料理下手俺「だからよ!俺は餃子が食いたいんだ!」

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 20:52:09

    料理下手俺「ニラとキャベツとしょうがとニンニクが混ざった肉団子が食いたいんじゃねぇ!!」

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 20:52:32

    あるある

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 20:52:48

    水多めに入れてるな?

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 20:53:35

    冷食の餃子に妥協しようぜ
    あれも今はいろいろあって自分の口に合うものを探せるし

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 20:53:39

    結局冷凍ギョーザ買った方が味でも値段でもよかったってことがよくある

  • 6スレ主21/10/23(土) 20:54:16

    >>3

    料理の師匠(母)に聞いたところ『いつもは完全に水没するくらいに水入れてる』って聞いたから………でも今日は比較的水少なめにしたんだよ


    >>4

    >>5

    休みの日は料理してみたいじゃん?

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 20:54:41

    冷凍ギョーザが作る手間を考えるとクソ楽で上手いからしばらく作ってないな、実家で食ってたパンパンに入れたギョーザも好きだけどな

  • 8スレ主21/10/23(土) 20:55:54

    ちなみにいつも行くスーパーの餃子の皮がいつもと違うやつ売ってて、そんなに餡入れてねぇのに初っ端から破けたから今日は厄日だなって思った

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 20:56:12

    一人暮らしならよっぽど料理に自信ない限り、冷凍やレトルトの方が味でもコスパでも勝る事実

  • 10スレ主21/10/23(土) 20:57:09

    >>9

    まあ酒のつまみ感覚なので


    唐揚げは比較的うまくできるようになってきたぞ!

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 20:57:10

    >>9

    それはある。変わり種とか作りたいわけじゃなければ冷凍が一番コスパいいわ

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 20:58:43

    手作り餃子は自分で納得できるレベルのものがほど遠い……

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 21:00:23

    なんとなく大根おろしと鰹節を入れてみたら割と美味かった

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 21:02:58

    >>10

    揚げ物に関しては揚げたて感は冷凍じゃどうしようもないので作るに限る

    油の後処理が辛いねんな・・・

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 21:05:24

    さっき母ちゃんが餃子失敗してたんやが

    まさか、お前…

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 21:05:48

    生なら水は2〜3割沈むか沈まないかくらいに入れるイメージ
    少なめにいれて足りなかったら足せばいいんだよ

  • 17スレ主21/10/23(土) 21:07:35

    >>14

    油自体はオイルポット的なの買って使いまわしてる。

    ある程度使ったら固めてゴミ袋へポイだ

  • 18スレ主21/10/23(土) 21:10:11

    熱湯入れてるのが悪いのかな?

    それとも入れ過ぎかな?

    次作るときは>>16通り2~3割にしてみよう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています