あにまん大学生の貯金どんくらい?

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 01:50:29

    教えてくれよ自分は80万くらいや
    スレ画はてきとう

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 02:08:06

    ゼロ!

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 02:08:22

    いちまんえん!

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 02:28:27

    -800万

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 02:46:23

    ワイ社会人、二桁あるかないか
    まったく貯まらん

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 02:47:55

    650万、寮費無料でメシ代も1食200円とかの寮の食堂だしほぼ金使わない

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 02:49:18

    10万
    毎月消費で消える

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 02:50:02

    6、70万くらい
    つっても俺が稼いだ金じゃなくてお年玉を親が貯めてくれてたんをもらっただけやけど

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 02:51:07

    PS5とソフト用に8万くらい残すようにはしてる

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 02:51:20

    >>6

    あんま物欲とかないタイプ?

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 02:57:03

    今十万を切りそう
    バイトがコロナで一回やめた後諸事情続いてできないせいでアボーン
    そこにトランスフォーマーの新作がズドンよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 03:05:55

    よ、四桁……

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 03:06:33

    >>12

    1000万?!

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 03:10:20

    30万くらいだなぁ 一向に溜まらん

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 03:55:49

    20万
    今年から月に2万は貯金に回すようにしたが出来る月と出来ない月がある

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 04:21:25

    30万
    今学部三年なのにこの貯金で大学院行くのは流石に不味いと思いつつもバイトする時間が無い

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 04:29:30

    80万
    100万まで貯めてみたいって思い始めてもう3年くらい経った

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 04:32:38

    金入る度にCDと食事に使いまくってゼロになるっていう計画性ゼロの生活を送ってて恥ずかしくなるぜ…
    みんな凄いなぁ…

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 04:35:04

    10ドル

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 04:47:29

    >>18

    無計画に出費できるのも学生の特権みたいなモンだからそこまで気負わんでも

    社会人になったらこうはイカン

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 04:49:01

    大学生の頃は実家住まいだから親の金で生活してたなぁ
    それに比べればお前らみんな上等よ

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 04:52:14

    3年生まで諸事情でバイトできなかったせいで30万くらいしかないな
    みんなすげぇね

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 09:33:15

    120万。手術代に消えるが

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 09:35:43

    𝐙𝐄𝐑𝐎

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 09:49:19

    4,000円

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 09:51:23

    月末だから0

    貯蓄してたけどバイトやめて親とも喧嘩して収入源0の時期があったから使い果たしたわ

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 09:59:05

    自分の貯金額なんて知らないわ
    みんなよくやってるな

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:04:06

    物欲がなさ過ぎて食費と光熱費以外に金が使われない

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 13:32:17

    そろそろ100万くらいだった気がする

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 13:33:02

    奨学金でマイナスw
    もう終わりだよこの大学生

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 13:33:44

    奨学金借りてるから実質マイナスや

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 13:35:47

    めちゃくちゃバイトしてるけど生活費全部自分で工面してるから貯まらんわ…

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 13:38:15

    ぼく社会人5年目、ぼくより貯金持ってるキッズばかりで泣く(21万)

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 13:43:28

    実家暮らしぼく、推しへのグッズに使い込み過ぎて一向に一人暮らしの目処が立たない

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 13:45:41

    毎月5万貯金するのを目標にバイトしてるけど全く使わない月もあるから今の貯金はだいたい200万くらい
    実家暮らしで姉が専門学校行ってた時に定期代とか携帯代を親が出してた前例があるおかげで俺も学生のうちは払わなくて良いって言われてるから金はどんどん貯まる
    ただ奨学金借りてるからほぼあってないようなもん
    今年の後期から奨学金借りるのやめたけどそれまで借りてた300万の借金は消えないし今年の後期と来年の分の学費で180万飛ぶから結局はマイナスだ

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 13:51:04

    大学生でどうやって二桁後半万円貯金できるのか私は理解に苦しむね

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 13:57:34

    >>36

    自分は実家暮らしで親が学費は昔からしっかり貯めてたから奨学金なし物欲もないって感じ高3冬から初めてバイトして大1のいまで70万くらい

    正直めちゃくちゃ恵まれてる

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 13:59:03

    >>33

    社会人と違って生活費や家賃光熱費出してもらってる学生が多いからね

    バイト代そのまま貯金してれば一年で3桁とか普通にある

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 14:01:00

    バイトたくさんするなら大1よなどうせ後々忙しくてできんくなる

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 14:04:52

    物欲が無いのと友人関係が狭いなら余裕で貯まるぞ
    服は登校日確認して1週間ローテ出来るくらい買えば終わりだし友達と遊びに行ったり飯食いに行くのも月に2~3回くらいだし

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 14:06:49

    本業の勉強はしっかりこなす
    程よく遊んで良好な人間関係も築く
    バイトもちゃんとして金銭面で余裕を持つ
    これを平気でやる人間がいるから恐ろしい

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 14:09:51

    投資信託に60万ぐらい入れてる

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 14:10:13

    20万くらい

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 14:19:25

    良い派遣のとこ見つけられたおかげで毎月10万くらいは安定して稼げて今の貯金は80万ちょい

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 14:25:35

    新社会人だけど大学生の頃なんてまったく貯金無かったぞ

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 14:31:51

    大学生生活にかかる金をどれくらい親が負担してくれるか、物欲の有無、趣味にかかる金額、バイトへの適性
    大学生時代に貯金できるかはここら辺の要素が大事やね

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 14:50:47

    しばらく予備校講師してて60万 
    忙しいし夜に働くのしんどくてやめた
    金も良いが時間も大事。漫画や映画を見る時間は絶対必要

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 14:52:34

    大学生の頃は0
    今200万いかないくらい、なお減る一方

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 14:57:16

    10万程度
    実家暮らしで遊ぶ金しかいらないからバイトあんまり入れてない
    と思ってたらコロナが終息しつつあって飲み会が急に増えたからピンチになってきた

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 15:01:56

    一人暮らしだし物欲すごいから全然たまらないんだよね
    まぁ無駄遣いできるのも大学生の特権か…といいつつめっちゃ金使っちゃう

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 16:58:42

    大学の頃の貯金なんて無いに等しかったけど、働いてまでちゃんと貯金しとる子らは偉いねぇ

    実家通いだったからバイトも精々目先の遊ぶ金欲しさでしかやってなかったしなぁ
    同級生には車買ったりしとる奴もいたが

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:00:38

    大学生時代の貯金額とか社会人からしたら
    屁みたいなもんなんで、そこそこ遊んでおけばいいのに

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:26:50

    社会人→大学生やっとります。
    今は200万ちょっとくらいで、来年学費払って100万ちょっと残る予定。なお今は卒業後の一人暮らしのために貯金中。

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:28:45

    >>32

    すごいわ…

  • 55二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:35:41

    むちゃくちゃしっかり考えとる人多くて尊敬するわ。もうちょっと貯金と節約がんばるかな…。

  • 56二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 23:21:02

    >>52

    けど大学在学中に100万貯めんの気持いんだわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています