- 1二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:29:18
- 2二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:37:26
最後が謎会話だったということは覚えてる
- 3二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:41:57
- 4二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:10:17
待て。新規書き下ろしって、高畑仕事したのかよ
- 5二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:16:54
ま???
- 6二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:17:16
wiki見たら「2006年以降は続巻が刊行されていない。」とか書いてあって震撼してる
- 7二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:18:23
- 8二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:20:53
スパコン使って宇宙のデータ予測をして、そこからワープを行うって話だったか
- 9二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:24:27
- 10二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:26:00
- 11二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:33:28
旧版が最初はハードカバーだったの地味に忘れられがち
1995年の発行だから当たり前か - 12二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:57:20
高畑先生が筆を折ってないというだけで朗報
hyperhybrid organization待ってる
そして、クリスクロスは新装版でたらパクリ扱いされるんだろうな… - 13二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:59:51
- 14二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:02:17
夏への扉とこれが自分のタイムリープ物の原点だったわ
よくわからん書き下ろしは「俺が十年、出資で十年、お前が十年縮めてワープ船を作る!」って奴だったか
元はVRMMOのゲーム世界を攻略する話の作品にいるキャラとの会話だったはず - 15二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:13:10
SAO1巻の起きた時の病室だけどこれ茅場の罠じゃない? ってところとか読んだなコイツって思った
- 16二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:14:38
タイム・リープというより高畑京一郎作品同窓会になってて草
Hyper Hybrid Organizationの続きいつまでも待ってるよ - 17二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:30:27
HHOの4巻誰か死にそうだったけど、あれ誰だったんだ
- 18二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:58:40
- 19二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:34:50
懐かしいな
実写映画も見たけど結構面白かった
書き下ろしあるなら新装版買いたい - 20二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:37:08
新装版って上下巻なのか
そんなに長い話だったっけ? - 21二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:47:41
文庫版はもともと上下巻だよ
二冊合わせて400~500ページくらいだから合わせられなくはないけど - 22二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 13:07:07
- 23二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 13:10:32
タイムリープの経験からワープ技術の基礎理論を編み出して
実証するためにスパコンをクリスクロスの黒幕に発注しに行くんだよな
そして作った施設がテロリストに襲われる - 24二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 16:32:13
リープで時系列が飛んでもわかりやすい良作だったなぁ
- 25二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 19:58:24
日本のSFオールタイムベストをいま決めたとしたとしてもベスト10にははいる超傑作
構成の巧みさで時の門すら凌駕し、ジュブナイルものとしての完成度も申し分ない
なにより和彦が、ほんとうにいいキャラクターなんだな - 26二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:14:30
未来から来た事を信じたつもりになって常に対処をしてくれて命懸けの危機にも対応してくれる厩戸皇子さんはそりゃあ惚れますわ
- 27二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 23:18:17
進学校だからあだ名が厩戸皇子って設定が妙に好きだったわ
- 28二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 10:57:06
「あとがきがわりに」がなくなったということは
私が一番好きな和彦のエピソードもなくなるのか
それだけは残念だな
「ほら若松さんの結婚式の時……」
「ああ、あれか」
和彦は苦笑を浮かべた。
この若松和彦という男は、一度した約束は決して破らない。そういう男である。守れそうもない約束、守れないかもしれない約束は、最初からしない。
そういう和彦だから、『永遠に変わらぬ愛を誓いますか』と訊かれた時、一瞬詰まったのだった。そして、考えた末に出た言葉が、
「『前向きに善処します』にはまいりましたよ。いやあ、あの時は、会場中大爆笑でした」
「お陰で、喧嘩すると、未だにそいつを持ち出される」 - 29二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 12:37:26
荒木さんは本編で胃の痛い中間管理職で、過去編だと頸椎損傷でロクに意思表示もできないままユニコーンに加入させられてて不憫属性が加速したな。恋人もヤンデレだし
- 30二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 12:42:41