- 1二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:23:19
- 2二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:24:17
まあクライムはこうなるわな…
- 3二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:24:23
うーん、この盲目忠犬
- 4二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:26:01
実際こうなってもあんな虐殺を心優しい()主が主導したとか信じられないのは仕方ない気もする
- 5二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:29:01
- 6二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:34:15
忠誠心だけはあって主人の中身なんもわかってないのほんとどっかの大墳墓の連中そっくりやね…
- 7二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:35:25
- 8二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:36:37
- 9二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:38:47
- 10二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:40:50
見たくないものの端を見てもそんなことあるはずがない!と無かったことにしちゃうからね
- 11二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:43:01
大恩人にして敬愛するラナー様が"自分(クライム)のことしか考えてない"
なんて到底考えられてないからな。まあ忠犬としてはしゃーないし
そういう所がもう既にカワイイとゾッコンなんだよな君のご主人様は - 12二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:47:38
クライム君の命と安全は王国で殺戮された命の半分で購われたのだ
- 13二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:07:18
アインズ様も功績がガチすぎて疑う余地すらなくなってるから
- 14二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:07:56
魔導国が来なかったら王国は平和だったとか抜かす犬っころだぞ
- 15二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:43:21
こいつって平和的に売国完了した後、売国に気付いたらどういう反応するかな?
- 16二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:47:21
- 17二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:08:27
- 18二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 09:36:16
- 19二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 14:41:41
ネットもテレビも新聞も無い時代に、そういう素養や知識教育の無い人間が大局的な政治観なんて持てるはずないからなぁ。
ガゼフとかもそうよね。まあ戦士長については、そういう平民出身の武辺者が、然るべき教育も受けずに政治的影響力を持ってしまう、という時点で王国のアカンポイントな気もするけど。
- 20二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 14:47:26
法国がガチキレしてるって知らないものな
- 21二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 01:46:49
まぁクライム視点だとそう考えるしか無いよな…
- 22二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 10:18:41
割とクライム以外でもそう考える人多いだろう
ザナックやレエブンみたいに本性見抜けてない人間はほぼクライムと同じようにラナーが長期に渡って操られていたって思うし、思いたいのでは - 23二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 18:44:46
視野が狭いとか見たいモノしか見ないとか言われてるけどあのバケモノが全力でそういう風に仕上げたんだからしゃーない
そういう方面でラナーに勝てる奴いねーし - 24二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 22:30:43
そもそも魔同国のマッチポンプ作戦にフィリップの愚行とそれによる計画の変更が掛け合わされてどんな神算鬼謀の持ち主でも予測不可能だからな
- 25二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 03:05:13
視野の狭さ自体ある程度はラナーが誘導してるしねえ
- 26二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 14:36:18
そもそも視野が狭いってのもラナーの擬態を見破れてないってこと以外あるん?
クライムはラキュースたちと一緒に王国をなんとか改善しようと、ラナーやラキュースの言葉伝えたりって出来ることをしとる。つまり、王国の惨状に目を逸らさず、改善に動いてるってことでしょ
モモンガへの言葉も>>17みたいに、クライム視点やと当然のことだし
クライムの視野が狭かったり、見たいものしか見てない描写ってないような気がする。モモンガへの言葉のチョイスは悪かったけど、それくらいやと思う