- 1二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:03:28
- 2二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:07:54
怪獣10号お前生前はこんなおもしれーキャラじゃなかったやろ!
- 3二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:08:10
今回はマジで面白かった
保科隊長と10号が出てくる回はハズレないな - 4二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:08:28
こういうので良いんだよ、こういうので って感じの回
怪獣8号に求められてる物が過不足無く入ってる - 5二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:11:54
怪獣の意思があるスーツと疑似的なバディってそれ主人公のやる事じゃないですかーやだー!
カフカの中にいるであろうあの虫君ももっと積極的にコミュニケーションとろう! - 6二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:14:10
神社で参拝する回といい10号に事情聴取する回といい
保科副隊長がメインで出る時だけ急に作者のIQ高くなる気がする - 7二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:14:17
ええやないかええやないか
- 8二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:15:07
- 9二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:15:28
今カフカに寄生している8号でも今回の話と同じような展開は来るだろうか
- 10二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:16:10
そろそろ8号が何なのかくらい出てきてくれねえかなぁ
- 11二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:16:16
近距離最強は保科でいいだろ
保科活躍させてくれ - 12二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:16:42
レノ鳴海キコルは修行回キンクリしたから能力紹介とか十分じゃなくてなんか変な感じになったけど
10号は元々能力やキャラ分かってるやつだし訓練では成果出なかったからぶっつけ本番するしかなくなってるってのが説明されてていいね - 13二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:16:52
相変わらず大ゴマが多かったな…
けど面白かったから良かったし、怪獣8号に求められてるのはこんな粗を隠すほどの勢いなのよ - 14二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:16:54
コイツらのコンビ面白すぎる
ずっとこの2人?の話読みたいわ - 15二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:17:23
10号さんおもしれースーツになってて草
- 16二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:17:57
もう他のスーツもこんな感じで性格残してた方が面白そうだな
- 17二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:18:08
保科回は怪獣8号の最後の砦だからな
これがもしダメになってきたらいよいよ怪獣8号がヤバい - 18二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:18:46
- 19二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:19:09
一応6号さんはレノを一回気絶させるくらいには我が強い設定っぽかったんだけどなあ
- 20二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:19:38
珍しく面白かった
- 21二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:20:43
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:20:43
- 23二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:22:06
モブ怪獣かと思ったら動き予測とか割と強かった
てかいくら強化するためとはいえ意志のある怪獣に半分くらいスーツ操られてるって怖くない - 24二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:22:48
保科回は当たり
はっきりわかんだね - 25二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:22:48
これ後々で10号が保科に合わせる胸熱展開もできるから良い感じですよ
- 26二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:22:49
防衛隊は9号対策でまとまってるはずなのに、そのための策が
エリンギの能力とか研究して対策するんじゃなくてただ適当な超人作って勝てるか博打するしかやらん漫画だから
そこはもう考えないほうが良さげ
ていうかアリ怪獣をその辺にばら撒いて日本に大穴開けまくるだけでエリンギのほぼ勝ちだから
今の状況ですら舐めプでしかないんだよな
- 27二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:24:18
生前の10号とか保科の攻撃にもほぼノーリアクションで物静かなヤツだったのに
スーツになって明らかに口数増えとるやん - 28二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:27:49
なんかもうせっかくのパワーアップなのに既に底が見えてしまったレノ鳴海キコルと違って
まだ発展途上だからここからいくらでもパワーアップできる底が見えない感じが偉すぎる
そうだよ雑魚怪獣相手に全てを出し切る必要ないんだよ - 29二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:29:33
保科回は怪獣8号に求めてるものが的確に出てくるから好き
- 30二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:31:20
同調してないと解放戦力下がるの地味に好きだな
- 31二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:32:05
- 32二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:33:59
生前は9号の所為で楽しくなかったんやろなぁ…
- 33二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:35:33
10号想像の3倍喋るし、聞かれたら行動の理由まで話してくれるのおもしれーな
- 34二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:38:40
無双してるのにつまらない前回前々回よりも苦戦してる今回のほうが面白いあたりなぁ……
- 35二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:41:52
これで同調率100%近く出して9号に泡を吹かせるんでしょ?
最高やん…… - 36二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:46:52
- 37二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:57:13
- 38二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 01:03:52
- 39二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 01:10:35
作者凸凹バディもの書くの上手いなと思う
初期の素直に面白い感覚が良かった - 40二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 01:15:21
大ボスとして主人公パーティしっかり活躍させて、その後はおもしれースーツになる10号って神だわ
- 41二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 01:15:30
面白かった序盤もカフカとレノの凸凹コンビだったもんな
- 42二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 01:16:46
まともに面白くて困惑してる
- 43二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 01:18:08
人々を怪獣から守るって感じは相変わらず一切しないけどまあバトル漫画と思えばいいのか
- 44二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 01:31:56
今週もやってることが特別おかしくないってだけで大ゴマ連発の結果内容薄かったと思うけどなぁ
大きくマイナスではないけど別にプラスではない - 45二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 01:35:31
単純に上手いと思ったのは鳴海キコルと違って一方的な無双展開にしてないことだよね
確かに雑魚に対してのバトルシーンであることに代わりはないんだけどまだあつかえきれていない力とのつきあい方ってのが主軸にあるから食傷気味にはあまりならなかったなー - 46二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 01:54:14
レノなんか下手に6号を使えてる描写入れたせいでモグラくんに苦戦する描写が6号の株下がるのにも繋がったし
キコル鳴海も普通に使いこなせちゃったのはいいけどその成果を雑魚相手に消費しちゃったから
ネームド怪獣にはどうせ苦戦するだろうなってのが見えちゃってるしな
- 47二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 01:59:33
何というか…真っ当に面白くて驚いたんだよな
- 48二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 02:45:46
真っ向勝負にこだわる戦闘狂の異形と知識と経験で力の差を埋める慎重派な副隊長のコンビいいね
このままキノコ副隊長がメインでもいいくらい - 49二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 02:47:36
ベテランだからこその柔軟さも大人としての落ち着きも奪われた主人公の明日はどっちだ
- 50二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 03:01:46
10号くんバトルジャンキーだから怪獣と戦える方がイキイキしとるやん
- 51二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 04:07:33
- 52二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 05:08:49
また大ゴマドンッ!で引きか…
- 53二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 05:09:28
す、すんません!怪獣8号は最高っす!!
- 54二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 06:15:28
お、面白い……
保科はこの漫画の聖域だなホント - 55二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 06:44:37
なんかナンバーズいつも実戦投入は無理って言われてない?
- 56二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 07:10:32
ダメなのは大ゴマ連発じゃなくてストーリーが展開しないことなんだよ
「言うこと聞かなくてリスキーだけど使わざるを得ない」から一歩も動いてないじゃん
10号もせっかくオモシロキャラなのに、保科との関係がミリも変化しないから今後の発展へのワクワク感もない
一見おじさんと重ねるのがそれっぽいけど、重ねてる部分が「頑固」だから、それ1p目からわかってましたよね?ってなる
保科が10号(の有用性)を認めるモノローグ一個入れるだけで全体が締まると思うんだけどね - 57二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 07:32:17
保科隊長回はホント初登場時ずっとハズレなしなのはいいわ
アニメでも活躍盛ってくれ - 58二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 07:56:25
今回の1ページ辺りの平均コマ数は約3.7コマ!
通りでいつもよりちょっと読み応えがあると思った
その調子で4コマ台に乗せていこうね - 59二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 08:05:18
普通に面白かったわ
不満がとしてはこの人結局メインキャラの一人でしかないからこいつを描写したところで大してストーリーの進展に繋がらないんだよね(実際今回も話の進捗でいうと0)
だからこのまま保科が主人公やってほしいんだけど…ダメ?ダメかな? - 60二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 08:20:48
- 61二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 08:25:44
副隊長格好いいなぁ
- 62二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 08:30:40
カフカはエリンギに殺されたことにして保科さん主人公で仕切り直しじゃダメか?
- 63二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 08:40:06
- 64二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 09:59:07
「作者が無関心なキャラクターだけ読者に好かれる」パターンなのかな?
鳴海回と反応真逆過ぎる - 65二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:57:17
- 66二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:58:58
- 67二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:13:43
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:14:12
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:15:23
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:17:29
結果で黙らせられるほど圧倒的1位とかじゃないよね
- 71二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:29:22
これ最後勝てそうにない敵が来たら、
「あとはオレがやる。楽しかったぜ」って言って10号が保科を射出して逃すやつでしょ?俺は詳しいんだ - 72二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:54:57
面白いとスレが伸びない矛盾
- 73二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 12:12:58
編集誰だろうと思って調べたら、姫様とか忘却バッテリーも担当してる人だったんだが、8号だけ面白さの浮き沈みが激しすぎない?
副編集長らしいし、もう少し手綱握ってほしいわ - 74二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 12:17:13
面白い面白くないの前に話が進まなさすぎる
最近は雑魚相手に無双してるだけだから語ることもモグラの時みたいな強さ考察もできない
今回は保科のお披露目だったから仕方ないとして次は何かしら語れる内容があるといいね
- 75二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 14:56:20
むしろ「作者と編集部が上手く行ってない」ってずっと言われてるじゃん
この間鳴海回で「お前内容読んでないだろ」なあおり文付けてるし - 76二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 16:18:31
エリンギ殺してたら評価してた
- 77二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 16:49:50
キャラは好評だけど「パワーアップお披露めを1人ずつ」の予想まんま
- 78二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 16:54:21
鳴海のキャラデザは結構いいと思うんだよな
オールバックで印象変わるのとか凝ってて好き
だからもったいねえ…って思う - 79二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:59:45
鳴海のどのへんが最強なのかサッパリわからんからな
近接では保科が最強、遠距離ではアラサーが最強、討伐数はキコルママがトップときたらもう最強の根拠が迷子だわ
まあ全体的なバランスがいいんだろうけどそれって一番パッとしないキャラになりがちだし。
全ジャンルで一位総ナメ!ってなったらそりゃ最強だわってなるけどたぶん鳴海は軒並み2位3位って感じなんだろな…… - 80二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 18:00:04
予想まんまというか、今回ついに引きでこれから全力出すぜドン!で引いたから次の話も保科。面白いワチャワチャ描けてたからこの回単体は評価高いの当然だけど、ここで2話使うの?って謎采配は相変わらず。こっから次回冒頭で保科全力出してウオオオって、んで途中から出撃挟むのか、三十路が遠距離砲撃でお茶を濁して強くなっても油断するなみたいなこといってから市川かおっさん出撃なのか。
正直隔週なのが合わさってやっぱり展開が溶けた餅に絡まれてんのかってくらい遅く感じてしまう。単行本だと大分変わるのかなあ。 - 81二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 18:06:14
- 82二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:59:13
意識合わせんの大変ならキコルの斧みたいに武器にすればって思ったけどそれやったらマジに10号の持ってる長所全滅だもんなぁ…ただの滅茶苦茶硬い刀が出来るだけだし
- 83二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 23:21:47
会話内容からして10号って訓練の時からこうなんだろ?
なんで何の方策も立てずに今回は僕の言うこと聞けやのゴリ押しのみなんだろうか?
何とか起動にこぎつけた段階で実戦はぶっつけ本番とかにしときゃよかったのに - 84二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 02:13:06
正直この保科と10号みたいなのをカフカでやってほしかったんだよなぁ…
全員怪獣になっちゃって、内なる怪獣とのやり取りもこんなに面白い人が他にいて、マジでカフカいる??これ
ほんっっと保科が出る回だけは面白いな
(ただ、もし誰か一人死ぬなら保科じゃないかなって恐怖もある)
もう保科主人公にして怪獣10号にしちゃえよタイトル
誰も文句言わんよ