まだ試したことはありませんが

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:28:52

    この"サイエンノーデン"はどんな展開だってできるんじゃないかと思えるんですよ

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:29:56

    しゃあっ サイエン・ノーデン・ルーラー

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:30:25

    その技はやめろーっ!

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:30:56

    >>2

    俺たち3人が盤面を支える

    ある意味最強だ

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:30:57

    >>2

    そんなことせんでもぶっ〇したらええやん?

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:32:09

    ふうん
    ジジイでジジイをサルベージしてなんかよくわからん黄色いコモドドラゴンでトドメを刺すのが最適解なんて

    遊戯王ってやつは結構硬派なゲームなんだな

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:32:13

    の ノーデン抜きのサイエンだけでも好き勝手できる気がするのん…

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:34:04

    小さい頃にこのカードを見て何が強いんやボケーッとなって粗雑に扱ってたんだよね
    大人になってみるとなんでこんなカード刷ったんやボケーッに変わって年月の流れを感じたのん

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:34:52

    サイエンマシュマックとかサイエンカタパとかなんでもできそうなんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:35:05

    この流れが獄中コンボって呼ばれてるの本当に草なんだ

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:35:06

    サイエンティストで出したノーデンが蘇生した髑髏顔天道虫がサイエンティストのライフコストを支える
    ある意味”最強”だ

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:35:13

    フンッ どういう動きをするか知らんが増Gを投げれば止まるに決まっているだろう

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:36:26

    >>1

    >>2

    あかんやん そんなことしたら てめえんち全焼させるで

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:37:41

    >>12

    お前のターンが来る前に殺してやるよ!ゴアっ!

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:37:50

    >>12

    アザトートで手札誘発を止めてから嫌でもデッキ全部を引かせてやりますよククク

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:39:08

    >>12

    まあね……


    ただ召喚になんの制限もなくてサーチもし易いことで1ターン目に3枚出されることもままあるから

    最初の手札に3枚備えておかないと安定しないのも事実だ


    【サイエンカタパ】17年前の最凶デッキが先攻取れば、マスターデュエルの環境デッキもボコボコにできる説【エルドリッチ】


  • 17二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:41:09

    >>12

    指名者6枚とハンデス魔法が先行を支える環境では誘発は無力よりであると考えられるが…

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:42:37

    ウム…お前は強くなりすぎたんだなァ

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:43:33

    >>3

    わかりました、ルーラーじゃなくチェインを立てます…

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:46:06
  • 21二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:46:23

    サエイエンノーデンで展開しガンブラーでハンデスしつつ誘発を構え次のターンにVドラで倒す…ある意味最強だ

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:50:58

    >>20

    マッチキルモンスターが存在してはいけない理由がよく分かる動画っスね

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:52:13

    次のデュエルなんてないんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:52:24

    >>12

    しゃあけど…うららドロバ指名者と防ぐ手段が多すぎるわっ

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:53:26

    >>24

    待てよ番兵君と双子悪魔もいるんだぜ

    ダメなのでは?

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:57:35

    >>24

    ノーリミット・デュエルではサーチ手段が豊富すぎるからデコハゲは無力なんだよね、ヤバくない?

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:58:23

    >>24

    その前にお前をハンデスしてやるよっ

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:59:39

    ノーリミットのマッチキルありはシングル戦デッキとはまるで違うんだ
    これは差別ではない 差異だ

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:59:44

    >>24

    >>20の動画の次の動画くらいで増Gは強制ドローのセルフデッキデスが出来るからVドラの回避に使えて強いとか言われてて草が生えたんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:02:51

    >>24

    待てよ

    Vドラマッチキルミラーにおいては増Gが通ればデッキキルで負けることが出来るから誘発の中での評価は1番上なんだぜ

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:04:52

    >>29

    >>30

    予想のナナメ上の使われ方をしていて笑ったのは俺なんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:09:06

    >>31

    Vドラ環境下のマッチキルとただの負けは違うんだ

    負ければ次は自分が先攻になれるんだ

    これは差別ではない、差異だ

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:11:05

    ウム…【禁止】ですらVドラは出禁なこともあるというからなァ
    全禁止カード最強というかルールの破壊者は伊達じゃないんだァ

    もしかしてVドラとボルバルザークが合体すれば全てのカードゲームをクラッシュできるんじゃないっスか?

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:18:27
  • 35二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:24:49

    >>34

    待てよ 完全防御革命はマッチキルには対応していない&Vドラの直接攻撃でどの道ライフが0になるから意味ないんだぜ

    いくらモンスターの直接攻撃が「クリーチャーの攻撃以外で負ける時」とは言っても別にライフが復活とか1残るとかそういう効果ではないしな

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:29:16

    >>35

    やっぱ怖いスねVドラは

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:34:21

    >>7

    一方的に殴り殺すだけならサイエンだけでもノーデンだけでもできるんだぜ


    嬲り殺し方を好きなだけ選べるというのがサイエンノーデンの良点なのん

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:45:53

    この「使い終わったガンドラXを突然変異でドラグーンに変換」は突破力と制圧の両方で優れていると思えるんですよ
    この「アナコンダで次元融合」はなんでもできると思うんですよ
    この「レベルスティーラーを射出しまくる」ならほぼ確実に先攻ワンキルできると思うんですよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています