- 1二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 13:35:40
- 2二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 13:36:47
羽々里さん(母親)が早々に出てきたらネタ切れか?って普通はなるんだよ、なるはずなんだよ
- 3二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 13:53:46
母親を持ってくることで序盤のうちにこの漫画がどういうものか理解できる
- 4二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 13:55:23
むしろ権力者の母(彼女)をバックに今後便利な展開を広げる事が可能になったぞ
メイド服回とかそういうの - 5二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 14:00:10
あれっ長編でガチ目のシリアス移行か? となる
ト〇・クルーズでもインポッシブルや恋太郎ちゃん私と付き合ってちょうだい♡♡♡♡♡で あっこれこの先も変わらないノリだとわかる - 6二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 14:02:22
わしじゃよ(89歳)
- 7二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 14:14:22
もう一人二人増やしてもいいよ
- 8二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 14:19:52
むしろ母親回で人気確定した気がする
またシリアスやらないかなぁ - 9二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 14:20:35
スポンサーとして便利すぎる
お色気要因
戦闘要因
マスコット
アンドロイド
ドラえもん
金持ち
で序盤で便利キャラ揃えたのは英断 - 10二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 15:20:32
ネタ切れどころか現状じゃエンジンだよね
クスリパイセンと合わせて便利パックすぎる - 11二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:13:13
母親が直接雇用した人から3人も彼女が発生してるから彼女の経営次第ではその従業員ルートがまだ増える可能性もある。
- 12二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:21:19
中盤で出されると読者も受け入れるのが難しいかもしれないからな…
- 13二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:22:15
金持ちと薬と本気グループで大抵のネタは説明無しで生み出せるから便利よな
- 14二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:25:19
正直あの辺でははりというドデカイ爆弾が来てなかったら俺読むのやめてた気がするからいいタイミングだったと思う
それまでも大概イカれてはいたけどまだ大人しめだったのがここからこの漫画の読み方を完全に理解した
しかもははりは財力と欲の強さからなんでもありで話も動かせる超便利キャラだから話も加速度的に面白くなった - 15二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:25:39
親世代との対話は最終的に結婚するにあたって絶対に必要な事だし、みんなで幸せになろうとする意志をハーレム全員で表明したのがデカいと思うんだよね
- 16二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:33:55
- 17二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:41:25
本家の感想まとめも一話からまとめてたけど、キスゾンビ辺りで一旦止めた後に、ハハリビビーン回からまたまとめだしたのよね
- 18二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 20:02:21
羽香里奪還編の好きなところが「羽々里さんが運命の人だったこと」と「羽香里との交際を認めたこと」が無関係なところなんだよね。
>>16の保護者問題でギャグの流れで認められることはない(あっさり許してくれる人はいるかもしれないけど)ってことを示してくれてるから。
あくまで恋太郎の本気を見て交際を認めたのが大事だと思う。