな"DP-R2"、バランス感覚に問題がある"DP-L3"

    DP-L3はそのせいでよくドジっ子行動を起こすし、腕をバタバタさせる

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:28:19

    >>9

    竜シリーズの弟妹機もそうだけど、GGGはバランサーあたりの技術が苦手なのかな?

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:30:06

    >>10

    どうもバランサーとAIの相性調整に手間取ってるっぽい

    修正しようにもそんな暇ないし、竜シリーズは運用続けていくうえで取り除けないバグになってるし

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:31:50

    >>11

    ミラーシールドやらの追加装備分の加重量の計算忘れてました…は中々にヤバいミスな気がするけど、確かにそれどころじゃねぇしなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:33:11

    ピッツァ戦で直列モードでガオガイガーの盾になってくれたシーン好き

    その時の損傷が最終話まで出れなかったってのが悲しい

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:34:05

    >>13

    いや、一応そのあとのEI-01の空間湾曲バリアがトドメではある

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:34:23

    第26話「次元を越えて」
    ボルフォッグが残したワッパーを起点にして並列空間への穴をあける
    戦闘中はツールアウトされ、人命救助完了後に再びツールコネクトして並列空間を脱出
    外から並列空間をディメンジョンプライヤーを排除して
    ゾンダーを並列空間から引きずり出す

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:48:12

    第27話「大東京消滅!」
    未曾有の危機に全ロボがビッグオーダールームに集合したためプライヤーズも参加
    長官が真面目に話しているけど相変わらずDP-L3はフラフラ

    作戦時には強襲揚陸補給船から発進
    超次元ポッドと同じ構造のコントラフォールをねじ切る
    分離後はゴルディオンハンマーを援護するため、直列形態となってピッツァの足止めを行う
    足止めには成功し、ハンマーコネクトを成功に導くが、半壊して海ポチャ

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:01:34

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:02:19

    第30話「勇者、暁に死す!」
    修復されてEI-01戦にてプラチナフォーメーションに参加
    EI-01のゾンダーバリアの無力化を狙うが膨大なエネルギーに耐え切れず分離・大破

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:08:46

    以降はプライヤーズとしては登場せず最終回にてカーペンターズとして参加
    修復したガオガイガーのそばにいた3体がおそらくオリジナルのプライヤーズだと思われる

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:10:45

    覇界王~ガオガイガー対ベターマン~【第19回】
    対覇界王ジェネシック戦にて久々にプライヤーズとして参戦。
    小説と漫画版で展開が異なるが、どちらもジェネシックのジェネシックアーマー攻略のためにガオガイゴーが使用し、
    ジェネシックアーマーのバリアーシステムを空間ごと捻じり取ってソムニウムの反撃につなげた

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:15:10

    覇界王~ガオガイガー対ベターマン~【第64回】

    覇界王ジェネシックがギャレオリアロードで開けたゲート(ブロウクンファントムで少し押し戻した)を閉じるために
    カーペンターズがガオガイガー、ガオガイゴー、ガオファイガー、ジェイダー、覚醒人V2、キングジェイダーとコネクト
    トリプルゼロが漏れ出ようとしている次元ゲート閉塞する


    「俺たち知的生命体は、これからもこの宇宙で生きていく……
     摂理によって宇宙が冷え切っていく、何十億年か先の未来まで……
     それが俺の、俺たちの、俺たちみんなの誓い……」

    「これが“終焉を超えた誓い”だぁぁぁっ!!!!」

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 06:38:07

    >>20

    漫画版で当初倉庫でぶっ壊されたときは「もしかしてカットするの!?」と焦ったわ

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 09:59:58

    見た目がかっこいいのよね、ディメンジョンプライヤー

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 18:24:10

    >>22

    あのときはマジで「ああ、尺の都合でカットか……」と思ったわ

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 18:28:25

    ガオガイガーはスパロボに結構な頻度で参戦した事はあるけどプライヤーズって欠片でも出た事あったっけ…

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 18:38:35

    >>25

    スパロボDDが初登場のはず

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 18:59:45

    スパロボだとゼンカイジャーコラボでようやくディメンジョンプライヤーが登場してたはず

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 06:09:25

    >>27

    ゼンカイジャーコラボ……。中々愉快だったな

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 09:08:48

    >>28

    まさかギャレオンがなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 15:49:24

    ボルフォッグのメルティングサイレンみたいにバリア剥がすシステムとしてスパロボに採用されないだろうか

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 23:30:01

    ディメプラ

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 06:35:17

    >>30

    なんならディバイディングドライバーみたいに攻撃に繋げてもいいぞ!

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 17:42:09

    汎用性はある方なはずだからな

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 18:22:44

    スパロボではギャレオリアプライヤーなるオリジナルツールが登場

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 18:25:38

    正直能力がよくわかってない…

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 18:30:19

    >>35

    簡単に言ってしまえば空間の歪みを直したり、逆に正常な空間を歪めたりねじ切ったりする能力

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 18:49:02

    >>35

    ギャレオリアロードっていう次元ゲートを開けるガジェットツールの機能の本の一部を再現していて、

    空間を切り開く、空間をつかむ、空間をねじきることができるツール

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 19:10:24

    眷属になる条件がアレと考えたら空間掴んで捩じ切るってかなり危険なことしてるような・・・

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています