- 1二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 21:42:00
- 2二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 23:12:50
サンダーさんって弱かった時期あるの?
- 3二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 23:13:35
- 4二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 23:14:15
間違えたけど第七世代まで
- 5二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 23:14:51
HB特化してザシアン受けできるとかよく考えるよな
- 6二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 23:15:22
強〜トップ層周り時期が多いけど正真正銘の頂点なのは8世代が初だろうか
- 7二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 23:15:41
- 8二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 23:16:59
- 9二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 23:18:02
8世代のダイマックスの影響でアタッカーサンダーばっかだっただけで元々耐久型が主流だったしそれは別に……
- 10二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 23:21:28
ガラルサンダーと並べるためだけにドードリオにガラルに来てほしい
- 11二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 23:25:18
第一世代:ふぶき弱点だがつよい
第二世代:ガラガラのうしろつよい
第三世代:じしん無効つよい
第四世代:羽休め耐久つよい
第五世代:ボルト来たけどつよい
第六世代:ひらいしん欲しかったけどつよい
第七世代:コケコボルトのせいでふつう
第八世代:ダイマックスつよい - 12二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 23:26:27
暴風もらったのとダイマックスが噛み合いすぎた
- 13二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 23:37:22
種族値
HP90
攻撃90
防御85
特攻125
特防90
素早さ100
合計580
特殊アタッカーの基本的な運用から
羽休めで受けもできる絶妙な配分