- 1二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:47:03
- 2二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:47:43
この時期の夜は霧が入ってくる
- 3二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:47:51
いやまあ東北よりはあったかいよ
- 4二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:48:02
ドーム(吹き抜け)だぞ
しかも山の中だ - 5二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:48:03
ダウン着ていくのもありだぞ
- 6二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:48:22
6月に行った時雨降っててクソ寒かった覚えがある
- 7二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:48:51
屋根というよりテント被せたような球場だし…
雨も風も雪も入りたい放題 - 8二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:48:56
- 9二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:49:07
ノースフェイスのナイロンジャケットだけだと厳しい?
- 10二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:49:08
ドームなのに雨が降るし花鳥風月だしムシクルドームだぞ
- 11二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:49:30
4年くらい前に11月のベルーナドーム行ったことあるけど、冬の格好していけ
あと出来るだけアウターは分厚い一枚じゃなくて、ライブ中も羽織れるように重ね着で行った方がいい、日が落ちるとマジ寒い - 12二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:49:58
デケェ穴が横にいくつも開いてるのに温いはずがない
- 13二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:50:35
- 14二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:50:38
ライブTシャツは一着買ったけどこれ見えるようにする格好だと死にそうだな
ヒートテックにタートルネック、暖パン穿くぐらいの装備じゃないと駄目か? - 15二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:50:51
野外フェスと思った方がいい
- 16二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:52:46
キャストが一番薄着になりそう
- 17二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:53:37
- 18二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:53:40
ベルーナが評価されたのは、コロナで東京のライブ会場が制限された時だけだぞ
おまけに換気もバッチリや!!! - 19二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:53:47
しょ、照明ガンガン当てて熱いはずだから・・・
- 20二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:54:31
- 21二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:55:02
普通逆では…?
- 22二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:55:50
ドームなのにない……?
- 23二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:56:01
地理で習う京都とかみたいだなー(棒)
- 24二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:57:05
キャンプ場だぞ
- 25二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:57:06
火が使えるから飯がうまいぞ!
- 26二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:57:14
- 27二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:57:32
2018年3月21日(水)
メットライフドーム外野席
雪です(雪です) — もめ💉PPPM (27gin_38kamome) 2018年03月21日は?四季を感じられて雨天決行ができる唯一無二の素晴らしい球場なんだが?
- 28二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:57:41
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:58:01
西武ドームが一番クソなのは環境よりアクセスなんだよな
電車1路線しかないから帰りが電車に乗るまでエグいくらい混雑する - 30二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:58:22
寒さよりも帰りの混雑の方が問題だぞ 遠征民なら池袋周辺に宿を取れ
- 31二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:58:27
ドームだけど火が使えてごはんがおいしいんだ
- 32二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:58:54
唯一の利点が火を使えて飯が他より美味いのは笑ってしまう
- 33二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:58:59
- 34二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:59:15
- 35二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:59:24
- 36二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:59:39
夏は虫が入ってくるんだっけ?
- 37二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:59:59
土曜雨じゃん
- 38二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:00:04
- 39二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:00:27
ベルーナドーム周辺の11月の平均気温が16℃なので
夜だと10℃以下になるかもしれないね
薄手のダウンジャケットがいるかも - 40二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:00:28
西武ファンとしてろくに知りもしないでバカにされてるのに怒りを感じる…
まあクソなんだけど - 41二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:00:47
- 42二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:02:57
- 43二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:03:00
- 44二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:04:00
結局税金取られてて草
- 45二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:04:21
- 46二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:04:23
野球選手のユニフォームにハチが止まったりセミが止まったり
あと試合中にカラスに追いかけられたハトが撃沈してフィールドに落ちてくることもあるぞ - 47二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:05:15
ここが大事だよベルーナドーム
・食べ物系は所沢で下車して揃えた方が良い。ドーム前のファミマは試合前、ライブ前は激混みするので選択肢としては最終手段に入れよう
・水筒に温かいお湯・お茶を持参しよう。野球シーズンの秋頃、春先はホットの狭山茶が人気ナンバーワンになる程温かい飲み物の需要が増す。カイロもあると安心出来る
・帰りの路線は西武鉄道のみ。素直に池袋行きに乗ると激混み地獄となるので西武山口線(レオライナー)を有効に使ってなるべく混雑をかわすようにしよう
・ホテルは始発駅前だとほぼ間違いなく埋まるので沿線の東横インを予め予約しておこう
みんながんばって! - 48二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:05:18
秋も入ってくる
- 49二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:05:19
- 50二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:06:26
いつぞやの日本シリーズでも結構寒い日無かったっけ?
初ベルーナなんだけど、センバツ甲子園の朝の気温くらいに思ってたらいい感じ? - 51二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:07:31
去年の日本シリーズが11月暮の神戸で試合をやってたんだけどその時の最低気温が4℃
- 52二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:08:52
1(左)駅から徒歩2分の立地なのにその駅から池袋まで直通臨時特急ですら40分かかる
2(遊)県庁所在地までなら電車で1時間もかかる
3(捕)暑すぎて糸井嘉男が熱中症になる
4(一)ドームなのに雨で外野席の観客がびしょ濡れになる
5(二)交流戦で平田良介が外野守備に就いたら右中間に蜂の群れがいた
6(三)ハトがカラスに襲撃され試合中断
7(指)ドームなのに場外ホームランが出る
8(右)内野席までのルートがもはやウォーキングコース
9(中)壁を無くして節税を目論むも失敗に終わる
投:夏に何も知らず訪れたライブ客が集団で体調不良を起こす
監督:そもそもドームじゃない
これは山賊打線 - 53二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:09:50
その時の気候によって思ったより寒くない可能性はある
自分が11月に行ったときはコート羽織っていったがライブ中は脱いで、途中でちょっと寒くなったので持って行ったユニクロのウルトラライトダウンを着た
日に応じて違うと思うので荷物にならない程度に幅広い選択肢取れる格好がいいと思う - 54二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:10:32
散々言われてるというのはつまりそういう事なんだ
- 55二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:11:21
今回のイベントの告知とかでキャラが来てる衣装が上は長袖だったのもそういう気温事情ありそう
- 56二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:13:11
球場内には柱の隙間から風を取り入れる方式なのだが、多少の開口部で済むはずがなく、かと言って日差しも遮っているほか、球場が山の中に立地しているため冷気が下に行く春と秋は寒く、逆に熱気が籠る夏はサウナと見る側にとっては酷な球場。このため、「5月あたりが一番見やすい」と言われている。飲み物の販売のあるプロ野球開催ならまだしも、飲み物の現地調達手段が少ないライブに十分に対策せずに行くと熱中症になる…というか実際に患者が出ている。 (アニヲタwiki引用)
分かりやすいのがあったので載せとく - 57二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:14:16
車で行く予定だけど近隣にはあまり良さそうなコインパーキングがないのが悩ましい
帰りも混んでそうだ - 58二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:15:40
あまりの寒さに演出の火柱がなかったら凍えるかと思ったとぶっちゃけられてたのはアイマスだったか
- 59二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:17:20
- 60二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:19:25
ドーム球場でそういう諸々の問題が目立たないの、マジで東京ドームぐらいしかない
ナゴヤと福岡はアクセス難、大阪はジャンプ禁止令、札幌は奴隷契約でハムに逃げられる - 61二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:20:02
税金云々は正確なソースのない話だということを教える
そもそも税金確認しないわけねえじゃんっていう - 62二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:21:19
- 63二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:22:55
屋根付けたら予算足りなくて壁が作れなかったんでしょ
- 64二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:24:39
- 65二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:25:26
- 66二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:26:09
なんたってSSAや東京ドームと違って空調代が無料だからね
- 67二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:46:54
3月頭頃にライブで行った時あまりの寒さに防寒具フル装備、休憩時間のトイレは長蛇すぎて断念する人も多発。
現地行くやつはマジでトイレは気をつけろ。着いたらまず自席からトイレまでの最短距離を調べた方がいい - 68二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:48:21
初めて見たけどまるで近未来モノで見る自然投影液晶パネルみたいな吹き抜けだな…
- 69二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:49:13
自然強制型だぞ
これが話題のSDGsってやつだ - 70二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:23:41
- 71二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:33:14
西武が日本シリーズに出た時に5ちゃんねるで「何も知らない○○(セリーグのチーム)ファンが凍死する」ってスレが立つのがお約束のような場所
- 72二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:39:44
客が運賃という形で使用料を払うからね
- 73二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:43:33
そもそも空調を使わない方がエコだぞ、だからしない
- 74二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:43:39
同じ関東の球場だとマリンフィールドもアクセスよくボロクソに言われるけどせめて西武ドームもちょっと歩けばガンガンにバスが走ってるとかだったらマシなのに
- 75二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:45:31
- 76二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:46:18
所沢って南米にあるんだ
- 77二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:47:52
まあこんなんでも雨天中止がない分マリンや仙台よりは野球場としてはマシなので…
- 78二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:49:30
- 79二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 01:50:27
2番を大宮からベルーナドームに行くのは大宮から楽天生命パーク(仙台)とほぼ同じ時間がかかるに変更
- 80二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 01:55:59
- 81二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 01:57:33
- 82二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 02:01:01
ドーム自体はまだいいんよ
アクセスがカスすぎる - 83二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 02:03:50
これで暖かいって思った俺は脳を北海道にやられたみたいだ
- 84二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 02:04:55
駅で待ってる時ではなく駅に行くまでの帰り道で起きたことがあるんだ
- 85二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 06:26:11
スズカの人とゲスト枠のマックイーンの人が現時点で体調崩してるけど仮に出れたとして更に体調悪化させそうで怖い
- 86二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 06:35:30
自転車で行けるけど、入り口側に回るのに多摩湖通るのだるいし、帰りに夜道になる事考えると明るい西所沢側から大回りなのがだるい
- 87二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 06:36:16
やっぱ西武ってクソだわ
- 88二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 07:21:37
- 89二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 07:25:06
横の穴のお陰で飲食店で火が使えるから食事が美味しいというメリットは聞いた事がある
ライブのときには閉まってるそうだから全く体感できないらしいが - 90二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 07:32:23
- 91二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 07:40:59
寒くなりそうだ…
- 92二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 09:19:11
- 93二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 09:26:18
運営的にお金浮くからいいんだろうけど、色んなコンテンツでライブイベントってなるとここばっかなのやめてほしいわ
- 94二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 09:36:23
新広島市民球場が出来ると聞いた時はドームになると思ったんだ…思ってたんだ…
- 95二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 09:40:57
- 96二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 09:44:53
何度か遠征で関西から野球見にいった民だがマジで秋のベルーナドームは冷えるときはヤバい
売り子が売ってるホット狭山茶が命の水になるレベルで寒い
昔隣が人工スキー場だったというのは伊達じゃない - 97二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 09:50:55
- 98二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 09:55:46
でもレンタル料が東京ドームの半額以下だからライブやるのにうってつけなんだよね…
- 99二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:17:51
体感だけど夏はドーム外より暑いし、冬は外より寒い気がするんだよなあ
- 100二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:26:15
SDGsなんて基本押し付けだし変わらん変わらん
- 101二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:32:48
名前がメットライフドームの時のメラドって呼び方が名が体を表してて好きだった
- 102二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:42:52
ネイチャとウンスも来たことあるな
- 103二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 16:07:35
吹き抜けと空調のせい?で横から吹き込んだ雨が煙のように上に昇っていって雨雲になってドーム内に降らせてくるときもあるから、メリットとは言いたくないんだッ
- 104二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 16:38:12
㍕㌥㌟㍗㌒㌟㌛㌰㌟㌘㌥㌘㌥㍔㍔㍆㌷㍉㌪㌢㍎㌑㌘
- 105二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 16:42:20
虫虫でもあり蒸し蒸しでもある
- 106二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 16:46:30
夏は地獄
冬も地獄
作った人はさいたまに恨みでもあるのか… - 107二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:48:49
はい雨天
- 108二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 22:08:06
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 23:05:43
ラブライブ!やウマ娘レベルでも紅白に呼ばれでもしない限りここがライブ会場として最高峰なんだなと、アニメ系コンテンツの規模の小ささを実感する
- 110二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 00:21:24
- 111二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 00:29:23
もしかしてバイク用に持ってる電熱グローブやベスト持って行った方がいいんすかね・・・?
- 112二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 00:59:19
正直今回のライブ申し込んで運良く席が当たったからこういうスレ助かる。
普段で歩かない引きこもり人間としては厳しいな、ぶっちゃけ早まったかもしれん
おとなしく家の中で配信で見てたほうが良かったかもな……
座席改修後みたいだしクッションとかは不要なのかな?
コラボ食品とかは買えない前提で食料と温かい飲み物入れた水筒は持ってった方が良さそうね
幸いなことに今のところ雨は無さそうだ - 113二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 01:31:24
とりあえず池袋駅前にホテル取ったわ
- 114二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 01:44:31
あ、ベルーナって西武ドームのことなんか
名前変わったの知らんかったわ
大昔にアイマスで行ったけど確かにほぼ野外だったな…あと明るい時間は太陽光が入ってて全然サイリウムが映えなかった記憶 - 115二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 01:45:58
正直メラドの方が名が体を表してて好きだった
- 116二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 01:48:17
- 117二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 01:49:23
- 118二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 02:34:02
ドームツアーでも機材輸送費が嵩むから嫌われてるドームやん
- 119二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 03:29:10
駅降りた時点でコンビニの雨合羽でいいから袖が欲しくなるぞ
- 120二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 03:31:00