女の子とイチャイチャする小説書こうかな…

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:25:09

    でもハーレムやだなぁ…
    カップルを数組作ろう…
    でも結局女の子にアプローチされる→なんやかんや→終わり
    って展開を繰り返すことになりそう

    なんか一本筋を通す方法ありますか?
    それともオムニバスにした方がいいですかね

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:26:01

    恥を捨てて妄想全開にしろ
    いやマジで。創作なのにプライド守ってたらロクなもんにならない

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:26:58

    故に、汝ハーレムを描き給え
    自分の性癖を上から順に並べたハーレムを

  • 4122/10/27(木) 22:28:30

    違うんですよハーレム展開が嫌いとかではなく
    この人にはこの人って言うCPを作ってるので…

    それらのカプをどう繋げるか難しいなぁと
    恋愛相談でそいつらと関わるって形を思いついたんですけどどうですかね?

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:29:04

    群像劇を書きたいってことでいいの?

  • 6122/10/27(木) 22:31:25

    >>5

    そうなりますかね…

    ①AとBの恋愛

    ②CとDの恋愛

    っていう別々の話を上手く同一の世界観で流していきたいなって

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:31:40

    短編集でいいのでは…?
    連作にすると軸をどこに置くかで相当面倒臭そう

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:32:49

    >>6

    留美子を見習え

    一旦主人公に矢印集めて

    ヒロインにも矢印集めて

    逆に放出していくんだ

  • 9122/10/27(木) 22:32:56

    >>7

    こいついっつも女の子に迫られる男書いてんなってなりそうで…

    いやそういうのが好きなんですけど

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:36:23

    女性側が大半知り合いでファーストペンギンが迫って大成功→ノウハウが共有化されて連鎖的に発生
    くらいしか思いつかない

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:41:05

    そいつらを繋ぐ誰かひとりを据えてみては?

  • 12122/10/27(木) 22:44:33

    >>11

    やっぱりそうですよね

    面倒毎に首突っ込む係を決めて、そいつに狂言回しをしてもらうのが良さそうです

    なんとなくですけど構想が出来ました。ありがとうございます。

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:52:15

    これ系の例としては「結婚主義国家」ってのが思い浮かんだな

    「高校卒業と共に結婚しなければ死刑」って制度がある国での8組の問題のある男女の物語で、昔の無名作品だからネタバレするけど8つの個別の恋愛話が展開されてるようで実はある性根の腐った男がお国のために頑張ってたって最終章で明かされてバラバラだった話に一本の筋が生まれるって内容

    ‎結婚主義国家‎罪状、独身。判決――死刑。

    18歳になっても結婚できなかった者は、死刑になる。

    そんな国に生まれた様々な男女を描く、短編連作ノベルです。


    【このアプリについて】

    1~4集構成の短編連作ノベルです。

    1、2集は無料配信。3、4集は通常価格240円にて配信します。

    ※当アプリは、そのうちの第1集となります。

    基本的に1編ごとで完結しているため、どこからでも楽しむ事が可能です。

    しかし、わかりやすさを重視する場合は第1集から順に楽しむ事を推奨します。

    ※キャラクターボイス、選択肢による分岐はありません。


    【1集に収録されている2編】


    ◆独身監獄 ストーリー

    主人公・昴は18になっても結婚する事…
    apps.apple.com

    これはアプリだけどプロットがネットに公開されてるからそっち見ても参考になるかも

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:30:26

    オムニバスでええやん


    >でも結局女の子にアプローチされる→なんやかんや→終わり

    >って展開を繰り返すことになりそう


    繰り返せばええやん。

    女と男の関係のスタートラインがすべて違えばゴールは同じでも自ずと流れは変わる


    ・家族ぐるみの付き合いがある幼なじみで思春期になって疎遠になったけど意識だけはしてる

    ・席が隣同士になって趣味が共通していて意識し始めた

    ・運動部同士で体育館でがんばってる姿をお互いに知っている


    とか適当に並べたけど、これを連作したとして「繰り返し」なんて言わなくない?

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:46:14

    >>12

    単純だからもうひとひねり欲しいところ?

    人じゃなくてもアイテムや噂迷信伝説なんか特殊な環境とかを共用してればひとつのものにまとめられそう

    だけどカップルに焦点をあてるなら単純でいいのかも

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 07:07:25

    ちょっと違うかもしれないけど、NARUTOとか鬼滅も最終的にカップリングあるよね

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 07:36:36

    ひとつの物語があってそこに複数カップルができるやつとは違くないか?
    複数カップルの話をメインにしたいんじゃないのか

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 07:38:21

    高津カリノ作品みたいなってこと?

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 07:40:39

    狂言回しを入れるんでも駅とかの場所でもできるし犬とか人間以外でもできそう
    なんとでもなるよがんばれ

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 07:42:22

    どこ舞台にしたいの?

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 12:42:45

    テレビ番組だけど、「逃走中」みたいな感じが理想って事で良いんだよね? ジャンルはまったく別だけど

    あるメインが毎回あって、そのメインとメインとを繋ぐもの<クロノス社>があるって感じで

    最近はないけれど、初期の頃はクロノス社絡みの話があったんだよね

    今はただの狂言回しみたくなってはいるけど

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 00:24:33

    イメージとしてはこんな感じ?
    アイショウジョみたいな事になるのかな

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 02:57:09

    わかりみが深い
    自分は最終的に忍者の里を舞台にヒロインに分身の術をしてもらって解決した
    最近はスライムやニャルラトホテプもいいかなと考えてる

  • 24122/10/29(土) 03:00:40

    >>22

    そうそうまさにそんな感じです

    舞台は同じだけど話は別々みたいなの好きなので

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 09:01:09

    じゃあ結構マジで19が書いてるみたいに
    通勤通学に使う駅が同じとか、とある動物がどこかで関わるのが共通とか
    現実社会とちょっと違うなら特別な意味のあるお祭りだとか
    そういうワンポイントを絡めるだけでも舞台の繋がりは演出できると思う

    複数カップルが成立する長編は自分も好きなので頑張って欲しいな

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:24:53

    きららの日常系の相方が男、みたいな話とか

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 18:50:26

    特定の一人を狂言回しにしなくても、キャラクターをリレー方式(?)で登場させるってのも一つの舞台を表現させるのに使われると思うよ
    例えば第一話で一組の男女が恋人になる
    第二話、そのカップルの男が友人数人と話している場面から始まる、その友人の一人がその話の主人公
    第三話、第一話の女の姉が主人公の話

    みたいな感じでね
    時にはまったく繋がりの無い二人を入れてみたり、その後実は誰々と誰々が知り合いだったとわかったりとかね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています