オカルトパワーやサイコフレームがチートだとよく言われるが

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:36:38

    実際どのくらいまで通用すると思う?
    フルサイコフレームのgフェネクスがサイコフィールド発動してもgセルフに勝てなかったからこの辺が頭打ちかな、って気はするけどどの程度までなら戦えるのかね

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:38:04

    時間操作はやってる事はすごいけど当たれば終わりなのは普通の兵器でも同じだしあんまりにも機動力に差があると普通に回避されそう

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:39:00

    サイコフレーム自体はF91のMCA構造が上位互換というかサイコフレームの発展型

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:39:04

    スレ画の状態はホントに何とも言えん。

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:39:24

    神コーンは上限値がわからんので議論できんと思うぞ…

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:40:08

    神コーンってフェネクスと同じくらいだと思ってたけど違うのか……

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:40:53

    オカルトパワーはやってることは凄いんだけど冷静になってみると大抵初見殺しなんだよね
    いやまぁ戦場ではそれで十分有効なんだけど
    データを元にしっかり対策取れば後年のMSならそうそう遅れは取らないんじゃねーかな

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:42:06

    神コーンはバナージが願えば戦争根絶できるレベルのオカルトらしいんで上限が分からなすぎて議論できない…

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:43:38

    神コーンは下手すりゃターンエーさえ超えかねないレベルだからなぁ
    神コーンからすれば3次元の存在なんて影絵に等しいレベルらしいし

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:43:49

    フェネクス自体も攻撃の意思があんまりないとはいえ、ジェスタ部隊やナラティブで十分対処出来るレベルだからね

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:44:24

    やろうとすれば時間跳躍から宇宙世紀が始まる以前まで戻って全てを消し去ることすら出来るって言われてるからな…

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:45:13

    神コーン 上限不明なので議論できない
     
    フェネクス リタに戦闘の意思があんまりないから抑えれるけど本気で戦闘したらどうなるかはわからん

    多分一番基準にできるのはバンシィ

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:46:15

    神コーンは多分スペリオルドラゴンとかの類い
    それ以外はなんやかんや後発のやつには敵わなさそう
    ネオングとかもヤバいけどあれサイコシャード自体はビームトンファーであっさり割れる程度には物理的耐久力はそこまでだからなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:46:42

    >>12

    変な挙動起こさない分次男は優秀だな…

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:46:42

    神コーンは議論にならないから置いておくとして
    ユニコーン系は結晶ニョキニョキモードかつ不死鳥状態まで行けたらパイロットとエネルギーの継戦能力の2つの問題が解決できてしまうのがずっこい
    まあそこまでして消耗戦に持ち込んで勝ったとしてそれはパイロットの勝ちではないが

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:48:12

    まあバラしても再生するっぽいし

    「多分フェネクスでも捕まえて倒すのはできても殺し切ることはできない」

    ってとこじゃない?

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:48:32

    >>16

    それファンの妄想だぞ

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:52:00

    こういう対サイコマシンだと機体性能よりもどれだけオカルトパワーを引き出せるかが重要になりそう
    多分F91とか持ってくるよりフルサイコフレームのボールに乗った方がいい勝負出来るぞ

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:52:14

    まあ神コーンがどこまでできるのかもファンの妄想だし
    案外未来の機体に巻き戻しやろうとしたら構造が違うしそもそも知らないのでのでできません!なんてオチも

    流石にないかw

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:53:38

    まぁ一番ガンダム世界の定規の上で戦ってるバンシィなら比較できる
    フェネクスもナラティブverは天界とかいうわけわからないところからの出力で動いてるかつパイロットの限界値が存在しないので、比較できない
    神コーンはまじで作風が違うのでもう比較とかそういうレベルの話じゃない(やるならまじでスペリオルドラゴンとか呼んで来い)

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:53:52

    案外サイコウェーブ的なにかはビームシールドで防げたりして
    ほら変な粒子が入り込む前に焼き切られちゃいました、みたいな
    ないか

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:54:30

    結論  バンシィは良い子だね……

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:54:45

    >>18

    その通りなんだけど全身サイコフレームのボールの絵面が面白すぎて笑う

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:55:10

    >>18

    つまりGガン勢と戦わせるとか……?

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:55:57

    ただ神コーンってどこまでやれるのか不明瞭ではあるんだよね
    逆行とかどの機体でも出来ますとか断言されてるわけでもないし
    光速といっても実際やったら測定できんから実際はそこまでいってないだろうし

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:56:11

    神コーンは福井がターンエーの下位互換って言ってるからなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:56:28

    >>21

    実際ナラティブのサイコキャプチャーでフェネクスの時間操作をある程度受け止められてるので可能性はある

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:58:26

    >>25

    どこまでやれるかわからんけど少なくとも三次元の存在する物とは次元の違う存在になってるのは間違いないからMSじゃ対抗するのはまず無理

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:01:07

    >>26

    そうなのか…福井があそこまで言い切ってる(以下参照)の神コーンより強いとなると、逆に∀のフルスペックも見て見たくはなるな…


    福井:

    ユニコーンガンダムは腕の一振りだけでエンジンを解体したり、時間を巻き戻したりするという、人類の想像を絶するパワーを発揮しましたよね。結果的にバナージが戻ってきたからよかったですが、あのままユニコーンガンダムと一体化していたら、あの時点で宇宙世紀の物語はおそらく終了になっていたと思うんですね。地球圏の全兵器を使えなくすることもできるし、過去に戻って争いそのものをなくすこともできる。

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:01:53

    覚醒でももうF91くらいからキツそうなイメージ

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:02:10

    >>29

    すげえマウント発言にしか見えん…

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:02:50

    >>29

    一瞬千葉が語ってるのかと思った

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:03:19

    >>29

    関係ないけどスピンオフ作品でここまで言えるのすごい度胸ね

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:04:21

    >>33

    既にあるものに付け足すならそれくらい遠慮なくぶち込んでくれないとインパクト薄るしね。

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:06:04

    >>34

    過去作及び作中未来がすでにある作品で蔑ろしていいわけではないがな…

    しかも既存の技術使って本当の使い方は〜とか真の使い手みたいなのになるとちょっとな…

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:07:04

    割と千葉とどっこいと思ってるわ、福井も
    案外EXAもアニメ化したら結構受けるんじゃない?

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:07:44

    >>30

    なんかF91にはNT-D発動しててもやられる、みたいな話が出されたって前に聞いた事あるけどマジなんかな?

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:07:46

    >>35

    作った以上は真の使い手なんだからしょうがない

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:07:52

    何やかんやで福井批判になる時点で議論にならないのよね…

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:08:58

    偽フェネクスはパイロットが食糧だからなぁ……

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:09:00

    >>38

    んでやることは過去作に対するマウントか…

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:09:51

    >>37

    公式で言われたかはわからんけどまぁ5分しか持たんNT-Dじゃf91相手にするのは相当厳しそうではある

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:10:10

    >>29

    あくまでもユニコーンが起こしてる現象はターンAができることの劣化でしかないらしい


    というか黒歴史関連はターンAが定期的に宇宙の時間を巻き戻してループしてるっぽいし

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:10:38

    またこの流れかよ……毎回毎回飽きないねアンタらは

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:11:23

    >>43

    ターンAがループさせてるなんて話あったか…?

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:11:30

    >>43

    ∀が空間跳躍できるのは知ってたけど、時間操作と過去改変も出来んの!?

    ガチで知らんかったわ…富野監督の発言?それともメカニカルかなんかで語られた感じ?

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:11:39

    >>42

    流石にサイコフィールドでもヴェスバー出されたらブチ抜かれそうだしな…

    あれも大概可笑しい性能してる

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:11:49

    >>43

    その話し始めて聞いたんだけどどこ情報?脳内?

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:12:21

    神コーンもヒゲもソース無しで強さ盛られてるからもう議論にならんわ!

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:14:13

    >>49

    神コーンは割とソースでてるだろ!

    このスレに書いてあるのなんて大概wikiにもソース付きで普通に書いてあるレベルの情報だぞ!


    ヒゲは知らん、俺は>>26>>43も聞いたことない

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:16:04

    >>43

    刻が未来に進むと誰が決めたんだってそういう?

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:16:15

    >>46

    福井が月光蝶は時間を巻き戻してるって発言してたはず


    あとニュータイプの精神空間の虹色も月光蝶由来だと

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:16:31

    >>14

    次男が起こしてないのはそういうパイロットしか乗ってないからだからまだ安心できない

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:16:40

    >>37

    NT-Dは設定上は測定不能で凄そうだけど

    実際のところはシナンジュとかでも普通に追従できる動きだからね

    ラフレシアに分身アリとは言え強化人間である鉄仮面でも追えなくなるレベルでビュンビュン動き回るF91には流石に分が悪い

  • 55二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:16:58

    まず神コーンってフォトントルピードは耐えられるんかな 次元が違ういうても対消滅やろ?流石に耐えれなさそう

  • 56二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:17:58

    >>30

    正直、ヴェスバー直撃すれば普通に落ちるし最初から結晶状態じゃないなら結晶化する前に落とせる。

    ネオジオングシリーズもベルガ系と相性悪いから初手シェードしないとショットランサーとヘヴィマシンガンで蜂の巣。

    バビロニア戦争時代とラプラス事変のマシンスペック差はそれぐらいあると思う。

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:19:10

    >>52

    神コーンの戦争根絶もだけどそもそも福井の発言ってどの程度まで公式なんだろ…?

    月光蝶は今でも時間逆行なんて能力じゃないとされてる作品のが多いけど…

  • 58二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:19:27

    ターンAとイデオン混同してないか?

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:19:58

    >>58

    むしろユニコーンとイデオンを混合してる

  • 60二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:21:35

    >>59

    いや、それは知ってる。サイコフレーム=イデオナイトのあれでしょ? 


    私が言いたいのはターンAが宇宙ループさせてる云々のところがイデと混同してない?ってこと。

  • 61二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:23:04

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:24:04

    最強のガンダムはターンエーでいいでしょ
    二番目以降は知りません

  • 63二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:24:48

    覚醒ユニコーンも相当ではあるけど別に文字通り神様って訳じゃないからな
    上の戦争根絶発言に関してもその後で「でもそんな事したら時空のバランスが崩れて世界が崩壊しちゃうかも」って言ってたり、コロニーレーザー防ぐ時もよく見るとユニコーン単体ではビーム防ぎきれずに抜かれちゃってるし、やれる事には限度がある

  • 64二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:28:43

    >>55

    トルピードは難しい。普通に考えればシナンジュの射撃で励起しているサイコフレームが壊れるレベルの強度なんだから、消し飛ぶ

    ただ、福井の発言を採用するならば「発動状態になると、いわゆる物理法則を飛び越えて異常に固くなるなど、オリハルコン的金属である。」ってことになるので、神コーンが発動状態だとすると多分傷すらつかないんだろう

    そして、散々でてる神コーンの時間干渉の話まで絡めると撃った瞬間にPセルフが「完成していなかった状態まで戻される」ので不発にされるか、最悪Pセルフの設計図が抹消されるかもしれん

    これくらいオカルトだから比較できねえんだ神コーンは

  • 65二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:30:16

    集まった人の思いの強さがオカルトパワーに直結するならパイロット1人が乗ったf91倒せるけど、アクシズ押し返した時のνには負けると思う
    νに搭載されてるサイコフレームは僅かだけどあれは地球に住む人全ての思いが集中した姿で実際フルサイコフレームのユニコーンが起こしたコロニーレーザー防いだ事や時間操作差し置いて「宇宙世紀最大の奇跡」って言われてるし
    つまるところ本当に重要なのは機体性能でもサイコフレームでも応援団

  • 66二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:31:53

    Gジェネでも隠し機体になってるしELSクアンタ、ターンA(黒歴史の時)、神コーンでガンダム最強議論は終わってなかったっけ?

  • 67二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:33:06

    >>64

    いや…流石に消滅すんじゃないかな…

    物質を削ってるんじゃなくて空間ごと消滅させてるんだし…

  • 68二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:33:51

    >>64

    無条件にアナザー機体も未来の機体も解体できるって断言されてるん?

  • 69二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:34:43

    >>68

    福井の脳内では出来ることになってるんじゃないか?

  • 70二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:35:42

    >>64

    ただ、励起状態のユニコーンのシールドでもバンシィのバルカン喰らえば流石に穴空いたり、サイコフレームくっ付けたナラティブのシールドが励起状態なのにシナンジュのライフル受けて吹っ飛んだりもしてるから、あくまで比喩的な意味でオリハルコンって言っただけで破壊不可能とかそう言う意味で言ったわけじゃない可能性がある

  • 71二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:36:25

    福井のインタビューを真に受けるなとあれ程
    めっちゃ矛盾してる所とかあるしマジで適当言ってる可能性もあるぞ

  • 72二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:36:47

    この手の最強議論にありがちなのが推し側の機能は無条件フルスペック発動して相手にも効くし棒立ちで受けるし防御は不可って前提がある

  • 73二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:37:48

    オカルトパワーについてちゃんと作中のキャラクターに突っ込み入れさせたり全能の無敵パワーじゃない事を書いてる時の福井さんとインタビューで盛りに盛りまくった事を嬉々として話してる福井さんは別人だと思ってる

  • 74二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:37:56

    デナンゾンに頭吹っ飛ばされて負けるよ

  • 75二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:38:32

    まぁ結局は誰の発言や描写を重視するかなんだよね
    ユニコーンは特に劇中描写や関係者の発言に凄まじい乖離がある上に、
    機体自体も意味わからないことばかり連発するから、どの描写を信じればいいのかわからなくなる

  • 76二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:39:04

    >>53

    メンタル立て直したリディがパイロットの時覚醒したしバナージ連れ戻す時も自分の意思で覚醒させてたからあのままバンシィ乗り続けてたら他の兄弟機と同じ事が出来る気がする

  • 77二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:39:27

    てか最初の方にバンシィは比較の土俵に上げれるけど神コーンは議論にならないって結論でとるやんけー!!!

  • 78二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:41:03

    ガンダムにオカルトじゃなくてファンタジー持ち込んだからユニコーン嫌いなんだよな
    特に最強ジュアッグと無敵ステップは酷い

  • 79二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:42:46

    >>78

    落ちついて聞いてくださいね。ニュータイプの交信の時点で既にファンタジーなんです。それに無敵ステップは多分作画のブレです。

  • 80二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:43:11

    >>77

    ユニコーンも緑になったあたりまでならまぁ…

    というかそもそも緑コーンも神コーンも1人では出来ず、周囲の人の意志を吸い取ったからこそ出来た形態なのでその状態で比べるのはアンフェアと言うかまぁ色んな意味で比較するのに向かない機体ではある

  • 81二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:43:34

    >>79

    じゃあ最強ジュアッグはなんなんだよ!!

  • 82二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:43:44

    >>78

    悪いけどそんなピンとこないようなシーンを突っついて叩かないで貰えませんか…?

  • 83二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:43:55

    >>78

    おっと好き嫌いを語ると面倒なことになるからそこまでだ

  • 84二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:44:32

    もうゲッターロボみたいなもんだと思ってるのは俺なんだよね

  • 85二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:46:34

    ユニコーンは一般的なガンダムの定規はもってこないで、別のロボット作品として見るのが正解なのはまじ
    アナザーだったら世界観のズレとかもないから気にならないんだけどね

  • 86二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:47:41

    >>79

    限定的なテレパシーとソーラ・レイ止めるバリアー張ったり敵MSを静止させるような超能力を同じと言い張るのは無理があると思うッス

    忌憚のない意見ってやつッス

  • 87二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:49:45

    ユニコーンのオカルトを叩いてる人居るけどアレは最早事故なんだよね
    元々サイコフレームを多めにしてNT適正ない人を乗せてニュータイプ殲滅するって兵器だったのにそこそこ強めのニュータイプ乗せてるからあんな事になった訳で
    本来はバンシィ・ノルンが一番正しい扱いなんよ
    だからNTでもシンギュラリティワン(技術的特異点)とされてるしブリックに「制御できない兵器は欠陥」と切り捨てられてる
    最早兵器とか最強論争で扱うもんじゃないの

  • 88二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:49:59

    >>86

    おっとそれはZやZZに飛び火するぞ

  • 89二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:50:59

    まぁようはZガンダムが相手の動きを縛れるからサザビーに勝てる!とかvガンダムはアクシズ押し返す程のパワーあるからネオングにも勝てる!とか言うか?って話である
    凄いことには凄いんだけどそれらは文字通りその場限りの「奇跡」だから比較する時はそういうのはノーカンにするのが普通なんよ
    だからスレ主にはちょいと悪いがそもそもが議論しにくい話題なんだと思うべ
    特にUC、NTは宇宙世紀シリーズでも異色を放つ存在だしな

  • 90二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:52:39

    Zのアレはジ・オのバイオセンサーがカミーユの脳波感知してバグったとか色々それっぽい説があるから別にいいよ

  • 91二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:52:59

    やっぱりな
    ビームサーベルに砲身で耐えたり超硬スチール合金でガンダリウム合金ひしゃげたりするジュアッグは説明できないんだろう!

  • 92二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:53:45

    >>66

    うん、最強議論はそれで終わってるし別格扱いされてるのもその3つ。パーフェクトパックも入れるなら実際、ELSの同化か月光蝶か時間逆行かフォトントルピードの早打ち勝負になる

  • 93二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:54:17

    >>91

    フルサイコフレームのジュアッグだったんでしょ多分

  • 94二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:54:36

    「ナラティブガンダムはフェネクス相手でも一概に不利というわけでは無い」って発言が存在するし、現にサイコフィールドを相殺してる描写もあるから、別にサイコフレーム搭載機も万能ってわけじゃないよね

  • 95二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:54:50

    >>91

    どうでもいいけど描写のスキ突っついて叩いて惨めにならないんか

  • 96二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:55:14

    >>85

    AOZやサンダーボルトみたいなパラレルとして見るのが一番だよねパパ

    正史にさえ絡まなければかなり好きな作品なのん

  • 97二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:56:40

    >>96

    凄くわかる

    脳内でパラレル世界とかガンダムじゃないと思ってみると、話の構成自体は面白いからUC大好き

  • 98二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:58:29

    >>95

    マジでジュアッグにキレてるわけないだろ

    親殺されたわけじゃあるまいし

  • 99二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:01:51

    というかターンエー最強説って
    ・system∀込みの全盛期が不明(Gジェネ入れるならトップ)
    ・ターンXを「黒歴史最強のMS」とする媒体が存在して、それに勝ったから
    によるものだから、サイコフレーム云々で機体スペックを盛っても切り崩せないんよな
    ターンエー側の設定開示がされてないんだから、そもそも並ぶ土俵に立てない

  • 100二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:03:36

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:06:08

    >>99

    それ神コーンとかELSクアンタとかも同じ理屈が当てはまるんだ。

  • 102二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:07:04

    最強議論の3機体は全てきちんとした設定開示がされてないインタビューやファンの考察がごちゃごちゃ状態の子達だからなぁ。
    後、あのジュアッグは外伝でパイロットの死体ごと爆弾にされたから許してやれよ。

  • 103二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:07:48

    >>99

    というか多分わざとフワッとさせる事で具体的な底を見せない事で最強の座を揺るがせない目的でお禿もそう設定してるよね

  • 104二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:08:43

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:09:37

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:10:17

    >>104

    相手のことどころか場の空気も読めずにタフ語録使ってるような奴には言われたくないですね…

  • 107二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:13:03

    >>106

    素でタフカテだと思ってたわ

    なんかあまり語録つかってないなーとは思ってたけど議論がヒートアップすると割とよくあるから気づかなかったわ

    一応消しときました

  • 108二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:19:12

    >>101

    その二つは「本気が不明」には当てはまるけど「黒歴史最強」みたいに明文化されてる定義は存在しないぞ

    「ELSクアンタ・ユニコーンは最強のMS」みたいな設定があるなら別だけど、そうじゃないし

  • 109二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:23:31

    スレ画はmsじゃなくてニュータイプとサイコフレームが暴走したただの異常現象物体なんです

  • 110二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:23:46

    てかELSクアンタと神コーンはMSの定義に当てはめていいのかがわからん

  • 111二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:37:17

    スレチだけどサイコフレームがイデオナイトならイデオンと∀ガンダムってどっちが強いんだ

  • 112二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:43:20

    >>111

    イデオンと比較してはいけない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています