ハリーの魔法使いとしての強さ

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:54:08

    もしかして箒の才能以外はそこまででもない?

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:55:01

    本編後は最強になったんじゃなかったっけ

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:57:21

    さすがに年季が足りないから闇祓いエリートくらいじゃないか

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:06:09

    呪いの子のシナリオが悪い

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:27:53

    呪いの子は未履修だが

    対闇防衛術で成績は学年トップ、才能は飛び級クラス(OWL(16歳)クラスでもまずあり得ない守護霊を13歳で出せる天才)

    学生年齢からこんなに場数踏んでる奴は作中他に存在しない

    それに試験ならともかく戦闘となると度胸判断力反射神経が技術以上に物を言うし

    作中の力関係も大体騎士団員≧上位死喰い人>死喰い人>役人>一般人でハリーは学生時に何度も死喰い人倒してるし

    ダンブルドアやトムみたいな万能な天才でなくともこと決闘においては当代最強じゃねえと逆におかしくねえかな

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:06:41

    箒の乗りっぷり、パトローナスの性能、防衛に関するヤマ勘(悪魔の罠やボガートの弱点を咄嗟に正しく発想できたり)と肝っ玉ははっきりと最上位クラス
    学校成績としてはOWL試験で(諸事情でちゃんと受けれなかった天文学と魔法史と普通にクソ科目な占い以外は)規定以上の合格点出してるし優秀な方ではある。勿論ハーマイオニーのノートで効率良く学習出来たためでもあるが
    絶対値で言うなら魔法使いとしては中の上くらいだが、現場の魔法戦士としてなら土壇場の勇気と勘とツキが下駄になって上の中はある
    17の時点でこんな感じなので年齢を重ねて精進したらしっかり強くなるとは思う

    呪いの子のことは忘れろ

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:11:12

    最上位の何でも出来る化け物共と比べたら一段落ちるけど結構強い部類だと思う

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:11:44

    まあまあ強いと思うぜ

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:14:33

    ニュートの兄貴とかとやりあったらどっちがつよいんだろうか。
    戦闘経験では最高ランクだとは思うけど。

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:14:53

    最盛期でも現役時代のムーディーやスネイプ、ベラトリックスに単独では勝てないイメージ。
    ダンブルドアやヴォルデモートには遠く及ばない気がする。

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:16:45

    無言呪文に合わせてプロテゴ展開出来たりするから才能はありそうだけどお辞儀やダンブルドアみたいな才能は無さそう

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:17:25

    そもWizWの強さの基準がよくわからん
    魔力がどうとか使える呪文の平均や天井が分からないから「死の呪文何発も連打できるからお辞儀様は強い」「にわとこ込みのスペックのグリンデンバルドに勝ったからダンブルドアは強い」みたいな断片的な情報でしか戦闘力が推し測れない気がする
    ローリング女史のチラ裏もどこまで信用していいやら

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:20:27

    >>9

    戦闘経験値の差でハリーが勝つんじゃないかな?

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:22:01

    本編中だと大体騎士団では中の中レベルだけど覚醒したら上の下レベルにまで持っていけるヴォルデモート特化キャラみたいな感じ。ホグワーツ教師上位陣には歯が立たないくらい?

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:27:47

    >>9

    普通に決闘なら流石にテセウスだと思う

    まだ闇祓い局長クラスには勝てないだろう

    知ってる魔法もまだまだ少ない


    ただテセウスがガチで殺しにきてハリーは逃げ切れば勝ちって条件なら多分ハリーはなんだかんだで逃げ切り勝ちする

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:30:27

    一般人の中ではトップレベルなんじゃない
    化け物には勝てない

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:32:39

    才能は普通の範囲だけど実践経験が豊富すぎて強い

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 00:00:50

    戦闘に限って見るなら
    最終巻時点でも使える手札の量と質でいえば良くても上の下くらい
    反射神経はかなりのもので場数もまあまあ踏んでるし覚悟キメるまでにそこまで葛藤しないことが多い
    大抵の名有りデスイーターくらいならタイマンで捌けるかな?
    ベラトリックスレベルのデスイーターや教師陣、闇祓い上澄みとか以上の最上位連中が相手だと流石に勝てない気がする
    そこまで行くとバトルスピードについていけないか呪文のレベルが攻防共に通用しなくなってきそう

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 00:20:43

    あくまでも本人自身はヴォルデモート特化性能だからなぁ……
    ダンブルドアやグリンデルバルド、ニュートの様な昔の強い魔法使い達に比べると劣るけどそういうのがいない時代なら
    最強クラスって感じでは?

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 01:28:58

    ホグワーツ教授に勝つのは厳しい
    一般闇祓いと死喰い人には勝てる
    グリンデルバルドの側近とかそのレベルになるとキツそうって感じ

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 02:45:27

    >>20

    冷静に考えるとSWAT的部署のはずの闇祓いより強い教授is何ってなるけどまあねw


    実際教授もピンキリだが、マクゴナガルとフリットウィックとスネイプは間違いなく七巻時点のハリーやそのへんの闇祓いより強い

    スラグホーンもシャックルボルトとマクゴナガルとスリーマンセルでヴォルデモートと渡り合ってたくらいだからその二人くらいには強そう

    スプラウトは直接の戦闘シーンはないし意外とハリーのほうが強いかもしれない

    元を含めるとムーディとルーピンもハリーより強いだろうな

    あと魔法使えないけど魔法効かないから物理ぶちかましてハリーどころかマクゴナガルやスネイプだって倒せそうなのがハグリッド


    逆に間違いなくハリーのほうが強いだろうと思われるのがトレローニーとバーベッジとクィレルか

    名前だけ出て登場しなかったシニストラとケトルバーンはどうだったろうかなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 09:13:05

    ハリーが本編で特別だったのはヴォルデモートの分霊箱だったからだし、本人の強さは才能ある闇祓いくらいの立ち位置じゃない?
    優秀だけど抜きん出ている訳では無い感じ

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 10:07:55

    普通に滅茶苦茶強いけど、お辞儀とかダンブルドアとかグリンデンバンルドみたいな逸脱した強さでは無いって感じよね。どっちかといえばベラトリックスとかムーディとかその辺と同ランクくらいな印象

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 10:37:46

    >>21

    クィレルは地味にそこそこやりそうなんだよな

    グリンゴッツ突破疑惑があるしお辞儀発見するならそこそこな危険潜り抜けなきゃいけないだろうし

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 11:04:39

    >>13

    むしろテセウスの方が経験多すぎてハリーじゃ勝てないっしょ


    バリバリの従軍経験者だし

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 11:06:29

    ニュートン兄弟は結構強い

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 11:47:26

    死食い人に勝てる強さってのが強い基準なのかよくわからん
    戦中世代はドラゴンとかと戦うような世代だから比較対象から除外するとして、ハリーの産まれる前辺りのヴォルデモートが暴れた世代がそれなりに対人経験ありそうな感じ?

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 12:18:15

    まああれよ、ルパン3世みたいなもんよ

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 12:20:26

    死喰い人って犯罪グループとしての全盛期過ぎたやつもいたし、殺してはいけない縛りもあったしなあ(ベラトリックスとか後半からわりと無視してるけど。)
    一年の頃から場面場面の活躍はマジで両親歓喜しそうなレベル

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 12:23:54

    7年生時点でもあんまり無言呪文得意じゃないので、お辞儀特攻抜くと学生の範疇の強さ

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 12:25:02

    >>26

    ファンタビの時期の魔法使いはWW1に従軍してるので普通に実戦慣れしてる

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 12:33:25

    作中の描写的に、何でも器用に出来るって感じではなくて、特定のスキル・呪文は上位クラス、それ以外はまあまあ、一部滅茶苦茶苦手、って感じかしら。ゲームでいえばアタッカー上位職みたいな。

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 12:42:19

    いくらなんでも訓練受けた騎士団員や闇祓い舐め過ぎでしょ
    特に騎士団員は少人数で前の魔法戦争経験して生き残ってる連中だぞ

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 12:47:22

    それこそ父みたいな騎士団精鋭に勝てるかは怪しいと思う

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 13:22:50

    >>33

    6年生の時点で無言呪文使う授業あるから闇祓いは無言呪文くらいは当たり前にできるのが基本っぽいしね

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 13:31:58

    個人レッスン受けることが多かったし同世代で比較すると確実に上澄みであるのだけど、作品の風潮として能力の強さでなく内面の強さに重きを置いてるからなぁ…。

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 13:32:58

    >>24

    クィレルってどのくらい描写あったっけ

    自分の生物にもビクビクしてたくらいしか覚えてねえ

    スレチかもだが映画に至っては授業の映像10秒あったかどうかじゃなかったか

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 13:37:55

    少なくともダンブルドアやヴォルデモート、スネイプやマグゴナガルよりは遥かに劣る。
    学年1の秀才ハーマイオニーより下で良いんじゃない。

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 13:41:43

    トンクスとか強さよくわからんよな

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 13:42:01

    >>27

    少なくともドロホフは「何万人(何千人だったかも)のマグルや魔法使いを殺してきた手練れ」とJK女史のエッセイで語られてるしすごく強いよね。


    でも戦闘で物を言うのは戦闘力じゃなくて直感なんだ。

    呪文を先に食らったらそれだけで劣勢になるんだ。


    だから君がハリーに負けたのは仕方ないんだ。

    慢心もせず真面目に戦っていたのに死んだベラトリックスよりはマシなんだ。

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 15:14:55

    才能がどういう類の才能かにもよるのでは
    勉強や研究方面で言うなら多分平凡くらいだろうし
    逆に実践や戦闘面でのセンスは(天運も含めて)平凡ではないだろうし

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 18:48:35

    >>40

    相手が子供を守ろうとする母親だからなぁ

    世界観的に補正が滅茶苦茶かかってそう

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 18:51:21

    まあ手段不問で初手当てた方がめちゃくちゃ有利ないしはほぼ必勝みたいなとこあるからね、ハグリッドを除く

    ジャイアントキリングが起きやすい世界ではあるが、ハリーは無言苦手で上位勢の姿くらましブッパが難しそうだからやはり騎士団精鋭の下あたりでは

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:22:49

    >>42

    愛の護りとかがあるなら無意識でも愛のバフがかかってるかもしれんし

    そもそもモーリー純血の魔法族だからな……

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 09:03:46

    >>40

    やめてくださいよ!そのベラトリックスに殺されてるトンクスもいるんですよ!!

    トンクスは子ども生んだばっかで本調子じゃないからって擁護してたら呪いの子ではベラトリックスの方も…おっとこれ以上は

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:47:38

    マッドアイ(本物)より少し下ぐらいじゃない?

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 15:20:10

    トンクスは世代的に前の戦争経験してない
    前世代のエースだったシリウスやムーディーはブランク大有り
    なので全世代から生き残っててバリバリの現役だったキングズリーが生き残ったのは順当なんだよな

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 19:34:56

    >>46

    マッドアイは全盛期考えるとハリーじゃ到底及ばんでしょ

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 19:47:40

    闇祓いって、ホグワーツ卒業後も3年間訓練してようやく正式採用なのでトンクスは若手も若手なんよ、
    しかも7巻は産休で1年間離脱してるから、実際の実働期間はハリーが4〜6年のたった3年間
    いくら優秀でもこれでベラトリックスにしつこく狙われたら無理だわ

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:27:01

    こう見ると10年以上ブランクあってあれだけ暴れ回ったベラトリックスやっぱヤバいんだな…

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 21:00:43

    そもそも作中のハリーは大体のときはお辞儀混ざってるから、純粋な本人の才能じゃないんじゃないのかな?
    箒は混ざる前から天才って描写あったけど

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 21:30:01

    ハリーは魔法使いとしてはあくまで優秀止まりで、戦闘面の機微や精神力といった内面バフで主人公やれてる感じのイメージだなぁ

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 02:46:21

    才能だけで言うと経験積みまくったら上位死喰い人と渡り合えるところまでは行ける
    ただソイツらに勝つには作中並に追い込みとお膳立てが必要な上に、教師陣以上のガチの秀才達には及ばない。あくまで化け物才能に集団で立ち向かう時先頭に立てるだけぐらい?

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 06:29:27

    魔法界では強さよりもむしろ意志の硬さが大事なんだと思っている
    ハリーの意志の硬さは相当なものだよ、一年のときからヴォルデモートの魔手に脅かされても決定的な逃避はすることなく立ち向かい続けたんだから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています