ワイは現在某マイナーCP好きのCP厨

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:08:40

    これ実践しているけどやっぱり中身なくて虚しい……
    この次のコマ、AIのべりすとについて解説されているんだけどやってみようかな
    そうして中身を創るんだ……

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:10:08

    ちな、文字書きやねん

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:10:40

    おーおー、特定されねえかコレ?

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:11:37

    >>3

    大丈夫!非公開だから!

    一回、非公開設定にしなくて投稿してしまって六人ぐらいに見られたことあるけど

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:13:02

    ちょっと、他にもマイナーCPを生き抜くハックがあれば教えてほしい

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:14:10

    >>4

    布教しないの?

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:15:04

    >>6

    恥ずかしくてさ……

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:16:16

    >>7

    だからマイナーなんだよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:16:32

    のべりすとはな
    段々と解釈固まるにつれてハマらなくなってったな

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:17:11

    スレ画詳しく

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:17:43

    のべりすとは軌道修正と自力で長文書くのが要

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:18:14
  • 13二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:19:09

    5ch同人板のlocalhostスレの伝説の遊びみたいなもんか(本一冊作って通販ページに置いて注文した後、机から取り出して「もう届いた~!」ってやる遊び)

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:19:28

    何度も修正しても逆CPに導こうとするのべりすとVS逆CPがド地雷な作者
    みたいな嘆きをツイで見たことある

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:23:32

    >>12

    さんくす


    AIのべりすとはある程度地雷見ても平気な人じゃないと厳しいかな

    あと平気で他カプ(多分二次では定番の組み合わせなんだろうな…って察する)に持っていこうとしたりもする

    ちゃんと修正したり、キャラブックに受け攻めちゃんと描けば従ってくれる確率は高くなるはずだけどね

    プラチナ限定のやみおとめだとまた使用感変わるし

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:23:53

    >>8

    だって自己満足の分ではいいけど人様に見せられるレベルじゃないんよ……

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:24:40

    >>15

    >>11

    のべりすとに関してのアドバイスありがとう

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:28:29

    >>5

    ボイスレコーダーに自分の萌語りを録音して、暇があればそれを聞いてる

    俺やイッチみたいなボッチ(おそらく)にはおすすめ

    気の合う同志ができた気分

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:29:17

    AIのべりすとは二次創作豊富な最近のジャンルなら名前だけで色々展開してくれるけど
    ちょっと前だったり二次少ないマイナーは、自分でオリジナル作品書く時みたいに
    世界観やキャラ設定、道具設定などをキャラブックに細かく登録して覚えさせないといかん
    下手したら固有名詞がかぶった別の作品と混同されるからな

    自分も作品としては世界的に有名だけど、二次はそんなにない上に超絶マイナーカプを
    のべりすとと一緒に書いた時はそうやった

    あとAIのべりすとと萌え語りしたりもできるよ
    カプの架空の公式シーンとか語り出して面白かった

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:30:01

    >>18

    >>19

    ありがたや

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:31:25

    >>19

    架空の公式シーンとか

    なにそれ面白い

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:38:03
    ★一対一チャット用プロンプト_v2名前変換機能対応のチャットプロンプトv2。直接読込推奨です。 【お知らせ】本文分割部分の境目に改行が挟まる不具合を解消。セリフ途中で送信欄が表示される不具合を解消。(8/4 22:00) 【お知らせ】スクリプト微調整。空行解消処理追加。禁止ワードに\n系トークン追加。(08/03 08:30) 【お知らせ】スクリプト仕様変更。セリフが途中で切れる問題を解消。(08/02 20:30) 【お知らせ】スクリプト仕様変更。連続発言時空行が発生する問題を解消。(07/31 16:00) ---------- 名前変換機能に対応した相手「」自分「」形式のチャット用プロンプトです。 プロンプト読み込み時に名前を入力してください。 汎用なので個性ゼロ。そのままでも遊べます。 送信文【】は自動的に自分「」に変化します。空欄のまま送信すると相手が連続で喋ります。 暇潰し・箸休めにどうぞ。改変転載自由です。 スクリプト部分を改変したり、キャラブックを追加したりして使ってみてください。 ※初期設定だと出力長が60になっているので、20〜50程度に設定し直すことをオススメします。 (出力スピードと本文読み取り量に影響します) ----- DL時に使いやすいバージョンはこちら https://ai-novelist-share.geo.jp/prompt/232 セリフの長さを調整できるバージョンはこちら https://ai-novelist-share.geo.jp/prompt/238ai-novelist-share.geo.jp

    こういう感じでチャットプロンプト公開してるのもあるから、これ使って疑似チャットして萌え語るのもアリ

    そうでなくても掲「ABに萌えるスレ」とか冒頭に書くと、ちゃんと名無しさんネームと適当なIDで掲示板形式で返してくれたりもする

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:41:05

    >>22

    なにコレ!

    サンクス!


    はあー、ホクホクやわ

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:55:37

    AIのべりすと:「こんにちは」
    ワイ:「AB尊くない?」
    AIのべりすと:「ハア?」
    ワイ:「いやいや、尊いっしょ。教えてやるよ、○○読め。あの二人意識しあっているから」
    AIのべりすと:「ポカーン」
    ワイ:「あ、ABっていうのはA×Bのカップリングのことね」
    AIのべりすと:「……」
    ワイ:「あ、こんにちは」
    AIのべりすと:「(^-^)ノシ」
    ワイ:「ABいいよね」
    AIのべりすと:「……」

    全然ノってくれんw

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:57:59

    >掲「ABに萌えるスレ」とか冒頭に書くと、ちゃんと名無しさんネームと適当なIDで掲示板形式で返してくれたりもする


    やってみるわ

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:01:05

    掲示板形式でもノってくれん
    何か調教とかいるのかしら

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:05:17

    マイナーCP民って外から見ていると面白い
    生態的な意味で

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:07:19

    >>26

    二次学習乏しいジャンルだと、キャラブックに教えないと認識されないかも

    ○○×□□みたいな描き方してもだめかな


    キャラブックに

    タグ:AB

    AAAA×BBBBのカップリング名称


    ってやればABをカプ名として認識してくれるかもしれない

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:07:57

    >>28

    ありがとう!やってみる!

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:18:45

    自分が学習まったくないマイナーカプでやると、こんな感じ
    ピンポイント萌語りは難しいから、当たり障りのない会話になるまでリトライ必須かも
    最初カプ語りだっつってんのに夢方向に持っていこうとするのべりすと

    AIのべりすと「こんにちは」
    人間「こんにちは。BLカップリング語りしませんか」
    AIのべりすと「いいですね、やりましょう!まずは何から話しましょうか?」
    人間「[ジャンル名]の[攻め]×[受け]なんですけど」
    AIのべりすと「いきなりハードですね」
    人間「映画のゲストキャラ同士ですもんね…でもこの二人の絡みが尊みなんだ…!」
    AIのべりすと「私も尊みを感じます」
    人間「[攻め]先祖の言い伝えを守って、ずっと彼を待っていたのマジ尊い…[受け]も彼には「覚えていて欲しい」って言うのさぁ…(語彙喪失)」
    AIのべりすと「その気持ち分かります。私もこの二人を見ていると胸がいっぱいになります」

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:27:10

    >>30

    これリトライしてるのか

    めっちゃ仲良く喋っていて草

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 05:46:44

    >>31

    最初「カップリング語ろう」って言って会話進めたかと思ったら

    「[攻め]に愛してるって言われたい…」

    「[攻め]にお前を誰にも渡さないって言われたい」

    って言い始めたので、「BLカップリング」に訂正してやり直した

    はっきり何がしたいのか示してやらないと困るのはAIも一緒だった


    「言わせたい」に変えればそのまま続けられたかもだけど、たまに変えてもAIの思考テーブルはそのままの場合があってチグハグになるから、

    いっそある程度気に入った文のところまで消してやり直すのも手

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 08:38:27

    >>32

    夢思考なAIのべりすと…w

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています