皆タフシリーズ本編いつから読み始めた?

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:49:53

    俺はブコフでTOUGH見つけてめちゃんこカッコイイ絵とキャラクター描写と思って読みだしたのん
    近くに鉄拳伝もあったんだけど絵柄や表紙の雰囲気が違って同シリーズだと気づかず読んだのはTOUGH読破後だったんだよね
    ただヤンジャンで立ち読みした時は覚吾戦で丁度バキの親子喧嘩が佳境になってたなってのは覚えてるのん

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:51:43

    タフカテで知ってからっスね
    ピッコマでのんびり読んでるのん

    鬼龍が自分で生命線削ったとかいう話は画像でも知らんかったし傷とかあったかなってなったんだ

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:51:44

    母胎にいたときから読み聞かせされてたのね

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:52:16

    自分は保育園の朗読会っスね

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:53:35

    大学在籍中にハイパーバトル予選あたり

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:55:58

    ここのタフスレきっかけっスね
    見たことある語録のおかげで皆がつまんねって言ってる所もある程度は楽しめてるのは良いことなのかもしれない

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:56:58

    小学校の図書室にあったんだあ もちろんめちゃくちゃ鉄拳伝1巻から読んだ

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:58:58

    俺もブック・オフで短編のおとん外伝の痛快人情アクションに魅了されたんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 21:59:11

    タフカテの存在を知ったのがちょうど無料公開やってる時だったから流れるように読み始めたんだよね
    前からなん・jとかでタフの存在も知ってたしな(ヌッ)

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:01:20

    同時期にGANTZ嘘喰いがあったからヤンジャンで一緒にTOUGHを読んでたって人は多そうっスね

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:06:32

    トダーで話題になった辺りで読んでみてハマったんだ
    それでハマったのと同時にガルシア自殺がどれだけ闇猿展開だったのかも分かったんだ

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:08:49

    タフカテがきっかけでロックアップ読んでその後に無料公開に便乗して鉄拳伝→toughって流れっスね

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:10:45

    TOUGHしか読んでなかったからデビデビゴクサイルーニンと連載完了するまで
    終盤の展開が当時の2ch本スレでそんなに荒れてたりネタにされてたの知らなかったんだよね
    でも鉄拳伝読み始めたら確かに最大最凶の叔父さんをあんな扱いで終わらせた続編は今思えば賛否両論っスね

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:16:24

    00年代のTOUGHからって人は多いんじゃないスかね
    GANTZがヤンジャンの知名度をかなり上げたと思うっス

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:16:47

    タフカテ…

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:17:05

    >>4

    えっ

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:19:41

    4年前ぐらいにこことは違うタフの話してる掲示板をしばらく見て興味持ってネカフェで読んだんだよね
    おかげでこの掲示板が出来た時はもう語録遊びの文化も知ってたんだ

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:21:11

    3月ぐらいの漫画bang無料公開で読んだのん… ここ結構そういう人多そうだけどどうなんスか?

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:24:05

    >>17

    フン

    ふたばもあにまんも2ch時代からのタフ本スレの亜流に過ぎぬ

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:42:38

    先にTOUGHの大人びてるキー坊のイメージがあるから鉄拳伝のガキんちょキー坊に逆に違和感あったっス

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:43:59

    存在はここで知って、読んだのはdlsiteのセールで買った時が初めてっスね
    予想以上に面白くてハッピーハッピーやんケ

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:44:12

    ジャンプラ無料公開順であばれブン屋→仁清→TOUGHの順で読んだっス

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:47:41

    ワシ…真面目にタフスレのせいで読み始めたんやっ
    クソゴミスレと言われるが売り上げに貢献してるんやで

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:50:10

    >>23

    へっなにが売り上げや

    無料公開か古本屋か割っとる癖に

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:54:13
  • 26二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:55:04

    ふたばで貼られた画像を見て
    な…なんやこの漫画は…(ギュンギュン)となりタフスレに行きそこでTOUGHに興味を持って読み始めたんだァ

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:55:15

    >>24

    kindle電子版なんだぜ

    まぁ全部は勝ってないがなブヘヘヘ

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:55:55

    >>19

    ふんっ

    語録だけのゴミ箱兼荒らし専用カテ兼他作品愚弄兼雑談カテが亜流なわけないだろう

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:56:53

    >>23

    いいや

    鉄拳伝はもう廃刊だから猿先生には1円も行かない事になっている

    電子ならいいよ

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:00:13

    ヤンジャンだとTOUGHはもう最終盤の覚悟戦だったけどデビルズデビル・ゴクサイ・ルーニンは週刊で追ってたんだよね
    もう懐かしくない?

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:00:49

    タフ本編や猿作品を語るスレをちょくちょく覗いててあのシーンやこのシーンの詳細が気になって来たんだァ
    だからあばれブン屋と鉄拳伝~龍継まで全巻揃えてやりましたよ・・・電子書籍でね

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:07:25

    なんだかんだタフスレが表沙汰になる前にTOUGHまで先入観なしで全部読めたのは良かったと思うっス

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:10:19

    なんかの漫画アプリでタフって検索して出てきたTOUGHを一作目だと思って読み始めてたのは俺なんだよね
    オトンがあんなになった理由は過去編とかで明かされるものだと思ってたんだ

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:12:06

    俺のヤンジャンはやはりTOUGH嘘喰いGANTZノノノノっスね
    もちろんムチャクチャ30代

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:15:53

    >>33

    過去編で木場が登場したけど片目失った理由が前作と違うしキャラがやたらゲスになってるんスけど

    えっ なにっ なにこれ? ねーっなんなの

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:28:12

    >>33

    前作で弟を最悪の奥義で廃人にした張本人が夜な夜な針治療に来るとか予想できる訳ないんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています