- 1二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:54:40
- 2二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:59:31
漫画 印刷 個人とかで調べてみ
- 3二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:12:47
一般的なコピー機だけで作るならCanon公式のコピー本製作ガイドが参考になる
https://cweb.canon.jp/pixus/special/room/doujin/
印刷所に任せるなら少部数印刷からできる印刷所を探せば良いんじゃないか
- 4122/10/26(水) 21:51:01
- 5二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:55:37
そこからつまずくあたり原稿って何で作ったの?紙の原稿用紙?
- 6二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:58:49
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:05:42
ちゃんと書いてるっぽいのに知識ガバガバなん草
- 8二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:14:59
- 9二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:15:11
- 10二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:24:17
何頁あるの?表紙作ってある?
- 11122/10/26(水) 22:29:42
あーなんかプリンター使うときにPDFじゃないとダメみたいなやつか、前ポスター作ったときにアプリでやってたワ
ページ数は22ページあって表紙はもうある
4ページごとで作らなきゃいけないらしい?から残り2ページは後書きとかイラスト入れようかと思ってる
- 12二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:29:58
表表紙、裏表紙→スレ主次第。なんか描いてもいいし、時間ないなら無地にタイトルとかでもおk
紙→漫画ならマット紙がおすすめ。
ただし、製本のサイズを考える必要がある
製本のサイズから絵を描く時のサイズを逆算するんだけど、やってる?
業者か否か→業者に頼めるならそれも選択肢ではある。自前の印刷機の性能が低い場合、うまく原稿を読み込めない可能性もあるため。
特にスレ主の原稿は見た感じ全体的に暗めなので印刷したら真っ黒になるかも - 13二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:30:37
最悪技術力足りない場合、全ページ普通に印刷して100均のクリアポケットファイルに突っ込め
- 14二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:34:07
- 15二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:48:15
内容24p+表裏の表紙4pで28頁って事かな
画像の黒率が高めだから業者の方が安心なんだろうけど自分はコピー冊子しか経験ないからアドバイスできん… - 16二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:06:47
袋綴じ本か中綴じ本かな
学校の備品に中綴じ製本用ホッチキスはある?長いホッチキス。うちの高校の文芸部にはあったんだけど
中綴じ用ホッチキスがなかったら袋綴じ本かな
28ページとかなら普通にどちらでもイける、50ページくらいでも気合いで製本してたし
マット紙とか印刷所なら選べるけど、学校祭の展示品なら学校のコピー機で使える質のいい紙で充分
同人誌のキホン番外編 コピー本の作り方を教えます!『同人誌のキホン』番外編です。今回はコピー本について紹介します。コピー本は、オフ本(オフセット印刷本)よりも手軽に作ることができます。コピーして綴じただけのものからオフ本と見間違えるほど凝ったものまで、さまざまな同人誌を作ることができます。www.clipstudio.net - 17二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:09:18
- 18二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:36:16
学校では聞けないの?
それとも自分でやるまでが課題なのかな - 19122/10/26(水) 23:44:46
- 20二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 09:55:18
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 09:57:02
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 14:38:04
お返事ありがとう
デカホッチキス見つかるといいね
がんばれ~ - 23二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 15:37:15
- 24二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 15:50:46
中綴じ用ホッチキスなくてもダイソーに売ってたりするから20〜24p分ならイケると思う
最悪普通のカッターで代用もできるよー
『冊子印刷 中とじは普通のホチキスでOKなんです』先日の冊子印刷で、「とじ」についてご質問いただいたので シェアしてお返事させていただきますね。 先日のこちらの記事ですが、初めての冊子印刷 Wordででき…ameblo.jpページ間違いが怖かったら袋とじ式でもいいかもしれないね
めちゃくちゃ初心者っぽいから分かりやすいのから始めた方が無難そうという勝手な考えだけど
- 25二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:25:13
コピー本、時々コピー本!?っていうの作ってた人もいたけどもういないんやろうな、現役でそういう技術持ってる人ややってる人…