- 1二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 06:54:40
宮崎県がドルウェブで地域振興を図るスレです
正直3スレ目まで続くとは夢にも思わなかった
前スレ
ぼく宮崎県 Part2|あにまん掲示板宮崎県がドルウェブで地域振興を図るスレですまさか完走するとは思わなかった前スレhttps://bbs.animanch.com/board/1179855/https://bbs.animanch.c…bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 06:55:38
スケベに釣られたあにまん民に宮崎の魅力を発信すれば足を伸ばす人も出てくるだろうって寸法よ
- 3二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 07:01:43
- 4二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 07:02:02
- 5二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 07:03:02
- 6二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 07:12:56
全く違和感がないと言えば嘘になるが声優業やってる人にゴリゴリの宮崎弁イントネーションやらせるのもアレだし個人的には満足してる
- 7二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 07:57:45
前スレで少し話題に上がってた都農だと酒泉の杜が好き
肉も酒も風呂もある最高の場所やで - 8二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 08:04:43
- 9二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 08:08:27
- 10二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 08:31:35
- 11二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 08:47:51
酒泉の杜良いよね
ワインも焼酎も作ってるし温泉もあって飯も美味いので至れり尽くせり - 12二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 08:49:39
TVerって…便利だよな…(遠い目)
- 13二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 09:08:16
アニメも宮崎じゃ放送されないなんてザラだからな
- 14二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 09:09:57
BS11でやっとはじめてリアタイアニメ(クレしんだとかサザエさんだとかのキッズ向け以外)見れたわ
- 15二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 09:13:54
映画がヒットすると慌ててテレビシリーズ流しだすけど遅いという
- 16二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 09:22:53
サブスクとBSは神
- 17二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 09:23:50
ドルウェブがアニメ化されても宮崎じゃ放送されないかもね…
- 18二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 09:26:41
ワダツミ方言だからセーフです(
- 19二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 09:29:49
- 20二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 09:50:59
ぼっちざろっくは異例の速さ(宮崎基準)で放送してるから地元要素ある作品は放送すると思う
- 21二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 09:57:32
延岡住んでるから詳しくは分からないんだが新海誠監督の最新作に対して日南市は何かリアクションとってるのかな?
- 22二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:43:04
- 23二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:47:14
例のすげー弁当名繰り出してくるスーパーとか
乗っかってくんないかなあ - 24二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:48:14
めっちゃ続いてて草
親が単身赴任でいってたとき宮崎は地鶏がうまいとしかきいた事ないわ - 25二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:48:25
- 26二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:50:09
ながのや割りとフットワーク軽いというか、ながのやのメニューに草生やしたツイートするとどこからか嗅ぎ付けていいねしてくるから乗っかってくる可能性が0じゃないのがまた…
- 27二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:54:16
- 28二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:02:21
- 29二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:03:02
- 30二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:06:02
宮崎ってこの手のサブカルにいまいち関心が薄いんだよね
- 31二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:15:32
- 32二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:23:10
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:23:29
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:24:01
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:24:21
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:24:39
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:25:19
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:25:49
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 12:49:47
なんか荒らされてる?
- 40二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 12:50:00
何があった
- 41二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 12:50:33
また全安価荒らしが湧いてる他のスレでも荒らしてた
- 42二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 14:52:37
宮崎に嫉妬して荒らしとは心が香川より小さいな
- 43二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 15:22:43
レスはできるのね
今日は高鍋で灯篭まつりがあるらしい - 44二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:54:13
関係ない、話を続けよう
我々はおっぱいと宮崎を愛する物だ - 45二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 18:53:13
もしもドルフィンウェーブが軌道に乗ってアニメ化したら、宮崎県がタイアップして青島や一ッ葉海岸に爆乳美少女たちの水着パネルが並だりしないかなあ
- 46二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 19:07:44商品一覧 | 雲海物産株式会社当社は創業以来、「燻製」一筋に製造してまいりました。だからこそ、美味しさをとことん追求し、良質な原材料を厳選し、安心安全の徹底を貫き通してきました。www.unkaibussan.co.jp
結構好きだったよ。
昔は都内のいろんなとこで見かけたんだけどなあ。
- 47二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 19:17:01
県内なら今でも売ってるんだけどねぇ
- 48二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:37:43
餃子が有名と聞いて行きたくなる
ドルウェブとこのスレに感謝 - 49二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 21:04:02
真面目に宮崎県活性化に力を注いでるかもしれないスレ
- 50二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 21:13:09
- 51二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 21:32:24
なんかこのスレって宮崎限定の秘密のケンミンショーみたくなってるよね
- 52二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 21:44:38
宮崎生まれ宮崎育ちだけど知らない所も多いから楽しいわ
- 53二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 21:59:54
- 54二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 22:04:11
- 55二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 22:05:53
宮崎県民ですら知らないことがボコボコ出て来て改めて宮崎県民って宣伝へたくそなんだなってなる
せっかく美味しいものたくさんあるのに… - 56二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 22:13:28
いうて他県の奴らも自分の県の知らない事は沢山あるじゃろ
宮崎が宣伝下手なのはまあ、その通りだと思います・・・ - 57二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 22:15:42
- 58二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 23:21:11
白いのばかり食べていつも黒のこる…
- 59二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 01:36:53
ドルウェブ内でも宣伝下手要素しっかりあるのがまた…
- 60二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 02:06:11
- 61二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 04:50:14
- 62二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 04:59:53
宣伝が下手かどうか以前に仮に宣伝成功してじゃあ行くか!となっても交通の便がね……
新幹線が通ってない上山ばっかなので下手すりゃ九州圏内でも行くの躊躇うからなあ - 63二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 05:27:57
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 05:28:24
ガルシア=マルケスかと思ったら焼酎だった
- 65二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 06:33:12
甕雫ええね
容器がオシャん - 66二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 06:35:36
九州他県から宮崎に行くよりも東京に行った方が大抵の場合早く着くという笑い話
- 67二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 06:38:04
羽田空港で飛行機からバスに乗って空港と行き来することで惨めな思いをしたことがある宮崎県民は私だけじゃあないはず
- 68二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 06:38:52
この安価何?荒らし?
マリンスポーツには向いてる土地だからホントにコラボした時のドルウェブとの相性は良さそうだよね - 69二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 06:40:42
- 70二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 06:52:50
- 71二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 07:28:56
- 72二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 07:59:43
今日は神武さまか
- 73二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 11:39:48
神武さまの見物中、隣に立ってる人があにまん宮崎県民かもしれないと思うと……
- 74二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 12:50:41
宮崎だけでこんなにスレ続くもんなんだな辛麺と温水のイメージしかなかった
- 75二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 13:09:49
ぼっちへの理解が深すぎるんだよなぁ
- 76二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:53:56
昨日灯籠祭りが高鍋でやってて、キレイだったよ!今日もやるみたい
- 77二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:11:45
市内の病院行ってけどかんむ様まぁまぁ混んでて草
若い人あんまいなかったけど…… - 78二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 18:23:53
- 79二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 18:29:41
- 80二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 19:28:23
龜でメダカ飼うのか…良いなそれ
- 81二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 19:32:59
- 82二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 19:34:43
オイ
- 83二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 19:37:30
急に東北に飛ぶな
- 84二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 19:41:19
性的要素皆無の女と〇ックスアピール満点の女たちじゃコラボの比較にはならんか
- 85二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 20:15:23
青島ういろうの店多すぎて何処のがいいのか分からん…
- 86二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 20:32:50
名古屋のういろうとはほぼ別物らしいな
- 87二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 20:51:09
えっ違うの?
- 88二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 00:05:37
逆に宮崎以外のういろう食べたことないから気になる
- 89二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 00:40:34
名古屋ういろう食った事あるけど青島ういろうに比べてなんか甘ったるかった
- 90二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 00:55:53
関東住まいの者としては宮崎は遠いでござる
- 91二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 01:11:11
- 92二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 02:17:41
- 93二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 02:23:42
日本初のハネムーンが坂本龍馬とお龍さんの宮崎の高千穂旅行だっけ?
昔天皇家でそれに肖ってブームが起きたと聞いた - 94二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 02:25:19
どうしてみんな宮城と宮崎を間違えるんだ!
昨日も間違えてるやついたぞ! - 95二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 03:42:39
- 96二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 05:57:57
- 97二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 06:22:54
- 98二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 08:01:11
東京から宮崎で飛行機で1時間半~2時間くらい?
延岡から宮崎行くより早いな - 99二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 08:42:53
どうあがいても交通が不便て結論にたどり着いてしまうんだ
- 100二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 09:07:43
隣県の中央に行くまでの所要時間を調べたが・・・
宮崎-大分:電車のみ3時間から3時間半
宮崎-鹿児島:電車のみ2時間強
宮崎-熊本:高速バス3時間半、電車新幹線あり4時間強、電車新幹線無し6時間半
熊本行きに至ってはバスで5000円ちょいに対して電車が8000円オーバー
渋滞しないというメリットがあっても誰が使うんだよ - 101二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 09:42:34
- 102二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 09:42:50
おれは長崎大学通っているんだが、年末年始に宮崎に帰省しようとすれば7時間かかるんだ。
だから、夕方4時発で宮崎に着くのが11時と深夜になっちゃう。 - 103二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 09:44:11
実質鎌倉やんけ!!
- 104二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:30:56
無駄に広いだけでそのスペースにあるのは山や森という虚無ばっかだからな
- 105二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 12:23:40
陸路で隣県行くより空路で他県に行ったほうが近いという事実
- 106二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 12:33:07
平家といい百済王といい色々な人が逃げ隠れてる印象
やはり地形か - 107二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 12:35:13
とある小説で「猿と人とが半々に住んでいるような」と表現されたこともある市が宮崎の中でかなりでかい市という
- 108二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 12:36:09
九州山地ってこんなに九州の横幅ギリギリまで広がってたのか…
- 109二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 13:11:16
鉄道の問題ゆえに車移動なら大丈夫かと思ってたが、そうでもなさそうだな
- 110二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 13:15:27
越県が山越えだからな…
- 111二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 13:24:40
- 112二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 13:39:13
- 113二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 13:41:11
なお最期は自身が延岡でその天険に追い詰められた模様
- 114二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 15:59:41
CATVに入ってもフジ系が見れない県
- 115二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 18:06:08
年末にガキ使が見れたり見れなかったりする県
なお見れない確率の方が遥かに高い模様 - 116二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 19:03:48
嗚呼……ホウセイマイフレンド流行った時完全に蚊帳の外だったなぁ……
- 117二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 19:49:47
色々自虐しているが、心の中では「正直火山灰が日常的に降ってる鹿児島よりはマシだよな・・・」とか思っているのが宮崎県民だ
- 118二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 22:01:43
まぁ都城とか灰届くんだけどな
- 119二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 23:35:45
灰は日南もたまに来る
- 120二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 23:37:01
平家の落人伝説でいうと、那須さんって苗字は宮崎県が一番多いんじゃなかったっけ。
- 121二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 23:39:44
- 122二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 01:13:59
ハンバーグ食べたくなってきた
- 123二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 07:09:05
平家の郷も宮崎創業だったのか…
- 124二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 09:42:00
平家の落ち武者伝説が名前の由来だからね
- 125二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 10:41:33
調べたら東京に3店舗あるのか
- 126二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 11:17:57
東京に店だしてたのか平家の郷…
- 127二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:04:44
- 128二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:09:38
コスモス宮崎創業だったのか…
- 129二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:12:43
霧島酒造と並ぶ宮崎発の勝ち組企業だと思う
- 130二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:18:12
- 131二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:47:35
- 132二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:54:38
- 133二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:05:02
- 134二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:14:48
ドラッグコスモス宮崎発だなんて知らなかった…
- 135二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:17:22
- 136二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:24:19
- 137二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:35:36
- 138二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 15:28:31
滅相もない……宮崎ブーゲンビリア空港はラブホみたいな色の外観で中に温水洋一の像を置いているだけでございます……
- 139二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:48:28
- 140二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:52:35
コスモス同じ町に2つもあってやけに多いよなって思ってたら県産だったのか
- 141二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:01:29
平成ライダーで有名な岡元次郎さんと押川善文さんの出身地だったりする。
- 142二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:03:46
俺は貧乳好きの福岡県民
このスレの対極に位置する存在だ - 143二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:05:40
博多ラーメンでも食ってな
- 144二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:53:36
博多通りもん買ってこいよ
- 145二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 00:43:30
宮崎の大スターだぞ
ぬっくん( <a href="https://twitter.com/hashtag/温水洋一" target="_blank">#温水洋一</a> )のブレイクダンス!
こんなこともできるんだ!
すごい!すごい!すごい!
…
……
………ん?
いずれにせよ、
<a href="https://twitter.com/hashtag/都城市" target="_blank">#都城市</a> の肉と焼酎の美味しさは本物です。
「 <a href="https://twitter.com/hashtag/ふるさと納税" target="_blank">#ふるさと納税</a> 日本一」3回獲得
日本一の肉と焼酎のふるさと 都城市 — ぬこ@みゃーこのじょうし (NukotoNukkun) 2022年09月30日 - 146二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 01:09:37
宮崎市内でもハロウィンで若者騒いだりしたのかな
- 147二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 06:45:49
このレスは削除されています
- 148二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 09:23:50
大淀川は結構深いからシャレにならないだろ!
- 149二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 10:10:58
じゃあ高千穂峡で
- 150二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 14:25:29
石並川が飛び込めるスポットあってよく行ってたからそこにしよう
- 151二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 15:20:15
- 152二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 19:14:05
- 153二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 19:22:03
これが嫌過ぎて上京した位だわ。てか上京した1番の理由がテレビがヤバ過ぎたからだった
- 154二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 19:23:47
調べたらMRTでぼっちざろっくやってて驚いた。しかもちゃんとした話数で放送されてるし
- 155二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 19:27:47
- 156二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 19:39:05
劇中で謎の存在感を放つ完熟マンゴーの段ボールこそが宮崎要素よ…
- 157二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:48:17
- 158二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 21:02:52
- 159二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 22:38:31
肉、魚、野菜、果物、酒どれも美味しいぞ
- 160二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 22:40:04
交通の便が死んでるから行きたい場所決めといてレンタカー使うとかした方がいいかもね
- 161二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 22:41:40
観光したいならレンタカーは用意した方がええの…
- 162二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 00:44:29
ご飯目当てなら宮崎市(宮崎空港)か都城市(鹿児島空港)に行くといいと思うよ
- 163二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 02:10:06
このレスは削除されています
- 164二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 02:30:54
まあどうせゲームでも串間にはスポットは当たらないんだろうな。あそこはなんにもないし
- 165二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 02:37:57
- 166二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 06:41:44
もしドルウェブがアニメ化したら宮崎でも放送されるだろうか…何か仮に放送したとしてもライダーやウルトラ、戦隊みたいに数話遅れ(ライダーに至っては数話所じゃないけど)になりそうな気がする
- 167二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 07:27:09
- 168二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 08:58:40
そのやる気の半分以下でも良いから少しはライダーとかにも回してくれよって思う
- 169二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 14:02:26
串間にも灰が降った事があったな
- 170二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 16:32:46
愛知から宮崎に引っ越したら見てたアニメや番組が全て半年くらい遅れてた、今からするとやってただけマシだけど
- 171二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 16:58:07
今まで都井岬にスポット当てたのってマッハバロン位な気がする。てか都井岬の観光ホテルの場所更地になってるんだな。ホテル営業はやめたのは知ってるけどまさか12年前に潰れてるのは驚いた
- 172二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:02:09
サルとかウマ見るために行くには串間は遠すぎるんだよね…
- 173二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:00:42
ほぼ鹿児島だしね
- 174二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 22:50:18
多少はおかしいなとは思ってはいたけど住んでた時はそれが当たり前だったし自分は興味なかったから特に気にしてなかったけど、改めて思い返すと民法2つしかないのに月曜の夜9時から11時まではどっちもサスペンスを放送するって頭おかしいんじゃないだろうか…(今は違うらしいけど)何で片方がサスペンスやってるのにもう片方も内容は違うけどサスペンスを流すんだよ。どっちかはバラエティーとか、もしくはUMKはそれこそ月9を流せば良いじゃん。マジどんな番組編成なんだよ
- 175二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 00:45:53
銀魂で出てきた月9ってワードが何か分からなかったな
- 176二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 01:49:51
福岡おるけど宮崎もごはんおいしそうだなあ
- 177二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 08:09:09
俺はめちゃイケとかはねとびでゲスト俳優とかが番宣で来て「月9で~」とか言う度に「月9ってなんだ…?」ってなってたな
- 178二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 16:15:15
- 179二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 16:39:10
親の介護とかが必要になって帰るパターンは結構多いと聞く
- 180二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 19:28:22
都会に馴染めなかったやつも世の中にはいるんだ
- 181二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 20:11:52
都会で稼いで田舎でのんびり暮らすって結構アリじゃない?
- 182二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 07:15:12
諸々の不便さに目を瞑れるならまあ
- 183二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 07:35:45
俺はそれが無理だから上京した
- 184二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:37:24
上京したくないから上京の必要がないくらい栄えねぇかな宮崎
とりあえず店と交通手段とテレビ局を増やして欲しいんだ - 185二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:39:01
すっかり慣れた宮崎県民だけどやっぱり都会は便利なのか
- 186二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:57:35
- 187二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 16:42:34
宮崎に住むとしても都城の都市部が良い。イオンと田中書店とゲオが2件、マンガ倉庫とツタヤとブックオフと明林堂とヤマダ電機とドンキホーテとミスドもあるし、場所によっては鹿児島テレビが入るだろうしBSも入れたら完璧だと思ってる
- 188二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:37:05
- 189二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:39:50
だって…宮崎県民が鉄道利用するって南北に移動する手段でしかないし仮に使ったとして徒歩だと駅の周りうろうろするしかないから結局車がいいし
- 190二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:43:30
東京みたいに線路があちこちに張り巡らされてるわけじゃねぇんだもん・・・
- 191二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 21:50:05
志布志方面の電車って志布志で終電だから線路が終わるけど、あそこからどうやって鹿児島方面に電車で行けるんだろうって昔から気になってる
- 192二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 01:02:58
実際問題宮崎なら都城が一番良いと思う
鹿児島空港もそんなに遠くねえし - 193二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 03:16:06
単体ならやっぱ宮崎がいいとは思うんだけど、宮崎は他の県や町が遠すぎてねぇ…その点都城は鹿児島が近い時点で一定の恩恵がある
この辺佐賀県vs宮崎県の九州ワースト争いの構図に似てるなって - 194二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 10:57:53
小学校の頃は飫肥に住みたいと思ってたな。あの江戸時代の町並みみたいなのに憧れてた
- 195二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:34:31
機会があれば行ってみたいなぁとは思ってるが、
地図で見るとまあ広さに対して緑の割合がすごいな
ワダツミはかなり栄えててフェリー発着とかもありそうだから現実的にあれば四国関東方面への中継地点として案外交通の便の改善に寄与してるのかも知らん
しかしそろそろPart3まで完走か - 196二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:44:36
飫肥の小学校はお城の中にあるんだったね
- 197二次元好きの匿名さん22/11/05(土) 17:58:06
鹿児島ー都城は台風でよく通行不能になるのがね・・・
- 198二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 00:32:43
次スレどうすっか
- 199二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 02:05:48
建ててもいいし建てなくてもいい
- 200二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 07:22:39
200なら宮崎が盛り上がる