- 1二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 14:39:00
- 2二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 14:46:07
ファミコン作品でも構わなければ素直にクラシックコレクション
1~6を遊べる
新しいのがいいなら11 - 3二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 14:48:48
クラコレ1(無印1〜6)
アニコレ(X1〜X4)
無印11
今から入門用としてはこの辺 - 4二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 14:53:48
新しいのやったら過去作できなくなりそうだから古いのからにしようかな
- 5二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 14:53:55
シリーズ全部縦断するなら、クラコレ→アニコレ→ダブコレ→DASHよね
後来年にスイッチ移植が出るエグゼ→DS版しかないけど面白い流星 - 6二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 14:54:17
ロックマンDASH3めっちゃ面白いよ
めっちゃ面白いよ………… - 7二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 14:58:05
クラコレの1~6について、1が一番難易度高いから注意な
アクションに自信なければ簡単な5をオススメする
無印に関しては順番気にする程のストーリーも無いし - 8二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 14:59:24
やっぱ、ロックマンゼロだな。今ならゼクスとセットになってお買い得
- 9二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 15:00:31
8は結構出来は良いと思うんだが、今はやる方法がないのかな?
7は個人的にはカプセルよりもスーパーフォルテがクソ強い - 10二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 15:01:26
クラコレ2で7、8、9、10が遊べる
- 11二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 15:01:44
- 12二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 15:06:26
まだとりあえず始めてみたい段階ならクラコレ2は正直後回しでいいよ
7〜10まで並べてみるとナンバリングってよりコンセプト違いのスピンオフみたいな方向性なんだよ
7と8は特にXとの差別化でどれだけ苦労したのか察する - 13二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 15:07:32
色んなキャラを知りたいならソシャゲのロックマンXダイブもオススメ。全ロックマンシリーズのキャラが操作可能なので軽くプレイするのが良いかも。
- 14二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 15:09:47
Switchのソフトであるロックマン11も操作しやすくてオススメ。無印ロックマンでは初のフォームチェンジにパワーとスピードそれぞれが強化できるギアシステムが小気味良くて操作して楽しいゲーム。
- 15二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 15:12:37
そ、存在しない記憶…!
- 16二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 15:14:24
x dive君今2周年イベでガチャ回し放題だから良いかもね
アクションゲーってよりキャラゲーの側面が強いけども - 17二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 15:17:37
- 18二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 15:25:11
個人的にロックマンの楽しさは操作に直結してると思うから、それ前提におすすめすると一手間必要なXdiveは入門用としてはちょっと違う
- 19二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 15:27:00
Xdiveはキャラに思い入れ無いと辛くね?
- 20二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:16:55
グラフィック綺麗だしロックマン7、8おすすめ
- 21二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:38:15
2DかRPGかで結構変わるよ。RPGなら近々エグゼコレクションが移植されるからそれを待つでもいいと思う
本当は流星のロックマンも面白いし大好きだから布教したいんだけど入手難易度がね…… - 22二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:42:54
ワイリーが悪さして土下座するくらいだからな…
- 23二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:45:30
パワーファイターも安価で手に入る時代になったのは本当に嬉しい
- 24二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:47:57
ロックマン&フォルテはフォルテ操作できて楽しいからオススメしたいけど難易度高いんだよなあ
もし興味あるならもうすぐVC終わっちゃうから気をつけてね - 25二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:49:34
みんなありがとう
まんべんなくおすすめされているから何買うか決まらん
クラコレとアニコレの1作目とかでいいかな? - 26二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:51:29
- 27二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:55:03
5が入り口だとワンチャンボス以外に特殊武器使わなくていいやって、それはそれでもったいない癖がつきそう
- 28二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 18:03:59
ロックマン7はロックマン6とかのファミコン後期が容量不足で切り捨ててたような使い回しとかもなくて遊びやすいぞ
8になるとステージロードとか入って微妙にテンポ悪いのと
個人的にボールが嫌い - 29二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 19:02:50
アニコレは意外に難易度が高いんだよな…
思ったより上手く動かせないんだけどこれ自分が年取ったからだろうか
わずかに遅延があるらしい?からそのせいかもしれん(どうも壁蹴りのタイミングが合わないことがある) - 30二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 19:07:00
無印11は無限残機に落下死なし(必ず助けが来る)な本当に初心者向けのニューカマーモードがあるからこういう系のゲームやったことないなら11良いと思う
カービィもマリオも落下死しまくって無理だなと思ってたタイプの自分でもニューカマーならクリアできたので…あれはありがたかった… - 31二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 19:09:07
XDiveは継続してやる所があんまりないからなぁ
対人戦の環境は完全に死んでるんでやりこみ要素と代り映えのないステージ攻略しか残ってない - 32二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 19:11:22
dive君はキャラゲーとしては凄いから…(ボイスに目を瞑って)
無印ロールとかミソラみたいなレギュラーは勿論、オメガとかまで操作できるのはホント有難い - 33二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 19:25:11
個人的に無印1のオリジナル版はちょっと遊び難いと思うんだよな
仮に1を遊びたいならPSPで出たロックマンロックマンか、switchオンライン(追加プラン)かメガドラミニ1に収録されたロックマンメガワールドのアレンジ移植版をお勧めしたいところ
何にせよ総合的にはクラコレ1が一番いい気はする、最初に比較的易しい無印5や6で遊んでも良いし - 34二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 20:58:26
9以降の原点回帰風の作風は操作不便にしてるだけに見えて楽しめなかったな
- 35二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:20:10
初期作はファミコンにしては今遊んでも不便さがないし、現代のゲームと比べてもあまり遜色なく遊べる
でもなんだかんだ言ってやっぱり11が一番やりやすいし楽しいと思う
順番バラバラにやってもほとんど影響ないし、1はめちゃめちゃ難しいから入りづらいんじゃないかな
他には特殊武器の面白い使い道が多くて、見た目も華やかな7とか8がおススメ
Xはアニコレ1を買ってX1~4を順番に遊べばOK
無印よりとっつきやすいので、気になるならこっちから遊ぶのも全然アリ
アニコレ2は、X1~4やって気に入ったらセールのときに買ってX8だけ遊べばいいかなくらい - 36二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 02:45:39
新規さんへのおすすめであらためて浮き彫りになるXdiveの問題点
基本的に既存ファン向け特化で新規の方を全く向いてないんだわ。Xdiveをキッカケにロックマンに入って貰える余地がない(ほとんど旧作だけど…)
CS系のソシャゲとしてはその点極端な部類だと思うわ - 37二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 13:44:45
4が好き
スライディングとチャージショットあるし
道中を特殊武器で楽に進むことも楽しめるし
ボス戦はけっこう強くて速くて痛くて難易度は高い気がする