そういえばこいつの元ネタってユーハバッハってことにもなっちゃうの?

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 14:30:25

    元を辿ると

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 14:30:53

    あー…あー…?
    そう…なるのか
    ラスボスモチーフってことか

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 14:31:08

    なんだこの銀魂に居そうなの

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 14:31:58

    >>3

    銀さんの洞爺湖の木刀に眠る仙人だ

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 14:32:24

    >>3

    銀魂にいるんだよ。実際に

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 14:33:57

    >>3

    銀時の精神世界に出てきた斬月のおっさんパロのキャラ洞爺湖仙人

    銀時に「必殺技をちゃんと作れ銀魂がゲームになった時に主人公に必殺技がないと先方や関係者が困るんだ」という忠告をして

    必殺技開発をしきりに勧めた

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 14:34:12

    >>4

    >>5

    マジかよしかも重要キャラ?じゃん

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 14:34:48

    >>7

    そんなことは無い

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 14:35:03

    何ならゴリラ先生が一番驚いてそうな気がする

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 14:46:05

    斬月みたいなおっさん斬月みたいなおっさんだった…!?先の展開知ってたのバ レ バ レ

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 15:11:24

    ユーハと違ってちゃんと本名名乗ってるから…うん

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 15:12:45

    折れたら毎回通販で買い直してるけど洞爺湖仙人はどうなってるんだろうな

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 15:13:52

    CV飛田展男

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 15:14:01

    >>11

    自称洞爺湖の松陽かもしれない

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 15:15:30

    >>6

    それで銀さんも「こいつ絶対仙人じゃないよね。どっかの営業部の回し者だよね」って疑い出した位だからね

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 15:16:26

    木刀の鞘ってなんだ

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 15:17:22

    >>12

    仙人の部屋と全部の洞爺湖木刀が繋がってるんやろ知らんけど

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 15:19:00

    >>11

    でも木刀の正式名称は妖刀星砕だし…

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:54:53

    この話って配信されてないんだ、前にアマプラかなんかでみた気がするけど

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 18:23:33

    洞爺湖仙人が本当の名前を教えてないから銀さんはその性能を十全に引き出せてないんだよね…

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 18:40:21

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 18:40:50

    コイツ通販で買えるくせにクソ強いんだよな 通販で買えるくせに
    紅桜編最終決戦みたいな例外が起こらない限り基本章のラスボス戦で使われてるのこの木刀じゃね?

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 18:41:25

    なんなら真剣と斬り合うと火花も出るぞ

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 18:43:36

    そういうことならコイツも元ネタユーハバッハなのか

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 18:45:13

    最終的にコイツが教えた必殺技木刀関係ないからな

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 18:48:06

    >>12

    『洞爺湖』の名前を媒介に銀さんの魂が転写されてんじゃね?

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 19:07:00

    魔剣編冒頭で鉄子が洞爺湖を見て「カップ麺の重しに使われたりと雑な使われ方をして怨みが溜まってる。敵の血よりも主人(持ち主)の血を欲してる」と言ってたけど、これ洞爺湖仙人の本音なのかな…

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:10:02

    ももパーンッが結局必殺技ってことになったんだよね
    拳じゃねーかせめて斬を教えろ斬を

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:17:18

    >>1

    実際にユーハバッハが登場してネタバラシした時に言われてた記憶

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:34:33

    超おもろかったここ

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:00:49

    モモパーンだ

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:03:15

    アニメ版Bパート

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:35:15

    >>19

    いやちゃんとアマプラにあるぞ

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:56:18

    >>6

    ゲームでは竜宮城編で修行してたかめはめ波覚えたから

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 08:49:21

    >>6

    やらなかった結果ジャンプオールスターズだと夜王戦のラッシュが必殺技になりました

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:14:16

    仙人「強くなりたいか銀時?」→銀さん「いやいいです」の件凄い笑った。仙人再登場回の時には既に忘れられてたのも面白かったな

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:19:02

    本名とは違う名を与えられて鬱屈してるんだろうと思ったけど星砕だって量産品の名前だから厳密な個体名は洞爺湖でいいのか…?
    浅打・斬魄刀(=星砕)に対する個体名(=洞爺湖)的な?

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:24:22

    スポンサーの話はめちゃくちゃ笑った

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:55:25

    ジャンプ漫画のゲーム化は大概普通かちょっと微妙レベルなんだよなあ…ナルティメットストームとドキサバが異常なだけで

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:07:58

    銀魂のゲーム、セリフで精神ダメージ与えて戦うシステムで結構面白かった覚えがある

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:51:19

    >>38

    原作にはない台詞だけどアニメの

    銀さん「ゲームなら去年出ただろ。何か桃鉄とか皆でワイワイやれる筈だったの」

    仙人「すごろくがそんな感じで終わってしまったから言ってんだぁぁぁ!!」

    新八「おいやめろ!バンナムさんだって頑張ったんだよ!」

    のやり取りは笑った。自分はすごろくは楽しめた方だけどまあ流石に万人受けするタイプのゲームじゃないよなぁとも正直思ってた

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 12:21:19

    >>38

    編集とかに実際に言われたりしたんだろうか?

    あまりにも生々しい。

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 13:53:02

    BLEACHですらゲームあんまり面白くないからな
    ワンピースとかも微妙
    BLEACHならDSのSRPGの奴は面白かった 双子主人公の奴

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 14:15:38

    グラブルコラボでもしっかり必殺技なくて草生えた

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 14:26:19

    銀魂の格ゲーやりたかったな……

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 14:51:05

    >>33

    多分再登場回の事じゃないかな?そう言えばアニメの仙人の再登場回は本当は二期の一話目にやる案もあったらしいな(実際新訳紅桜篇の限定版DVDの特典映像の新作アニメで、二期にやる話の予告に再登場回で滝に打たれるヅラの修行シーンと台詞があるし)。結局二年後篇から再開して入れるタイミングもなくなった結果、完結篇公開の一年後のジャンフェスでアニメ化したけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています