- 1二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:19:59
- 2二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:21:01
色々あるが結局は実力至上主義なので...
- 3二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:21:34
でもカッコイイだろ?
- 4二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:21:44
副隊長も同席させるべき
- 5二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:22:02
良くも悪くも新撰組モチーフなだけはある
- 6二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:22:12
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:22:38
そもそも今まで他の隊と協力することすらなかった組織だしな
- 8二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:22:50
- 9二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:23:54
これはこれで全員殺意マックスの脳筋集団だから次世代が育たずにキツそう
- 10二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:24:49
- 11二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:25:47
「現隊長を一騎打ちで倒したら隊長になれる」とかいう制度を採用してる集団が脳筋じゃないわけがねえんだ
- 12二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:26:51
大きな争いがなくてぬるま湯に浸かってた頃だからな。今じゃ1番隊と4番隊と12番隊が護廷十三隊の中でもとくに重要視されてるらしい
- 13二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:27:23
ただ徹底した封建社会&人類とはスパンの違う時間軸で生きてる上に核兵器に手足生えてるような集団なので
現実世界の社会人としての常識でばかり全部考え出すとそれはそれでズレた発想になるので改めような! - 14二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:28:54
- 15二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:29:49
どいつもこいつも陸でなしばかりだヨ
慈愛と理知に脊髄が生えたような私を見習うべきじゃないかネ - 16二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:29:57
あと脳筋なのはこいつら本質的には存在意義自体が鉄砲玉に近いのもある
社会を動かすって意味では世界規模だと零番隊の方でもあるし
そもそも退役して普通の職業についてるやつは別にいるという - 17二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:30:57
石田の爺さんを殺しておいて対した情報を掴めない無能
- 18二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:32:02
これ見て思ったんだけど、護廷十三隊の奇数番隊呪われすぎじゃね?剣八以外ろくな事になってねえよ
- 19二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:32:35
- 20二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:33:06
まあ普通の魂葬だけなら副隊長でも充分すぎるほどの戦力だし大して連絡とる必要はないよな
- 21二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:33:10
いわゆる悪の組織とか魔王軍とかでもそうだけど「会社で有能無能考える」ってある程度までは批判として成立するけど
全部考えると今度は無理筋の難癖になるからさじ加減難しいんだよな
ベースが暴力装置の集団を会社ごっこさせてどうするって面もあるし
まあそういうごっこを自分からして逆におかしくなってる作品もあるけど - 22二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:35:27
護廷とか言ってるけど卍解が攻めに向いてる奴多すぎんよ
- 23二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:36:33
攻撃は最大の防御だし…()
- 24二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:38:40
山爺とかいうステ振りが侵略向き過ぎる核兵器
- 25二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:42:56
漫画の組織を社会人としてなってないみたいに言うのは大分ズレてる気がする
バトル漫画でその部分でちゃんとしてる方が少ないしね - 26二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:46:06
子供がかっこいいと思えばそれでいいんだ
大人になったらそれを温かく見守ってあげるんだ - 27二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:47:23
まあ大体のそういう架空の組織が本当に置き換えられるのは民間企業って言うより
荒れた情勢の武装勢力とか革命軍とか逆に国の軍隊とか特殊部隊とかだしな - 28二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:49:51
どの隊にも社会人適正高い奴が一人は必ずいるからなんとかなってるイメージ
- 29二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:50:14
あとこれがかなり重要なんだけど
「構成員」と「兵器」の要素が大きく重なる組織なんて現実にねえのがこの手の話題だとバグる - 30二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:52:36
まぁ当たり前なんだけど山爺みたいに生ける核兵器的な人間なんて現実にいないもんな
- 31二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:52:47
総理大臣がミサイルを対空蹴りで迎撃できる場合の日本の勢力図とか
考えるだけでめちゃくちゃすぎるだろ?
架空組織はそれが普通に成立するから前提が二転三転するんだ - 32二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:05:31
隊長達なんて基本的に上澄みも上澄みだし、能力的にはほぼ現場判断で対処出来るような事が殆どだったろうから、まぁ報連相の習慣があんま無いのもわからんでもない
逆に副隊長までの席官クラスは自分の隊の隊長への報告自体は割としっかりしてるし、縦はちゃんとしてても横の繋がりが薄かったのもありそう - 33二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:08:26
報連相できないというか言う事言わないのは組織ではなく性格な気がする
- 34二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:16:06
報連相もう少しした方がいいってのは同意だけど、状況が急激に変わるせいで対処に遅れるor対処する暇もないほど一気に攻め込まれるのどっちかのせいで混乱してるってのも大きいと思う
特に最終章なんか、現実で考えたらいきなり国内に敵国の軍隊が現れて国民虐殺し始めるみたいなもんだし正確な報連相なんて無理じゃね感がある - 35二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:18:51
よく現代の価値観で当てはめようとしたよな...
- 36二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:21:07
正直子どもの頃から「何やってんだこいつら…」と思うことはあったけどね…
- 37二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:23:10
でも本編前の4番隊って大した仕事なさそうじゃない?
- 38二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:28:26
その時は魂魄消去を正式に行うんじゃない?
- 39二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 18:40:55
まともな味方組織みたいならワートリ読め