- 1二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:08:50
- 2二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:09:50卵が先か鶏が先か 
- 3二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:12:44これがゾオン系なのいまだに納得いかない 
- 4二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:13:00これがゾオン系なの分類の敗北を感じる 
- 5二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:14:09ゾオンとしか分類できないけど 
 絶対違う…
- 6二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:14:14やっぱ超人系だよなこれ 
- 7二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:14:42動物にはなるけどそれがメインというよりは進化して段々強くなるってのがメインなのでやっぱり超人だろと思う 
- 8二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:15:03
- 9二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:16:002回までじゃなくてニワトリ状態でやられたらタマゴに戻るから無限に復活するぞ 
- 10二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:16:07特殊能力を持つ珍しいタイプのゾーンってことなんだよな? 
 ニワトリとはこういう(略)でこんなんなったんかね
- 11二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:16:16動物になるのでゾオン系ヨシッ! 
- 12二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:17:09なんでいちいち爵位あがんの??? 
 なんでいちいち改名するの???
 お前本当はなんていう名前だったんだよ!!
- 13二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:17:26変化中に攻撃されなかったら無限に復活できる 
- 14二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:18:28伯爵止まり侯爵や公爵や大公になれない 
- 15二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:18:30卵の状態で死なない程度に痛めつけるしか無い感じ? 
- 16二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:18:33どうやっても侯爵以上にはなれない男! 
- 17二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:19:01人型→人獣型→獣型→人型の変身が固定ループ、しかも能動的に使い分けられないという異質中の異質 
- 18二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:19:30
- 19二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:20:54馬鹿め、ニワトリとはこういう動物だ!! 
- 20二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:21:04これ見た目が動物っぽくなるからゾオンって言ってるだけで絶対パラミシアだと思ってる 
 ありえねえだろ卵の性質上
- 21二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:25:11卵が先か鶏が先かって動物の生態というより思いっきり概念系だよね 
- 22二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:33:10コレもしかしてSBSで言われてた人間がヒトヒトの実を食べると人に成るって言われてたやつなんじゃないの? 
 スレ画でも成るって言葉が使われてるし
- 23二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:34:41まぁおだっちは割とライブ感で能力作ってるところもあるから… 
- 24二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:35:16自分の中ではコイツは幻獣種って事にしてる 
- 25二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:35:43最初パラミシアじゃないの!?て思ったけどもまあ特殊なゾオンってことで。 
 カイドウさんの言う変身はゾオンの特権っていうのに当てはまってはいる。
- 26二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:36:40こいつ普通のゾオンと違って能動的に形態切り替えられないっぽいよね。 
- 27二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:37:38成鳥になったら卵に戻るってそれ鶏じゃなくてもはや不死鳥では…? 
- 28二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:39:18
- 29二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:42:45やっぱり海に沈めるor海楼石でボコすしかないよね 
- 30二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:42:52フェニックスはトリトリの実幻獣種にもういるけど、こいつはタマタマの実幻獣種・モデルフェニックス これにより「同じ実の能力者は同時に複数存在しない」というルールをすり抜けてフェニックスの能力者が2人存在できるのだ!(てきとう) 
- 31二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:44:48気になったんだが 
 ニキュニキュってゾオン?パラミシア?
- 32二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:46:32パラミシア。手に肉球が生える。特に変身とかはしない。 
- 33二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:59:17
- 34二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 00:06:04変化後は周りもちゃんと伯爵呼びになるの地味におもしろい 
- 35二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 01:02:04万国居残り組だったかなこの人は 
- 36二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 01:07:04撃破後、変身準備中に攻撃を加えないと倒せないってゲームのクソギミックボスじゃねえんだぞ 
- 37二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 01:12:47キングもゲームギミックみてぇな能力じゃん!! 
- 38二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 01:18:26
- 39二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 01:56:12
- 40二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 02:00:41
- 41二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 02:05:44そもそもタマゴの時はともかくヒヨコとかニワトリになってから割れるのはおかしいだろ 
- 42二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 02:19:52なのでパラミシアじゃね?とはよく言われてたな 
- 43二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 06:52:13鍛えたら幻獣種っぽい侯爵形態も手に入るのかな?(コカトリスみたいな) どう鍛えりゃいいのか分からんが 
- 44二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 09:27:33
- 45二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 09:46:11一応タマゴ男爵の後にドレスローザで正当な脚長族のブルーギリー出てるから…………同時期に脚長族ハーフのスムージーも出てるし 
- 46二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 12:15:53ONE PIECEで初めて出てきた足長族はタマゴ男爵 
- 47二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 12:19:38形態変化する度にシレンの敵進化SE流したくなる 
- 48二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 12:23:33海賊だし現代みたいに戸籍謄本あるわけでもないから、名前なんて後から変えれるけど 
 もしも「デスノート」があったら、おそらく必要な名前がコロコロ変わるんじゃないだろうか
- 49二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 12:26:01
- 50二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 12:33:17ゲームにたまにいる制限あるギミック持ちだけど強いみたいな異質さですき 
- 51二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 12:35:38いまだにタマタマが動物系扱いなのが納得できない。 
 トリトリの実 モデル鶏とかで『ニワトリとはこういうものだ!』でも良かったのでは…
- 52二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 12:46:08
- 53二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 14:30:35黄身…? 
- 54二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 14:36:46革命軍のカラスと似たようなもんじゃない? 
- 55二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 14:37:10支部百科で「魔法少女の逆」って言われてて草 
- 56二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 14:38:32それを言うと幻獣種もそうだから… 
- 57二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 14:39:23作中の時代に卵・ヒヨコ・ニワトリがいるから一般ゾオンに区分されてるだけで、本質的には幻獣だと思う 
 野良の不死鳥がいる世界なら不死鳥も一般ゾオンなんだろうしそんな感じで
- 58二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 14:47:26
- 59二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 14:47:56特殊なゾオン系って分類ぽいよね。カラスとタマゴ男爵 
- 60二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 14:51:02というか幻獣は空想上の生き物だから幻獣種なのであって、幻獣種だから能力がいっぱいあるわけじゃないんだよな。だから通常種の中にも異質ではあるがこんな感じの固有能力があるやつがあってもおかしくはないかな。 
- 61二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 14:52:48幻獣種ハンプティダンプティと言われても微妙に納得できないんだよな、あれ「タマゴは割れたら戻らない」が肝のキャラだから 
- 62二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 15:08:38致死ダメージ受けたらディレイはあるけど復活してステータスupって感じの能力なのかね 
 戦闘能力自体は実の力より自前のが重要だなぁ…
- 63二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 15:09:58ここまで誰一人として 
 「ニワトリとはこう言う生き物だ!!」って言ってないのか?
- 64二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 15:33:27
- 65二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 15:50:01やっぱ作中の能力分類がテキトーというか悪魔の実にカラクリがあって現行の分類方法だと上手くカテゴライズ出来てないと見るべきな気がする 
 自然現象になるロギア,動物に変形するゾオン,それ以外のパラミシアっていう今の分類だとタマタマはゾオン系に振り分けられるけど…って感じ
- 66二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:57:31一応ゾオンの三段変形の条件は満たしてるからまぁ… 
- 67二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:32:13これはやってるやつが六式使いだからまだわかるのよ……(そもそも身体機能がおかしい連中) 
- 68二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:47:09ペドロがやろうとしてたみたいに変身中にトドメを刺すぐらいしか具体的な対処方法がないよね 
- 69二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 18:02:27このレスは削除されています 
- 70二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 18:03:58
- 71二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 19:37:47スムージーの妹のシトラスがエッグ大臣だけど婿入りでもしてんのかね 
- 72二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 20:59:30万国自体不思議の国のアリスモチーフあるからこいつもナンセンスなものなんだろう 
- 73二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:00:43ゾオンに区分することはできるけど、幻獣・古代・通常は要するに「今現在生息しているかどうか」「過去に生息していたかどうか」あたりでざっくり区切られてるだけな気がするな 
- 74二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:09:14内部破壊の覇気でどうにかならんのかね? 
- 75二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:42:55「これさあ、パラミシアでいいんじゃない?」 
 「いやァ、動物に変身するしゾオンだろ」
 「でもよォ、致命傷食らっても無限に復活するのおかしくねえか?」
 「そんな事言われてもゾオンはゾオンだし…」
 「ならせめて幻獣種にしてくれよ納得が行かねえ」
 「ニワトリは普通に現存するんだから幻獣じゃねェだろうが!」
 「うるせェ!ニワトリは死んだら死ぬだろうが!!」
 「お前にニワトリの何が分かんだよ!!」
 みたいなやり取りがあったかもしれない
- 76二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:58:25こいつゾオンだったの!? 
 知らなかった……パラミシアかと……
- 77二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:29:06
- 78二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:53:03
- 79二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 01:00:06トリトリの実モデル雀を食べた鶏じゃん 
- 80二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:05:21モデルのないゾオン系って 
 他はファンクフリードとペコムズだったかな
- 81二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 14:26:25青キジとこの人は戦ったのかな? 
- 82二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 14:29:54じゃあ「そいつは退化したニワトリだ」ってことで 
- 83二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 00:44:07怪我には対応できなさそうだし 
 わりと難しそうな能力よね
 あんまないだろうけど
 ニワトリ伯爵状態で倒される様なら勝ち目なさそうだし
- 84二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 10:49:33姿のオンオフができないのかそういえば 
- 85二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 17:27:47物がタマタマの実を食べた例があったとかかもしれない…? 
- 86二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 01:51:33覚醒したらどうなるんだ? 
- 87二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 12:12:23
- 88二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 12:21:07タマタマの実とだけでモデルニワトリとは言われてはいないから、覚醒したら別のモノが生まれるかも 
- 89二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 12:25:06タマゴならなんのタマゴにでもなれるとかないかな 
 今回はニワトリだっただけで
- 90二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 12:27:12「ただでさえ海が共通して弱点なのに液体がデバフになるスナスナって不利すぎない?」 
 「じゃあ……砂嵐起こせたり水分一瞬でゼロにする手とか付けとくか……」
 みたいな結果な気がする、タマタマ。卵でどうしろってんだよ問題に対するアッパー調整。
 ヒエヒエとかピカピカみたいに元々クソつよなネタ元はそのままでええか……だってそのままで強いし……な感じ
- 91二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 17:58:52マゼランのヒドラで死んでも復活はするんかな 
- 92二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 00:28:52じゃあロジャーの船に乗ってたタマゴにも... 
- 93二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 10:56:50部下達は能力に詳しい一方で 
 ペドロは能力知らなかったみたいだが
 前回ニワトリ伯爵倒したのは誰だったのかな
- 94二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 11:02:56ひよこ状態でも中身は卵なんだな、実の名前でもあるし本体は中の黄身・・・? 
- 95二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 11:09:53意味分からなくて読んでる途中で一回ボワンスーした… 
 真面目になんなの?
- 96二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:36:00
- 97二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 00:48:01これがありならヒトヒトの実幻獣種モデルニカもゾオン系に分類可能だよな 
- 98二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 10:33:39やられる 
 われる
 の感じに笑う
