1話時のお前ら「グエルみたいなキャラの扱い方で今後の評価が決まるぞ」

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 06:21:45
  • 2二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 06:30:19

    あにまんでオモチャにされてるのはともかく実際かなりうまくやってると思うよ、グエルの扱いは

    決闘に負けて衝動的にプロポーズしてフラれた上にテンプレすぎるツンデレ台詞を言う面白ムーブもさることながら、実力的にも雑なスレッタageでもなくグエル自身も強いというのがよく伝わってくる描かれ方だし、
    決闘の取り決めにしたがってちゃんと謝罪に来るし目上の人には礼儀正しいし、御曹司には御曹司の苦悩があるっていうのもきちんと描いてるから共感や同情も集めやすい
    ここからどうスレッタの好感度を稼いでいくんだろうな…

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 06:32:25

    今のところ本編でのグエルの扱いには100点を与えたい

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 06:38:12

    ヘイト管理がすごくうまいと思う

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 06:38:30

    その代わり今度男を見せるときは最期のときなんじゃないか感が高まってきた
    頼むから死んでくれるなよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 06:41:12

    スレッタに思わず告白するまでの過程も本人がチョロくはあるけど丁寧に描写されてて納得できるものだったし
    四話でのビックリするくらいのツンデレ具合も笑いを誘うが熟慮の果てではないかと勘繰らせるものもある
    かなりうまく扱ってるよね

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 06:43:01

    攻略対象ヒロインの一人としてかなり丁寧に尺割いて人物描写してるんだよな。エラン回やシャディク回が楽しみだ

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 06:44:52

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 06:46:55

    ぶっちゃけ百合ageのために、露骨に男sageカマセする要員かと警戒してたよグエル(百合作品では結構そんなパターンが多い)

    グエル自身もちゃんと魅力的に描いてくれるみたいで良かった

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 06:48:42

    一話の時点ではスレッタが窮地の時に「お前が簡単に負けると俺の価値が下がるんだよ!」
    と救援に来る役割でそれから徐々に惚れていくんだ……と妄想してたが実際はあれである

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 06:50:51

    少なくともグエルがお辛い目になったらかなりショック受けるぐらいには好きだ
    生きてくれ

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 06:55:21

    初手好感度やばかったグエルが現状いい感じになってるから他キャラも期待できる
    現状何考えてるか全く読めないダブスタクソ親父の真意が明かされるときを期待して待てる

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 06:55:37

    もう暗闘・復讐は大人たちで勝手にやっててくれ
    スレッタたちはドタバタラブコメディ学園物~時々決闘を添えて~をやっててくれ

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 07:00:14

    >>13

    ラブコメは無理です

    この学園実社会の格差や差別の構造がオールインされてるし生徒の野蛮人率が高すぎますから

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 07:29:27

    一話でやったことは最悪だけどグエル自体は結構良い子に思えるのは制作陣の掌の上で乗せられている感じする

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 08:47:06

    一話のDV仕草とかはあの毒親の影響ぽいのが見えてくると
    やったことはクソだけど、それはそれとして可哀想な立場だな…って同情してしまうのよね

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 09:21:59

    pontaポイントはゼロだが視聴者ポイントは100点

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 09:23:44

    なんでだろうこんな未来が見える

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 09:26:46

    おそらくスレッタがシャディクかエランに負ける

    モブ三人娘がスレッタに「良かったね!邪魔者が居なくなったから安心してグエル様と付き合えるね(悪意ゼロ)」と言う

    スレッタもグエルも曇る
    多分グエスレ民も曇る

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 09:26:51

    なんか一期ガエリオみたいなウケ方してるから今後が若干不安

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 09:26:55

    スレッタにグエルが負けたって聞いた時の生徒の反応が「ざまぁみろ!」とかじゃなくて「インチキじゃねーの?」みたいな反応だから威張ってるけど別に生徒の中で疎まれたり嫌われてる訳じゃないってのがわかるようになってたり、ミオリネに謝ってた時に先生に「時間ですよ」って注意された後はちゃんと敬語ですぐに謝罪したりして根は礼儀正しいのがわかるようになってたり、そういう細かい描写が上手いなぁと思う

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 09:34:59

    1話の印象悪いからすげーいい人というわけではないんだけど
    親とかいろいろ苦労してるあの年代の子で礼節も持ち合わせてる良いところもちゃんとある子だなっていう
    単純な俺様キャラでなくてかわいそうなだけでもなくて周りとの関係を上手く書いてると思う

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 09:44:19

    >>14

    1話:百合ですかぁ

    2話:うーん狂犬?

    3話:まさかの告白?ハーレム皆言ってるしそうなの?

    4話:ハーレムも百合も無理なんやこの学校

    スペーシアンもアーシアンもエグいわ~


    こうなったんだよねすごくない?

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 09:59:33

    >>22

    ミオリネが強い女の子なのもデカイ

    不当な扱いされたらちゃんとキレて反抗するからその後がこざっぱりしてる

    これが1話で泣いちゃったりしたらグエルクソ野郎は覆されなかったと思う

    そのミオリネもスレッタに対して当たりがキツすぎるんだけどエランに興味なしと言われてぐぬぬしたり

    狂犬だけど義理人情が人一倍高いチュチュとか全体的にキャラの上げ下げが上手でメインに嫌な奴が居ない

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:01:50

    陰湿でなくて言い合えてるのは見てて悪感情にならなくて良い陰湿なやつは殴られるし

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 12:11:33

    >>24

    温室直しにラウダたちがやってきた時もグエルが謝った時もさらっと流してるからな

    水星を見てる時の視聴者のヘイト管理とかストレス管理はミオリネの鋼メンタルに寄るところが大きい

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 18:27:27

    >>9

    分かる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています