転生したら剣でしたのアニメ見て改めて思う

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 09:27:34

    最初の街のメンツ濃すぎぃ!

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 09:45:11

    あの街の戦力は今だにトップクラスだからな

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 10:26:55

    ここに攻め込むのは正直無謀まであるな、最新話で攻め込んだレイドス?うん・・・。

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 10:29:43

    上位冒険者が拠点にしているって時点でレアなのです
    フランだって世界中を回ってるわけだし

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 10:32:06

    に、西征公との両面作戦だったから……
    なお艦隊の現状

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 10:32:48

    後に判明するギルドマスターの核兵器扱い

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 10:35:07

    場所によっちゃCランク1人が最高戦力なところもあるのにAランク相当が3人いるとか

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 12:03:22

    アニメでやってるゴブリンダンジョンが進化に効率いい場所に成るとは思わなかった

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 12:19:04

    アニメ初見組ですが
    あのギルドは冒険者試験を突破させる気あるんでしょうか?
    フランに突っかかってきた三下どもはあの熱血試験管をどうやって納得させたのでしょうか

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 12:20:41

    >>9

    あれは子供を入らせないようにビビらせたかっただけ

    実力示したからおっけー

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 12:21:45

    >>9

    あの言い方を見るに、

    フランは弱小種族な上にどう見てもただのガキだからビビらせて諦めさせるためにあんなのを出しただけで、

    大の男なら大体審査通るんじゃないか

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 12:23:25

    >>9

    あの時はフランが幼すぎるから合格させる気はない

    フランが試験管倒すというありえない事態起きたから合格になったけど

    たぶん普通の新人だったら、多少ビビらせつつも素質ありそうなら合格になるかと

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 12:25:24

    >>9

    本来なら威圧で降参てその後に面倒を見るのがこのギルド方針

    ちなみに大人なら試験はない

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 12:27:23

    あの町近くの魔狼の平原も本来ならランクAがレベル上げするのにふさわしい、正に魔境だからな
    少し入っただけで、物理無効の毒煙と光学迷彩のスナイパーに襲われるとか
    作中の冒険者でもどれだけが対応できるやら

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 12:30:12

    なるほど
    フランが子供だったからビビらせるためにか
    初手で頭カチ割に行ったように見えたけどまぁ演出か…

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 12:35:36

    >>15

    直前で止める位芸当は出来る実力者なので、はい

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 14:52:14

    ガルスもジャンも後々盛られたし序盤の濃さはマジでやばい

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 15:00:27

    アニメ見てるとこれでCランクとかマジ!?
    ってなるけど割りとCランクでも上澄みの方だよねこの人・・・?

    まあWEB原作見てるとランクBでもかなり歴戦の猛者なんだが・・・。

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 15:03:15

    斧持ったドワーフのおっちゃんが最新話で出てきてアニメを見てるとスムーズに最初の街のメンツが思い出せるわ

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 15:07:02

    >>18

    クルスあたりのステを考えるとC相応って感じはする

    デミトリス流封印状態のコルベルトでも一回りくらいステ上だし

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 15:15:22

    >>8

    多分進化狙いで意図的に養殖しようとしだしたら対策してくると思う

    混沌の女神は師匠の件もあって地上よく見てるっぽいし

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 15:17:19

    ゴブリン千匹で個人資格が手に入るのは他の神罰に比べてかなり温情に感じる

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 15:26:53

    >>14

    っていうかそんな魔境の近所にある支部だから上澄みばっかなんじゃないすかね……

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 15:35:03

    >>22

    情報抹消されてほぼ失伝してたのがね

    手探りじゃなければキアラやナディアも余裕で突破してるだろうしフラメアとキナンも進化できてたんだろうなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:02:27

    師匠付きでかなり強いフランが冒険者としてはまだ「期待の新人クラス」の実力らしいね

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:19:23

    でもドナドロンドの段階で瞬動クラスのスピードができるってAランクってマジで魔境なんだな・・・。

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:23:20

    >>25

    A相当の実力と山盛りの実績だから流石にもう新人評価は抜けてそう

    神の視点だとレイドスの策謀潰しまくってるヤベー奴だしなあ

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:25:59

    アニメ見て興味わいたんだけどアニメ以外だとどの媒体で見るのがいい?

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:29:17

    >>28

    漫画版の質がいいし取っ付きやすいのは漫画版

    スピンオフのアナザーウィッシュも良い


    書籍も悪くないけど大筋はweb版でも追える(デカめの変更点もある)からな

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:44:10

    引退冒険者でもかなり強い道具屋
    ギルドのチンピラたちが静まり返るギルド嬢
    後々出てくる凄腕鍛冶師に引けを取らないドワーフ
    フランの容姿をほっとけない洋服屋さんと

    ちょっと濃すぎる

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:46:01

    >>29

    ありがとう、

    とりあえず漫画読んでそれからWeb版とかも見るか決めるわ

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:05:25

    なんならこの後出てくるアレッサ騎士団副団長も後々行く先々で何度も言及されるぐらい濃いからな
    悪評悪名だけど

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:07:37

    フランがさっくりチンピラの足両断してたけど作中の倫理観ってあれがデフォだと思っていい?

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:11:49

    人さらいが奴隷売りさばいてる治安なんでまぁそうなんじゃない?
    やらなきゃ普通にやられるレベルの倫理観でしょ

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:15:12

    >>33

    一応フランは過激だと思われてる

    ただ正当防衛として認められるぐらいの倫理観

    治癒魔法とポーションもあって手足が切られたぐらいなら治るっちゃ治るし

    治療が受けられるかどうかは別問題だが

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:16:19

    >>33

    あの世界は手や足が切れてもある程度の回復能力が有れば治るからある程度上の人間には普通

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:18:15

    割とあの世界ヒールで切断⇒無傷まで回復できるレベルの人いるし
    そういう防具もあるし、
    なんなら死者蘇生できる物も複数あるので
    切断程度は割と軽い
    フランも結構体が吹っ飛ぶ

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:24:39

    何なら5話で平然とな

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:26:52

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:28:23

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:35:34

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:43:24

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:47:19

    「異世界転生して奴隷になってる女の子を開放してチートパワーで大暴れ」という話だとそれはまぁ確かに「ありきたりななろう」っぽくはあるんだけど
    「解放された奴隷少女の方が主人公」も「奴隷少女を開放した転生者が無機物」も「ありきたり」というほど多い設定ではないと思う

    一応無機物転生だと師匠以上にぶっとんでるハッコンのアニメ化が計画進行中らしいが

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:48:12

    なろう(web版)だとほぼほぼ師匠視点なんだよなぁ…
    降板もクソもないっていうか

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:49:22

    >>43

    自販機アニメやんの!?マジで!?

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:50:00

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:51:15

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:51:54

    >>45

    コミカライズの方で「アニメ化計画進行中」ってアオリついてたぞ

    問題はコミカライズですらまだ10話も行ってないとこなんだが……

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:54:11

    ファンからしても序盤は典型的テンプレ展開だと思うしその辺はまぁ…ね

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:55:17

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:55:29

    >>46

    それだと学園物作品、日常系、恋愛系と全部デカいくくりで言えばありきたりになるんだよなぁ

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:56:55

    >>51

    展開がありきたり斬新な要素がないのは認めようよ…

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:57:30

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:58:41

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:59:13

    >>49

    アニメ2話の範囲までならわかるが、3話でゴブリン軍団に苦戦してる時点で、

    少なくとも「ありきたりななろう」とは思わないけどな


    大体、バトル漫画だって序盤の展開は似てるのが多い(だからこそ変化球のチェンソーマンが話題になった)

  • 56二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:59:44

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 18:00:26

    >>53

    俺はありきたりって言ってた奴とは違うんや…

    ギルドでの絡まれとかこの後のバカ貴族、ちょっと進んで闘技大会展開とか割とベタ要素は多いから…

    学院展開は割と変化球だったけどね

  • 58二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 18:01:10

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 18:02:11

    そもそもテンプレとか言うけど転剣はそのテンプレがテンプレとして確立する過程の割と初期の作品じゃなかったっけ

  • 60二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 18:03:17

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 18:03:24

    もう7年も経つのかぁ

  • 62二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 18:07:55

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 18:12:04

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 18:15:03
  • 65二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 18:17:51

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 18:19:34

    >>65

    下らん煽りを入れるな

    傍から見たらどっちもどっちよ

  • 67二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 18:19:47

    >>65

    いい加減に荒らさないでくれ、もう懲りたら?

  • 68二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 18:19:52

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 18:20:28

    アニメ範囲で黒猫衣装って見れそう?厳しい?

  • 70二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 18:21:00

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 18:21:18

    >>61

    作者の続ける努力が素直にすげぇと思う

  • 72二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 18:22:24

    >>69

    アレッサからの旅立ちまでは100%行くだろうし余裕で見れると思う

    浮遊大陸は尺足りるのかな?

  • 73二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 18:25:22

    >>71

    転剣以外も連載続けてるしはほんとにすごいと思う

  • 74二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 18:25:40

    >>72

    ダンジョンボスの一面を見て、

    アナウンスが意味深なこと言う部分だし

    やってほしさはあるがなぁ

  • 75二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 18:27:29

    流石にリッチまでやらないと盛り上がりに欠けるとこで終わりそうだしやるんちゃう?

  • 76二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 18:29:39

    そういえば何でアニメはウルシをopに登場させないのかな?

  • 77二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 18:31:48

    闘技大会後で切るのが1番据わりがいいんだけど2クールあってもWeb版の展開ですら尺が間違いなく足りないんだよなぁ
    1クールでリッチ戦が一番マシなのかねぇ

  • 78二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 18:32:41

    >>76

    アマンダとかも出てないし途中でOP映像切り替えたりするんじゃね?

  • 79二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 18:37:27

    レイドスの危険性が明らかになるに連れて納得感しかなくなったクリムトの設定
    本編で暴れるところを見たい反面、そうなるとクリムト本人も確実に危険だから見たくないという気持ちもある

  • 80二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 19:01:07

    >>75

    尺的に町出るまでっぽいから最後の敵はトリックスタースパイダーか

    グレーターデーモンのほうが強そうなんだよな

  • 81二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 19:06:22

    ウルシに乗ってアレッサ出発して私達の旅はこれからだENDになりそう浮遊島編はもう尺足りなくない?

  • 82二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 19:07:16

    >>80

    伯爵位で高性能のエクストラ持ちの悪魔とちょっと想定外に進化してただけの一般魔獣を比べたらそりゃね

    転移トラップさえなけりゃ別になんの問題も無くフランと師匠だけで突破出来ただろうし

  • 83122/10/27(木) 19:12:25

    外出中で管理できないタイミングでアレなのが来てしまいましたか、まだしばらく管理できずなので申し訳ないです

  • 84二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 19:33:24

    アマンダの強化イベント楽しみ
    天龍鞭できたらレイドス相手にばんばん振るってほしいぜ

  • 85二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 19:35:20

    1クールでトリックスタースパイダー(漫画5巻)ラスボスは困る、第2期来てもバルボラまで着かないペースになるし
    ラスボスをアマンダが軽々倒しちゃうアニメは流石に駄目すぎる
    だからリッチまでは行くと信じてる

  • 86二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 19:42:25

    >>85

    アニオリでフランと師匠でスパイダーを倒す形に変更になるんじゃね?


    1クールだとすると、リッチまでやると詰め込みまくりのダイジェストになるし

  • 87二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 19:43:06

    漫画版買ったら、ギルドのトップの人が「君の素性よくわからないけど、邪悪じゃなさそうだから入っていいよ♥️」した回で「俺たち殺人グループ!こいつは強.姦もやってるぜ!」みたいな連中が出て来たんですが……
    こいつらは邪悪じゃないんです?

  • 88二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 19:46:20

    >>87

    フランは年齢的にも能力的にも異常だけど邪悪じゃないからセーフってだけで普通にギルドに入るだけならそんな厳しい基準じゃないからな

  • 89二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 19:47:24

    >>87

    多分、普通の新人はいきなりギルドマスターが直々に会うなんて事にはならないんだと思うぞ

    フランはあの試験官を倒しちゃうなんて新人離れした事をしたから特例

  • 90二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 20:07:10

    >>88

    >>89

    そうなんですね最初ギャグかザル判定かのどっちかだと思ったので謎が解けて良かったです。ありがとうございました

  • 91二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 20:20:12

    土地柄レイドスのスパイとか警戒せなアカン所だからな
    端から見たらフランは怪しさの塊でしかない

  • 92二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 20:43:14

    遅ればせながらギス関係のレスは両成敗という形で管理しました

  • 93二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 20:45:56

    中ボス枠ぐらいにはなるかと思ってた新キャラ錬金術師がナレ死しててクソ笑ったわ

  • 94二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 20:56:55

    5話見てきたけど、悪魔戦気合入ってたね
    特に腕切られるシーンのフランの表情良かった
    5話は今までより一段盛り上がってきた気がする

  • 95二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:03:26

    本当ならフランの冒険について行きたかったアマンダさんだけどついていったらレイドスの備え誰がやるねんってことで行けなかったんだよな

    いかなくて正解だよこれ(最新話)

  • 96二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:16:11

    一部突破された国境線あたりどうなってるだろうなあ
    魔術学院の時にいたデミリッチ、ネームレスでも出てきてるのかな
    まだあいつは消えてなかったよね?

  • 97二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:19:57

    ちょっと知りたいんですけど、この作品って奴隷は徹頭徹尾クソみたいな扱いしかされてないんです?
    奴隷辞めれたフランみたいなのは例外として

  • 98二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:21:39

    >>97

    基本的にクソな扱いされるのは重犯罪奴隷か違法奴隷

    そしてフランは違法奴隷なので待遇も文字通り死ぬほど悪かった

    うろ覚えだけど、借金奴隷とかはまだ待遇が保障されてたはず

  • 99二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:22:36

    >>97

    主人と奴隷商による

    ただ全体的傾向としては間違いなくクソ

  • 100二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:23:11

    作中で描写されることが多いのは、奴隷よりも違法な奴隷商人やクズ青猫族かなぁ…

  • 101二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:32:14

    アニメだと青猫族が出るのは6話くらいかな

  • 102二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:48:29

    ランクS冒険者一番の優等生、イザリオのおっさん好き
    でも、アニメどころか漫画でも登場まで辿り着けなさそうなのがちょっと悲しい

  • 103二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:50:41

    奴隷関係然り侵略関係然りストーリーの大半で裏にいるレイドスとかいうクソ国家
    徹頭徹尾ろくな事してねぇなこの国

  • 104二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:09:21

    >>102

    初対面が最悪だっただけで獣王も良い人だし…

    ちょっと好戦的で豪快なだけだし…

  • 105二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:13:19

    >>102

    追放系のテンプレみたいな人だけど凄いのは俺じゃなくて神剣じゃんってなって自己肯定感低いおっさんいいよね

  • 106二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:47:32

    師匠の中身にちょっと引いてるオジサン
    いや誰でも引くわあんなもん

  • 107二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 07:39:41

    あの街て今思うといろいろ危険ある街だなダンジョンに魔境が近くてレイドスに狙われてる

  • 108二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 08:14:02

    ダンジョンは混沌の神製だから完全に偶然か
    色々重なったものだな

  • 109二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:43:47

    >>105

    尚神剣に認められる器と使いこなす度量が必要な模様

    両方満たしてんだよオッサン!

  • 110二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:55:39

    >>109

    欲しかったのは一般的な剣術の才能なんだよなぁ…


    暴走と広域攻撃が悪い意味で噛み合ってるアースラースとかすれ違いの結果トラウマ作る羽目になったソフィとか神剣持ちは絶妙に嫌な目に逢ってるのが多い

    リンドと仲良しこよしのメアは滅茶苦茶恵まれてるんやなって…

  • 111二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:47:39

    そういえば獣人がレベルダウン系神剣握ったら
    覚醒は覚えてる低レベル獣人とかもできるのかな

  • 112二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:58:12

    レイドスが潰れたら、聖国シラードが次のクソ国家として立ちはだかるのかね
    もうちっとだけ続くようだしまだまだ読めそうだ

  • 113二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 13:20:14

    アニメの展開的にアレッサ旅立つところで1クール終わりそうだな。でもアニメプロジェクトの規模的に分割2クールやってもおかしくない雰囲気。というかアベマ先行独占してる意図ってそういう太いスポンサーがあるからなクオリティ

  • 114二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 13:27:51

    >>112

    シラードはレイドスと比べたらなんか格落ちするんだよねぇ

    頼みの綱のアルファも超短期決戦仕様で使い手もゴルディシアでボロボロだから戦力としては微妙だし

  • 115二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 15:01:30

    オーバーグロウスとかその他諸々共食いしまくってるし、更に混沌としてそうだな師匠の中身
    頑張ってくれ、アナウンスさん

  • 116二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 15:06:44

    >>102

    コミカライズはあと20年くらいやったら到達できそう

  • 117二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 15:12:17

    神剣やら廃棄神剣のデメリットが出てくれば出てくるほど、人剣師匠の優良物件具合が青天井よ
    まぁフラン以外は装備できないしされる気もないとかいう特大の問題があるんですけどね

  • 118二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 18:49:56

    >>115

    推定白銀さん、フェンリル、邪神の欠片の一部、アナウンスさん、廃棄神剣の因子が4つ、悪魔殺しの量産神剣の一部


    共食い枠はアナウンスさんが食べてるから実質4人暮らしだろうけどオラトリオでファナティクスとオーバーグロウスも活性化されてるからちゃんと残ってはいるんだよね…

  • 119二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 19:00:02

    >>114

    使い手が死ぬことさえ無視すれば長時間運用も出来るんだけどな

    ただ、あまり長引かせるとベルセルク相手には不利だし横槍で奪われるのも怖いから、抑止力以外には使いにくい…こうして書くと本当に現実の核兵器みたいだなぁ

  • 120二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 19:26:39

    >>119

    各属性の神剣は程々の代償だしエルドラドも使い手が不死なのを想定して実質的に代償踏み倒せるようにしてるあたりウルマーもアルファは色んな意味でやりすぎたって判断だったんだろうか


    その点嫉妬に狂ってたディオニスはともかくフォルカンはなんやこいつすぎる…

  • 121二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 19:31:53

    ウルマー製神剣開放したら
    しばらくは開放なしでせこせこレベル稼がないといけないの大変だな
    イザリオさんも苦労してそう

  • 122二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 21:43:16

    >>121

    どこに行っても経験値タンクがウヨウヨいるゴルディシアは、環境的には割と噛み合ってるんかもな

    あと30年はボーナスタイムみたいなもんやし

  • 123二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 22:13:37

    >>122

    深淵喰らいの弱体化は寧ろ経験値稼げなくなるからイザリオ個人としてはマイナスなんじゃねぇかな

  • 124二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 23:00:24

    30年戦い続けた老人イザリオとかめっちゃ強そう
    どんな攻撃をも通さない達人になってそう

  • 125二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 23:03:27

    ゴルディシアのあの日あの場所に、存在が公に確認されてる神剣がほぼほぼ集合してるのホンマ笑える

  • 126二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 23:08:40

    >>125

    あれだけ神剣があるのにアリステアが来ないのは忙しかったのかな

  • 127二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 23:31:23

    最新話でアニメのメインメンツが出てるの懐かしく思ってしまう

  • 128二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 23:37:34

    >>126

    別件で忙しかったか、結界のせいで神剣開放の気配が分からなかった、気配を感じてからゴルディシアに行くのに時間がかかってるとかじゃないかな

    狂心剣の時も移動のせいで事件から結構時間経って現地入りしてたし

  • 129二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 00:17:40

    >>125

    師匠も含めて11本もあったもんな

    3本食べちゃったけども

  • 130二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 00:21:46

    しっかりと所在が分かってて居なかったのはディアボロスくらいか?

  • 131二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 00:26:11

    肝心な時に居ない事に定評のある女アリステア
    悪魔キラーの神剣モドキの件も作り手死んじゃったし乗り遅れコースかなぁ
    ゼライセとゼロスリード(剣)の方に絡めるか否か

  • 132二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 00:35:25

    >>130

    所在がハッキリしてるのはアルファ、ベルセルク、ディアボロス、イグニス、ガイアの5本だけだからそれで合ってるはず

  • 133二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 01:13:01

    そういやアリステアは神剣作ってないんかね?
    7日以上不眠不休とか実体験みたいな口振りだったから一本ぐらいは作ってるんだろうか

  • 134二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 01:15:34

    >>118

    久しぶりに師匠を見たアリステアが卒倒しそうなラインナップ

  • 135二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 08:13:27

    >>133

    新しめで性能もマイルドなウィズダムとサンクチュアリはアリステア製なんじゃね?とは言われてる

  • 136二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:00:35

    アマンダもジャンも長命だしまだまだ成長の余地があるという事実
    クリムトもエルフだからあの街の防衛戦力ヤバすぎんよ…
    まぁジャンは最終的に魔国に帰る事になるんだろうが

  • 137二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 22:23:40

    本編終わったら、暫定最強キャラの別世界フランを少しでも見てみたいな

  • 138二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 23:36:14

    そういえば師匠とアルファの相性は作中で言及されてたけど
    魔剣ゼライセとアルファでも同じ事できるのかな?

  • 139二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 00:06:59

    >>138

    師匠みたいなぶっ飛んだ効率じゃないけどスキル付与能力持ちの魔剣なら一応コンボは成立するんじゃない?

  • 140二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:18:17

    >>137

    あの師匠がどの神剣になっていたのかとか気になるね

    ただ本編まだまだ終わりそうにないけど

  • 141二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:29:24

    剣化してるとはいえ師匠が前面に出てたしオラトリオの影響下で出てた3種類とは別の神剣だろうね

    人剣じゃない神剣としての師匠って感じ

    >>140

  • 142二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 17:15:03

    >>92

    青猫族の奴隷商人はとある歴史のせいで完全に腐ってるが、基本的に奴隷は法に守られた存在。史実のローマ帝国のそれに近い。

  • 143二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 17:15:42
  • 144二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 19:50:27

    >>141

    神剣師匠(仮称)か…開放したら、とりあえず共有してるスキルのレベルMax化以上は確定だろうな

  • 145二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 01:30:09

    今のフランの戦闘力をランクで表すならA+って所か?
    進化した段階でもランクAとは戦えるぐらいの強さになったわけだけど
    そこからの道のりが長い……

  • 146二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 07:19:03

    ランクSになる条件って明言されてないよな?
    とりあえず開放できる神剣持ってたらほぼほぼ内定してるようなものみたいだけど

  • 147二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 08:15:47

    >>145

    潜在能力解放とか考慮すればギリギリS-くらいにはなりそう

  • 148二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 10:58:07

    >>146

    特に出てはないな

    まあデミトリスもいるから神剣なしでも昇格はできるのは確実だけど

    まあ無理ゲーな魔物・邪人とかの高難度依頼クリアしていったらとかじゃね

  • 149二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 11:15:36

    まぁ分かり易いのはランクA魔獣の単独撃破やろ

  • 150二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:31:22

    >>147

    そういや潜在能力解放もあったな

    何かと物語の鍵になったスキルでもあるし

    ただ、やっぱフランが使用すると回復不能はきっつい

  • 151二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 01:13:28

    神剣並みの一撃は繰り出せるようになったから
    大型も消し飛ばせるような範囲技も欲しいな
    カンナカムイの神属性版みたいなのを期待したい

  • 152二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 12:14:49

    そういえば雷鳴魔術の神剣は今のところないよな、確か

  • 153二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 13:17:57

    >>152

    今んとこ判明してるので雷を内包してそうなのは全属性のウィズダムくらいだな

  • 154二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 18:43:27

    >>152

    ウルマーシンパの神級鍛治士が作ったりしてないもんかね?一応クルセクスが月光属性特化っぽい神剣作ってるけど…

  • 155二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 19:23:04

    >>154

    ムーンライト(月光魔術)とネクロノミコン(死霊魔術)があるし他の属性神剣が存在する可能性はある

    まだ1/3くらい名前の出てない神剣が残ってるし廃棄も含めればもっと増えるから

  • 156二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 23:05:30

    今判明してる範囲だと

    始神剣アルファ大地剣ガイア煌炎剣イグニス水霊剣クリスタロス咆嵐剣テンペスト×聖霊剣ホーリーオーダー×断罪剣ジャッジメント×金竜剣エルドラドがウルマー
    狂神剣ベルセルク魔王剣ディアボロス偽善剣パシフィスト×狂信剣ファナティクスがディオニス
    探神剣エクスプローラー魔導剣ネクロノミコン×智慧剣ケルビムがエルメラ
    戦騎剣チャリオット獄門剣ヘル×核撃剣メルトダウンがフォルカン
    蛇帝剣ヨルムンガンド暴竜剣リンドヴルムがファーゴ
    聖譚剣オラトリオ月影剣ムーンライトがクルセルカ

    聖域剣サンクチュアリ英知剣ウィズダムがおそらく同一製作者
    虹翼剣ケツァル――が製作者不明

    だったか
    とりあえずフォルカンがやべーってのはわかる

  • 157二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 00:43:09

    ゼックス作のオーバーグロウス、フォールダウン、エビル・イータが抜けてる

  • 158二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 00:46:02

    >>157

    あー、最初から廃棄枠だから26本枠に入った事ないかなーと思って

    数えなかったけど、やっぱそちらも含めておくべきか

  • 159二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 09:50:42

    色々と無茶してはじまりの街に戻ってきたけど、
    まだまだ強い連中が多いのが怖いわ

  • 160二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:25:07

    >>158

    廃棄される前の品数えたとしても一回26本揃ったことがあるんだよな…

  • 161二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 10:45:33

    ハイドマンは一匹いたら百匹いるタイプか、うぜー
    本格的対策はジャンに再会してからになるか

  • 162二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 19:07:58

    次の先行放送は悪魔決着、バカ貴族あたりかな
    料理まではいくかねぇ

  • 163二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:38:19

    今回は珍しいスキル持ちのムカつくおっさん登場までだったかー
    その分悪魔戦の攻防は多少盛られてた感じだね、良かった
    これやっぱり蜘蛛までかな

  • 164二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 09:50:29

    でもアマンダとの模擬戦とかをカットすれば、ボスそのものはアマンダが瞬殺するから時間取らないわけだし、ぎりぎりリッチまでいけるよね?
    正直蜘蛛で終わりは盛り上がり考えるとやめてほしいなあ

  • 165二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 10:04:54

    >>164

    むしろアマンダとの二度目の模擬戦をアニオリで盛って、それをラスボス戦にすればいいんじゃないかな?


    あの町を旅立つところで終わるのが、序盤で一番綺麗な終わり方なのは間違いないし

  • 166二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 19:40:45

    転剣漫画のWeb広告初めて見たけど、やっぱWeb広告って選ぶシーン微妙だな
    受付嬢さんのキャラが強すぎる上に師匠の出番がない、転剣なのに
    せめて1話をまとめればいいのに

  • 167二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 20:28:21

    >>166

    Web広告は8割くらいセンスないもんなぁ

  • 168二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 07:16:23

    読み返してたけど
    アレッサの町、Bが10人ってやっぱ多いな……

  • 169二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 16:09:13

    >>168

    あの辺の区域で冒険者やってる・志望の輩は多分全員アレッサに集まるんだろうな

  • 170二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 18:26:41

    レイドスとかいう冒険者の不倶戴天の敵にして周辺国家に侵略戦争仕掛けまくるガチ害悪国家
    過去にひたすらボコられてんのにやる気漲らせてるのは一周回って好感持てる

  • 171二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:57:37

    >>170

    北以外のトップ層がクソすぎる…

  • 172二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:44:55

    デミトリスの爺さんが
    すまん、やっぱり最悪の国だったわ。とか言い出したら笑う
    まあ流石にないか、あっても一部層は最悪とかになるだろうけど

  • 173二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 00:47:09

    少なくともトップ層は大体ゲボカスだな!
    (違法奴隷生贄人体実験その他諸々)

  • 174二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:05:38

    レイドスはプロパガンダ酷いうえに他国との交流少ないから、一般人も悪人とまでは行かなくても無意識下の差別意識が酷そうなのがな
    と言うかスパイとして長年他国で草の根活動してる奴らも何であんなに愛国心と忠誠心高いんだろうか
    スパイ先に全く愛着湧いてないしレイドスへの忠誠心揺るがないしで怖いレベルなんだが

  • 175二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:30:10

    あの国家体制と所々で見える内情で国力高いのは割と謎

  • 176二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 02:47:54

    宰相が有能らしいからね。
    何となくオーベルシュタイン味が……。

  • 177二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 09:11:05

    お話(治癒魔法交えた拷問)

  • 178二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 21:07:40

    しかし蜘蛛の所で終わるとなると
    原作ではある念動エアライドがそこまで行かず
    OP詐欺みたくなってしまうかも……

  • 179二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 22:39:04

    >>178

    ここだけ見るとELOの"Twilight"が脳内で再生される

  • 180二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 23:12:47

    冒険者の心得十箇条
    1.人より努力を惜しまず
    2.不埒な悪に?
    3.みんなに迷惑かけない
    4.良い子な冒険者
    5.いつでも笑顔でクエスト
    ……

    うーん、高ラン冒険者を見ても守れてない人達がちらほら
    まあフランはまだまだこれからの成長に期待できるからかな

  • 181二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:56:45

    >>177

    戦闘力と高位の治癒魔法を兼ね備えないと出来ない、地味に高度なお手軽拷問好き

  • 182二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:11:28

    レイドスは14巻でゼライセにすら
    洗脳教育が行き過ぎて思考能力が欠如している、あの国終わっている言われてるのがやばいなって

  • 183二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 15:24:55

    保守

  • 184二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:47:20
  • 185二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:09:26

    転生したら「剣」でした
    ミドガルズオルムですら有無を言わせず消し炭にする師匠の怒涛の40連携

  • 186二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 00:22:05

    世界8人のランクS冒険者の内、今まで出てきたのが
    獣王、アースラース、デミトリス、イザリオか、半分は出てきたんだな
    後のメンバーはどんなんになるやら

  • 187二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 10:59:12

    ランクS冒険者ではないだろうけど、ランクS級の人は結構いるからややこしいな

  • 188二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:09:21

    既にフランもステータスだけはSにてが届きそうだしな、まだBだから大隊の最年少ランクS記録は抜けなさそうだがタイ記録は狙えそう

  • 189二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 21:01:08

    最年少ランクSの「大隊」現状名前しか情報ないのめっちゃ気になる……いつか追加情報あるのか?

  • 190二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 21:30:20

    >>189

    web版の951 神剣たちでビーム出せるようなゴーレムを使役する神剣 戦騎剣・チャリオットの使い手だったことが判明してる

  • 191二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 00:34:23

    あの世界、平然と1000年以上生きる奴らがいるお陰で歴史とか調べるのすごい捗りそう
    現状最古がトリスメギストスで五千年だったはずだから、仮にこっちで考えたらギルガメシュ王が実在して現代まで生きてるみたいな感じなんだよな

  • 192二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 02:05:58

  • 193二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 02:06:17

  • 194二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 02:06:27

  • 195二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 02:06:38

  • 196二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 02:06:49

  • 197二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 02:06:59

  • 198二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 02:07:09

  • 199二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 02:07:18

  • 200二次元好きの匿名さん22/11/08(火) 02:07:29

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています