ラブコメ以外の少年漫画でさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:56:20

    原作本編で未確定の男女カップリング論争って意外と男読者も熱くなってるんだな
    たとえ女キャラからの一方的な片思いがあってもそれ以上の描写が原作になければあくまで非公式カップリングとしては同列だと思うんだけど

    スレ画は適当

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:18:01

    特定カプに入れ込んで同人誌出したりするのは女性の方が多いけど
    公式で勝ちヒロイン負けヒロインの概念にこだわるのは男性のイメージ

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:38:24

    ちょっと前に荒れてた杉元アシリパはのめり込んでるのも嫌がってるのもだいたい女性ファンだった
    有力な対抗馬がいないとこうなりがちかも

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:42:15

    女性は腐女子や夢女子やらたくさんいるから確定してほしくない人が多い(もちろん確定してほしい人もいる)って印象
    男性は自分の好きなヒロインが勝ってほしいから確定してほしい人が多いって印象
    あくまで個人的なイメージだけど

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:43:21

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:43:58

    なんにせよ厄介オタクってことね

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:45:36

    公式になり得るなら推しヒロインに勝ってくれっていうのまでは別に厄介じゃなくね?
    それで他のキャラやカプを下げたり納得できないからって公式を攻撃するのは害悪

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:46:56

    しれっとハーレムに混ざるマダオ笑うわ

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:47:32

    それ単に少年漫画読んでる女性ってオチじゃないの

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:55:41

    NARUTOとBLEACHは揉めてたイメージ強い

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:01:07

    描写がなくても行間をヤバいレベルで読み間違えて存在しない公式カプを提唱する存在とかおるからな

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:41:41

    非公式カプであると自覚した上で妄想を楽しむのは自由なんだけど
    なまじ近いポジションの男女キャラだと公式でワンチャンあるからだんだん認識がすり変わってしまうものなのかね

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:44:52

    スレ画の中で公式なの銀マダじゃん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています