- 1二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 08:03:47
- 2二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 08:09:05
動物の方が自分勝手じゃないと生き抜けないと思う
- 3二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 08:14:58
隣の芝生が青いってだけやろ
- 4二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 08:17:06
自分たちの事はよくわかるけどそれ以外は分からんから憧れちゃうアレでしょ
自国sage他国ageしてるツイッタラーみたいなもんよ - 5二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 08:18:27
このコマだけでの判断になるが別に正論言ってるようには見えない
ただのこいつのお気持ちでしょ - 6二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 08:19:05
ストレスで子殺しとかリーダー代わったら前の雄の子供は処分とか他の動物でも普通にあるしな
そもそも弱い子供とか優先的に狙われるし - 7二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 08:21:45
騙して狩るなんて当たり前だしな
- 8二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 08:22:09
好き勝手にやりたい放題して善意の正直者をカモにしたいからニンゲンになりたいらしいな
- 9二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 08:22:30
人外「うるせえ人間の社会的人権と立場持ってるやつが安全圏から説教すんな」
- 10二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 08:34:42
誰かに急に食い殺されるリスクがない
恒温動物だが、冷暖房の力で体温維持にエネルギーを割かなくていい
武器や建物があるから外敵の驚異にさらされない
自動車などで通常動物が数日かけて移動する距離を短時間で移動
etc.
メリットをあげればキリがない - 11二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 08:35:42
○○(大体ネガティブ)するのは人間だけ
って全然そうでもないし、傲慢極まりない思考だと思う
人間も結局動物でしかないんやで - 12二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 08:42:30
育児放棄やイジメやパワハラなんてしょっちゅうだしな!
そしてそれを救おうとする制度すらないのが大自然だ! - 13二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 08:45:19
ぶっちゃけ人間から見たら倫理観がない分動物の方がエグいと思うよ
- 14二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 08:48:23
まあこいつは人間嫌いって設定みたいだから…
- 15二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 09:46:33
この漫画の話じゃないけど、別に「人間」じゃなくても同じように愚かになってしまうことはあるはずなんだから、ホモサピだけを「人間」に括って愚かに描く作品はちょっと気持ち悪い
作者さんには知的生命体は全て「人間」だって考えに辿り着いて欲しい
愚かではない、あるいは今後絶対に愚かにならない保証がある亜人種も魔族も神もいないでしょ - 16二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 09:54:08
自分で赤ちゃん産んだ瞬間に出産で失った体力を補う為に赤ちゃんを食べる人間はいないからまだギリギリ人間の方がマシ
- 17二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 09:55:52
- 18二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 10:19:36
ファクトフルネスの冒頭問題一問も答えられなさそう
- 19二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 10:21:29
社会派気取って分かった気になってる作者とそのファンほど現実をみない
- 20二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 10:49:50
ニワトリも牛も馬もウサギも犬も猫も鳥もイジメはするんですけどね
そういうのは一切無視していらっしゃるの? - 21二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 11:09:48
さかなクンさんとか流石客観的にその辺説明してくれるしね
- 22二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 11:11:22
視点の違いを理解せよという話
- 23二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 11:12:00
- 24二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 11:12:24
子殺しなんて普通にあるしなぁ…
- 25二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 11:14:34
- 26二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 11:14:42
- 27二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 12:14:04
ハムスターとかメスが赤ちゃん食べちゃうから気をつけましょうって飼育書に書いてあるよね
- 28二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 12:30:20
- 29二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 12:42:23
- 30二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 12:46:13
- 31二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 12:57:53
- 32二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 13:17:10
人間のアホさを教える反面教師としては最高だから…
- 33二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 13:19:34
バイアスかかってそう
- 34二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 13:22:33
そもそも>>1の画像の奴がすでにブーメランぶっ刺さってそう
他人とか善意の人とか正直者とか、その存在も人間だというのにひとくくりで「人間はクソ」って
- 35二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 14:46:01
ワイ動物好き、自然界のことを知れば知るほどむしろ人間が持つ社会形態と倫理観に感心する
- 36二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 14:56:58
善意が悪意に利用されるのは人間特有かもしれないね
野生には善意なんて初めからないし - 37二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 14:59:08
- 38二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 15:04:31
そもそもこの作品の場合タイトルの時点で偏った見方してるってわかるからな………
そこからどう変わっていくかが話の主柱みたいな感じするし、正論だとかそういう話ではないよね - 39二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 15:09:36
うわでた
- 40二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 15:13:53
- 41二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 15:24:31
- 42二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 15:58:06
動物も獣の倫理で動いてるだけだしな
動物園でこんな檻の中に閉じ込められて見世物になるなんて可哀想!彼らだって自然に戻りたいに決まってる!なんてのも定番だが - 43二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 15:58:28
その偏った知識で人間アンチに洗脳して人間になるなんてバカな考えを捨てることが目的だとしたら…?
- 44二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:44:24
- 45二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 18:20:10
- 46二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 18:42:31
- 47二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 20:02:01
- 48二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 20:03:43
イルカほんとエグくて嫌い 中途半端な知性ある生き物ほど厄介のわかりやすい例
- 49二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 20:06:32
- 50二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 20:16:22
これってその後になんか反論が来そうな流れに見えるんだがそれは置いといてって話か?
- 51二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:03:21
こういうタイプの話だと、少し違うけどドラえもんでの描き方を思い出すなぁ。
ドラえもんだと、人からの枝分かれで、天上人と海底人が出てくるのだけれど、
この二つの種族は「地上人は~」ってスレ画みたいな論調で批判するんだよね。
けど、作中での所業なんかを見ていると、そうして批判してる地上人と同じような事を両方ともしてるっていう。
で、それと対照的に描かれているのが、アニマル惑星の住民や恐竜人。
ものすごく自然に優しい社会や、理解ある存在として描かれているっていう。
それだけ見ると、人間はアレで動物(というか人間以外)の方が理知的って感じなんだけど、
実は二つとも、経緯は違えど人間によって作られた箱庭みたいな世界で生きている存在だったりするんだよな、と。
なんというか、人間以外の生き物ならば『良い社会』を築けるだろうっていう一種の期待や、
人間に対する『負の特別視』みたいな部分を感じさせながらも、その『良い社会』を築けるようになるには、
何かしらの手が加わってなければ出来ないだろう、みたいな部分が見えるよなぁっていう。 - 52二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:22:40
ターちゃんとか思い出すな
とはいえターちゃんは作中世界で人間のえげつない陰謀に巻き込まれてばかりだったから
納得できたが - 53二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 02:09:49
自分の知ることしか教えず知らないことは放置する姿勢は好感が持てない
あと単純に鬱陶しい前髪がウザい - 54二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 02:13:18
- 55二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 02:22:42
ラノベの主人公男ってみんなこんな前髪じゃね?(ド偏見)
- 56二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 02:32:13
自然界こそ騙し合いで弱いやつを真っ先に食い物にする世界だよな
たまーに遊んで暮らせる楽園を見つけられて種族としてどんどん弱体化していくやつらもいるけど
そんなものは例外中の例外みたいなものだし - 57二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 02:35:51
弱者は勝手に脱落しろが野生の基本だよね
- 58二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 02:43:17
てか作品の話したくても話数少なくてこの人がこの思想に至った理由わかんないっすね…
- 59二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 02:55:35
- 60二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 02:55:36
この漫画のように動物たちが学校作ってたらもうそこで人間の学校のようないじめが起きてそう
なんなら学校をつくる段階で人間の政治家たちのようなやりとりしてるでしょ - 61二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 02:58:32
概要に彼女達を通して人間を知っていくってあるから人間嫌いになっちゃった人間が、人間以外の生き物から人間のことを教えてもらっていくハートフルストーリーなんじゃね?
日本人嫌いの日本人が外国人に日本の良さ知ってもらう的な
もしくは外国の文化に触れることで逆に日本の文化を知る的な(決して外国の文化が悪かったとかではなく他所の良さを知ることで自分達の良さも思い出すことはあると思う)
- 62二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 03:00:38
まあ動物ほど単純じゃないから人間に嫌気が差すことはある
動物の方が残酷だったり酷かったりするけど、人間って無駄に複雑で倫理観とかがあるくせにそれを踏み躙ったりもするから、偶にいっそ正しい悪いもない動物の方がマシって思ったりする - 63二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 03:04:14
子供嫌いでも小学校教諭にはなれるしな
- 64二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 03:08:31
>>41以前はスレタイと1コメの話がほとんどじゃん
スレの内容見ないで書き込み批判してるのはお前だろ、うそつき
- 65二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 03:13:05
- 66二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 04:39:49
まぁぶっちゃけその辺は人間も動物もかわらん
理性も社会性もなくなればそうなるだろう
ただし人間は高度な社会性を持っている
それは法律なり生活基盤なりでガチガチに固めたものでそれこそ野生動物のそれとは一線を画すレベルのものでな
自分より大きな存在に守ってもらうのは動物の生存戦略だが集団でより大きな「社会」と言う存在を作ってそれに守ってもらうのは凄い発想だ
- 67二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:31:15
- 68二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:33:53
くだらん事でレスバ出来るのは人間で良かった証拠やで
- 69二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:53:17
- 70二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:57:44
どうでもいいけど倫理観あるのに罪を犯すから善も悪もない動物の方がマシとかいう人達は倫理観が全くない原始的な野蛮人の方がマシだと思ってるんだろうか
- 71二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 12:00:11
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 12:03:20
まあ自分たちの環境が上位かと言われればそうでもないんだけどな
結局悩みや不満が有るからsageのであって - 73二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 12:03:39
キリトさんやん何しとんのこんなとこで
- 74二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 12:13:05
昨今の人間醜いニチャァしてる連中が必ず主張する(女を手に入れるために殺しなどしない。同種族で必要以上に殺し合いはしない)とかいうのは完全な幻想だからなぁ
- 75二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 13:54:34
- 76二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 13:54:58
あんまり聞いたことないな
- 77二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 13:57:19
まあ確かに犬が子供を襲って殺した!って事件だと怖いね…になるのに、大人が子供を殺した!には許せない!って感情が湧いてきたりするし
同じ事件でも人間が犯した方がなんか嫌感ある - 78二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 14:08:40
- 79二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 15:29:36
人間がアホなのはこのまま温暖化が進めば自分たちも滅ぶのにそれを認識できる知能があるのに止めないってだけで、自分たちではそうとは理解せずに滅びに突き進む動植物なんていくらでも居たからなあ