テイルズオブゼスティリアをやった

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 09:51:01

    アライズを知ってプレイしたら凄く楽しかったから他のテイルズもやろうと決めた
    新作順でベルセリアをやって、エクシリア2作をやった
    これらも面白かった
    そしてテイルズを知らなかった俺でもゼスティリアの評判は風の噂で聞いていたから、これだけは外していた
    でも満を持してやった(amazon1200円)

    まあ、うん……。
    5作しか買っていないニワカの自分が語るのもなんだが、これは怒る人がいても仕方ないんじゃないかなあ……
    唯一周回しなかったよ
    取り合えず次は switchのシンフォニアをやろうと思う

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 09:52:07

    >>1

    とりあえず発売日に買った人間からのアドバイス、ゲームは忘れろ そしてアニメを見るんだ

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 09:53:18

    おつー

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 09:53:50

    やっぱりコレって発売日当初に買った人たちは阿鼻叫喚だったの?

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 09:56:20

    >>4

    凄かったよ、インタビューとかDLCとか何か出るたびに祭りだったわ

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 09:57:34

    シンフォニア終わったらラタトスクもやって♡

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 09:57:46

    1200円とか高いな今はだいたい500~600円位だと思ってたけど最近値段上がった?

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:00:17

    >>4

    予約までして購入したけど本気で失望したよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:02:18

    DLC秘奥義が特典だったから購入見送った

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:03:30

    >>4

    買ったファンが一番キレたから一番荒れたのが公式サイトとかいう伝説

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:03:48

    ヴェスペリアも良いぞ

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:04:26

    自分の周りでやってた人は「ストーリーよりもむしろ戦闘がクソなのがキツい」って言ってたな

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:04:28

    戦闘の評価が高いのはGf

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:05:04

    >>2

    見た。導師の夜明けというアニメ。

    凄く面白かった。

    でもあのアニメの出来からこのゲームの出来はちょっと…という感想になった

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:05:12

    ストーリーに目を瞑れば……
    いやこれだいぶ戦闘部分も…

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:06:04

    >>15

    どちらかが良ければ軽傷だった

    どっちもアレだったので不満を逃す場所がなかった

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:06:05

    >>14

    ちゃうちゃう、こっちやこっち

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:06:43

    ダンジョンもクソでBGMしか誉めるところ無いよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:07:18

    >>4

    え?何これってみんなが混乱する中

    公式が火に油を注いできて大炎上した

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:07:25

    キャラデザはよかったぞ

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:07:51

    最悪ストーリーはポチポチしてりゃ勝手に流れるけど戦闘とかは自分で動かす部分だからそこがダメだとかなりキツい

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:08:32

    真の仲間って単語流行ったよな、悪い意味で

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:08:57

    ロゼがなんで穢れないかについて発表が二転三転してたので
    多分深く考えないでプレイヤーもロゼすごーいになると思ってたんだなって

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:10:10

    >>22

    その言葉そのまんま使ったなろう小説が生まれたりしたなぁ…

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:10:52

    >>17

    ほえー。ゼスティリアってアニメあったんだ

    凄くビックリ。というのも皆の意見見る限りテイルズでも悪い方だったんでしょ?

    それをアニメ化したのか

    それでこっちはゲームより面白いの?

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:11:04

    >>23

    シナリオ書いてておかしいって思わなかったのかな

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:11:15

    むしろBやった後Zやったらあかんでしょ
    アイゼン周りとかマオテラスにどんな顔して反応したんや

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:11:44

    グラフィックは綺麗なんだがなあ…ライラのいのまたさん再現は凄い 好きなところもあるんだが如何せん悪い所がデカすぎる……
    アニメの方はゲームと若干設定が違うかな
    昔のテイルズやるにはPSPかVitaは必須やで エターニアとかデスティニー2は楽しくて好き

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:11:58

    >>25

    完全にシナリオ書き換えて「普通の話」になった

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:12:20

    >>25

    エクシリア2やったならわかると思うけど

    アニメが正史世界でゲームが分子世界って言われてるくらいには評価の差がある

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:13:09

    >>25

    アイゼンに意思が戻る兆候が見えたって言えば違いが分かるか?

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:13:35

    操縦おばさんとか(天族の)スレイヴとか正直すき

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:14:00

    よくアニメ班はいい改変してくれたとか言う人いるがアニメはあくまでも元から製作陣のプロットにあったものを再構築しただけなんだよなぁ
    ひぐらし業卒のアニメ班が自由にさせられた結果勝手にやらかしたのと同じように馬場がやらかしただけでしかない

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:14:09

    >>28

    ディスティニー2は2Dテイルズの戦闘最高峰と呼び声高いからね

    若干テク要求や難易度高めだから爽快感重視でリメDの支持も根強いけど

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:14:33

    >>19

    色々物議を醸してるところに、真の仲間とそぞろ涙目をお出しできるのは悪い意味で才能あると思ったよ

    外から見てて

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:15:34

    >>27

    取り合えず「マジか…」ってなったよ

    あと中盤頃にはアイゼンのことを自分でもすっかり忘れていた

    そして後半名前を出されて漸く思い出した

    でもあの結末はあんまりじゃない……(マオテラスというかライフィセットもそうだけど)

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:16:09

    アニメは2クールあって1クールは結構ゆっくりで2クール目が急ぎめな印象があったな。でも次回予告のスキットが面白くて好きだった。
    ゼスはコミカライズも面白いからよかったら見てくれ。4巻だけなので。

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:17:12

    >>36

    ベルセリアの裏ダンで分かるようにあの世界詰んでるから……第3作さえあれば平和なエンドに行けたんやろうか……

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:17:57

    なつかしい…周年の発売前アニメからめっちゃ大興奮で発売日スタートしたなぁ
    キャラ主張の矛盾や変容はもちろんきつかったけど、ストーリー設定の根幹もぐだぐだだったよなぁ
    永遠の孤独とか…なんか年表おかしかった

    ゼスティリアを未来とした過去ベルセリアが、評判良ければ良いほどクリア後つらくなりそうで触れられないままだわ

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:18:36

    てかZの時点で穢れシステムはヤバすぎこの世界詰みじゃんってなっとったし…

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:18:38

    アニメのスレイには「主人公補正」がちゃんと乗ってる感ある
    「今まで誰にも出来なかっただけで絶対に出来ない訳じゃない」って理論好き

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:18:42

    ゲーム版はたしか永井一郎さんの最後に出演した作品なんだっけ。

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:21:46

    いずれリメイクして欲しいものだ
    アニメが割とよかったしゲームシステムも出来上がったものがアレだったけど良くなる素材ではあったと思う

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:21:55

    >>29

    じゃあ最初からこっちでゲーム作れば良かったじゃん!

    戦闘面とかは直しようがないけど、こっちのストーリーならまだ良かったんじゃないの?(まあ自分はアニメ見てないから強く言えないが)

    というか悪いところが直してあるならスタッフも悪いところを熟知してたんじゃないの⁉

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:22:38

    言いたいことは何となく分かるけど出力が驚くほどヘタクソだった
    本当にエクシリア2作とハーツのPと脚本なの?ってなった

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:23:54

    これ絶対アリーシャとロゼ関連でごたついて急遽シナリオ書き直したやろって思った

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:24:12

    >>44

    プロデューサーがロゼゴリ押ししたいから無理矢理シナリオ捻じ曲げた説があってだな……

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:24:51

    んほぉとかいう原作には存在しない名台詞

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:25:44

    >>44

    アニメ制作陣は鬼滅の制作陣とほぼ同じなんでね……1番だめだった時期のバンナムではないんだ。

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:25:48

    シナリオがダメでもまだ許容できたけどゲーム部分が普通にゴミだからキレた

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:25:54

    >>48

    でもんほぉ=ゼスティリアって伝わるし

    んほるって言うと誰かが声優ごり押ししたってなんとなく伝わっちゃうんだよね…

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:28:16

    後日談みたいなDLCあるって聞いたんだけどやった方が良い?
    アリーシャ出るんだよね?

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:28:27

    >>47

    これ普通ならまっさかーとか、変な悪評たっててひどいなって同情するんだけど

    プレイしてると「ほんとなんじゃないか?」って思えちゃうのがヤバかった

    途中から捻じ曲げられてるようにしか感じられないんだよな

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:28:44

    うろ覚えだけど戦闘はグレイセスのシステム作った人が監修したって事前情報があって皆外さないだろうと予測してたから尚更実際にプレイしてがっかりされてた記憶

  • 55二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:29:05

    2年ぐらい前にゼスをプレイしてくださった方の感想まとめでなんとも言えぬ気持ちを言語化されててスッキリしたなあ

  • 56二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:29:24

    >>52

    後日談だけど値段ほどの価値はない

    アリーシャの新衣装はカワイイ

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:29:38

    >>52

    アリーシャ好きなら絶対やるな

  • 58二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:29:45

    >>52

    止めておこう

    全力で止める


    いやでもどうなんだろ

    自分DLCが出てすぐやってソフト丸ごと封印して記憶消したくなったからその後は知らないんだよな

    DLC内容変わってたら分からん

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:30:08

    >>56

    お幾ら?

  • 60二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:30:27

    >>52

    これ以上金をどぶに捨てない方がいいぞ

  • 61二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:30:29

    >>53

    アリーシャが完全に抜けた後でも誰も使えない槍が売られてたりしたのはマジなん?

  • 62二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:31:31

    ヒロインて記述が消されたからなアリーシャ……。あとは今までのテイルズの悪ノリが横行して溜まりに溜まった穢れが集約した作品で、今までのブランドが焼け野原になった。

    次作のベルセリアは良作だが前作の前日譚かぁ……ってなるし、この終わりがアレに続くのか……と嘆きが止まらんかった

    >>52

    値段分のうまいもん食べた方が満足すると思う。当時のスタッフはユーザーを愚弄を超えた愚弄をし続けたから、DLシナリオも勿論胸糞

  • 63二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:31:44

    >>56

    2人のヒロインがぶつかり合いわかり合うみたいなニュアンスで

    あの醜悪なイジメショーをお出しするの正気じゃ出来なくない?

  • 64二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:33:20

    >>61

    マジです何故かずっと離脱した後の町にも最後まで何故か売ってる

  • 65二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:33:37

    ゲームに金注ぎ込むくらいならアニメ見た方が良い

    このOPで良さが少しでも伝わるだろう


    Tales of Zestiria the X (テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス) Opening - Sub Portuguese


  • 66二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:33:48

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:34:19

    自称サバサバ系のネチネチ女が可愛い女の子にマウント取りまくるみたいな
    クソ女ウェブ広告漫画のもやもやパートだけでネチネチ女が勝利して終わる話みたいな感じだったなDLC

  • 68二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:34:42

    >>61

    マジだよ

    それがあったから再加入あるのかなって信じてたよ

    でも中盤の明らかそんな強い槍じゃないし、おかしいなぁルート分岐でもしてるのかなぁって思ってたよ

    本気でわけわからなかった

  • 69二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:35:42

    笑顔→そぞろ目とか人の心どこに置いて来た???

  • 70二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:35:52

    Zは論外としてベルセリアとかやったあとにシンフォニアやるのもクッソきつい気がする
    主にシステム面で

  • 71二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:36:30

    >>66

    1300円じゃないっけ

    当時「アリーシャ救済の金額1300円に見せかけて真名没収に1300円とか罠かよ」って言われてた記憶

  • 72二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:37:32

    シンフォニアは意欲作でローポリが最新作に慣れきってるとキツいかも。話は好きなんだけどね

  • 73二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:37:37

    >>65

    二期の救出時のEDの入り方好きです

  • 74二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:38:34

    未だにロイドのコーヒーは語り草になるからな…

  • 75二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:38:50

    >>71

    調べたら1300円でした

    ごめんなさい>>66は消しておく

  • 76二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:39:04

    >>65

    ニコ動でこのOPが出てくる動画見ると

    大概アリーシャとロゼが背中合わせで戦う所で「なんでこれが出来なかった」とか「プレイヤーが夢見た世界」とかのコメで画面が真っ赤になるの好きだわ

  • 77二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:39:42

    >>66

    うっげえ…(でもDLCシナリオってこれくらいの値段するのか?)

    パスしますパス

    というかここまでの皆の評価があまりにもボロクソ過ぎて一瞬で買う気が失せたよ…

    あと3000円ってベルセリアを買った時より高いんですけど……


    >>71

    1300円か

    それでもゼスティリア買った値段より高い……

    ということはDLC我慢すればゼスティリア2本買えるね!(意味はなにもない)

  • 78二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:40:59

    歌に罪は無いってわかってるけど
    (アリーシャに)正解なんてない(ロゼに)間違いなんてないって感じてたわOP

  • 79二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:41:36

    とりあえず好きなテイルズオススメするか…
    イッチはSwitchとPS4とPS3は持ってそうね。PS3はPSのソフトが遊べる(2は無理)から無印のデスティニーとか遊べるで。PSP持ってるならリバースやデスティニー2、エターニアもできる。

  • 80二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:42:34

    >>70

    まあ今更あの戦闘をやりたいかといわれるとノーだな…

  • 81二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:42:35

    シンフォニアって3Dだけどフリーランがないんだよね
    だから最初は戦闘辛く感じるかもしれない
    でもストーリーはやっぱり面白いよ。パーティキャラ9人もいるのにみんな魅力的だし

  • 82二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:42:43

    戦闘面で人気高いのはV、Gf、X2だけどX2はもうやってたな確か

  • 83二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:43:35

    ぶっちゃけアンチが行きすぎてるだけでテイルズシリーズではなく一つの作品としてみれば普通でしょ
    もう一回やってみたら変わると思うからやってみたら?以外と面白かったよ

  • 84二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:43:42

    ぶっちゃけ新しいのだけやってればいいよ
    せいぜいVくらいまで
    それより前はさすがにシステムが古い

  • 85二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:45:06

    >>83

    全然普通じゃないけどもしかしてクロスがゲーム化された異世界から来たの?

  • 86二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:45:23

    不満意見は具体的に出てくるのに肯定意見は「思ったより面白い」みたいになんかふわっとしてる作品ってあるよね
    まあそういうことだ

  • 87二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:45:36

    >>83

    テイルズ自体は別につながりあることのが少ないし

    大概は「普通の作品」として評価されるんや

  • 88二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:46:03

    >>79

    なるほど、参考にします

    PSPは持ってるんですが、スティックが少しおかしい上に最後にやったのが、2年前くらいでFateホロウだからな…

    ちゃんと動くかな……

  • 89二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:46:29

    ラタトスクもなぁ……。戦闘すっトロいからな。目新しいもんもないし。やるならV,Gfがいいかな。Zの忌まわしき記憶を流したいならBでも良い

  • 90二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:46:38

    ゼスのほめるところってエドナがかわいいくらいだろ
    それマジで褒めると来ないぞ

  • 91二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:47:06

    批判点がクソカメラ、ガバガバ相性、クソAIのCPU、死んでる倫理観等別にテイルズだからじゃなくてもそら不評だわって部分ばっかな気がするが…?

  • 92二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:47:08

    シンフォニアをやるらしいが、結構昔のゲームなのでかなり古臭いのは覚悟しよう。
    個人的思い出補正も込みだが、良作なので好きになってくれると嬉しい。
    続編のラタトスクは…あまり期待しない方がいいかもしれない。良いところもあるんだけど…ていう印象。

  • 93二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:48:23

    >>92

    主人公達に塩なゼロスは結構好き

  • 94二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:48:33

    >>91

    まあテイルズがテイルズだからで褒められたり批判されることってまずないからな

    テイルズっぽくないなぁってアライズが言われたくらい

  • 95二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:49:25

    >>94

    ベッタベタな主人公とヒロインのイチャイチャは割とテイルズはこれでいいんだよみたいな反応もあった気がする

  • 96二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:50:14

    レトロゲーやる感覚なら全シリーズ出来るぞ
    ストーリーは名作いっぱいあるし

  • 97二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:50:57

    パーティーが4人上限なのにそのうち二人縛られるとかも何考えとんワレってなる

  • 98二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:51:17

    >>88

    テイルズそれなりにボタン使うからな…

    あとPS3ならヴェスペリアやグレイセス、3DSならアビス、イノセンス、ハーツ、テンペストかあるね

  • 99二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:51:31

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:52:06

    >>96

    やる感覚じゃなくてPSPとかはぶっちゃけレトロゲーなんだ

  • 101二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:52:28

    >>96

    レトロゲーであるということは念頭に置くべきね古いのは

  • 102二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:52:31

    んじゃ一発でアニメが評価高い証拠見せるわ

  • 103二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:52:37

    >>95

    すまん発売前の話PVとかそのあたり

  • 104二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:52:57

    >>90

    デゼル関係のディスカバリーは好きだったよ。あの手の蘊蓄キャラがいると楽しい

    まあ早々に退場したけどな!

  • 105二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:54:15

    D2で詠キャンとプレスガードをうまくやれるようになると嬉しい

  • 106二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:55:21

    当時の攻略スレは本スレに比べて平和だったな
    いかに最強武器を作るかがメインで盛り上がってた
    全員分作るために9周したわ

  • 107二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:56:44

    神衣のシステムはもうちょっと上手く料理出来ればな、と思わんでもない。
    パワーアップして敵を薙ぎ倒す爽快感はあった。

  • 108二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:56:44

    >>97

    これは5作しかやってないテイルズ初心者の自分も思った

    最初は神依が出来て「やった、しかも強い!」って思ったけど、何回かバトルして「アレ?なんか変だな。というかつまらないな」と感じた

    そして終盤4人構成だと速攻で敵にやられて、しかも敵にダメージを与えられないから、神依二人で戦うことになって同じ戦法と技を繰り返してと尚更苦痛に感じた

    やっぱり皆、同じ感想だったんだ

  • 109二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:58:25

    >>90

    スキル構成に頭悩ませる武器合成は大好きだな

    次作で簡略化されてなくなったのが悲しい

    あと火の神殿のBGMはかなり好き

  • 110二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:59:32

    X2のルドガーの外殻が結構評判よかったって聞くけど
    神依とどこで差が出たのか…

  • 111二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:00:28

    アリーシャが離脱したけどまた後からパーティー入りするのかと思ってたのにたいしたフォローもなくさらに追い打ちかけてくるとは思わなかった

  • 112二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:00:56

    ゼスティリアとエクシリア1だけはまじでダメだったな...
    全シリーズ通してやってるけど、まじで二度とやるかってなったもん

  • 113二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:01:38

    敵のステータスを神衣前提にしてるのが馬鹿だし術が強すぎてそれだけで良いやになってるしでバランスもカスなんだよね…

  • 114二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:01:44

    まさかのゼスティリアスレ
    発売日に買ってストーリーよりも戦闘のカメラワークとかつまらなさに絶望した記憶

  • 115二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:02:41

    >>110

    パーティ自由度の差では

  • 116二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:02:45

    不正糾弾しようとしてこれだから世間知らずは(笑)したのは
    割と真面目に中学生がなんも考えないで逆張りだけしたみたいな展開だと思った

  • 117二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:02:56

    >>112

    エクシリア1はラストバトルで仲間達が次々に秘奥義ブッパしながら増援にくる激熱展開に脳焼かれたから許したわ俺

  • 118二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:03:03

    これのあとにベルセリアやるとよりなんなんだよあのゲームとなる

  • 119二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:03:04

    >>112

    Xはまだヒロイン(主人公)詐欺しなかったから好みの範疇(主人公二人にする意味あった?って言われたら…まぁうん)


    ZはそもそもDLCも含めてのあれが…

  • 120二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:03:34

    アリーシャの秘奥技をDLCで売っといて殆ど使えるタイミング無いとか誰もおかしいと思わなかったのかよ

  • 121二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:04:21

    天族は装備と割り切ってスレイと従者でパーティ組んで天族は付け替え可能 神衣はゲージ消費で時間制限有りくらいのが良かったんじゃねーかなって

  • 122二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:04:48

    エクシリアすごい好きで3周以上やったなあ…
    イッチは誰好き?

  • 123二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:05:33

    >>102

    ん…うーん……

    アレ?これエドナとの神依だよね?

    でもロゼの神依って似てるけど、こんな感じだったっけ?

    え…え⁉

    まさか………?

  • 124二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:05:46

    ロゼがかわいくないのがわりと致命的だと思う

  • 125二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:06:10

    ライラがロゼ上げてアリーシャを下げる発言してたのが一番引いたわ
    スレイはライラのラジコンだったのも納得できなかったし

  • 126二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:06:25

    >>117

    わかる、なんだかんだ言ってああいう演出好き

  • 127二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:06:31

    X1は戦闘中に交代できるシステムが神だったからそれでお釣り来る
    これがなくなったせいで個人的にX2をX1より高い評価できないくらいに画期的だった

  • 128二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:06:59

    戦闘はスキル構成練って秘奥義以外の神衣縛りすれば面白い
    それをしてまで楽しむ必要があるかというとアレだが
    なお壁で邪魔してくるカメラ

  • 129二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:07:29

    アニメのロゼは可愛かったしアリーシャとの関係も好きだったな

  • 130二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:08:39

    >>128

    カメラワークだけは本当に一ミリも擁護できない要素だわ

    意味わからん

  • 131二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:08:50

    よければそらさんって言う方のゼス感想見るといいよ〜 これ読んでなるほどなあと思ったし

  • 132二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:10:32
  • 133二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:10:58

    我、主人公とヒロインのカプ厨
    テイルズは結構これ目当てでやっていたのですが、
    Zの展開に泣きながら台パン
    スレイがロゼにNTRような感覚に襲われた

    ヒロインはロゼらしいが、このカプは推せなかった…

  • 134二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:11:17

    >>122

    いっぱいいる

    個人的にはジュードとガイウス、ローエンが好き

    逆にちょっと微妙だなと感じたミラやミュゼ、アルヴィンたちもX2で凄く好きになった

    そしてX2のキャラはそれ以上に皆好き

    でもルドガーと分子世界のミラ…

  • 135二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:11:33

    シナリオだとあれで、戦闘でもキャラってより主人公の強化パーツで、これでどう味方天族に愛着持たせるつもりだったんだろう?

  • 136二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:12:04

    >>130

    カメラワークはベルセリアでも狭い路地行くと若干見えにくくなるから難しい

    改善するにはフィールドでっかくするしかないしなあ…

  • 137二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:12:49

    >>123

    ほーらアニメ見たくなるだろー?

  • 138二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:14:19

    「コントローラー握ってアニメ見た方が良い」すき

  • 139二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:14:31

    >>134

    ローソンは良いおじいさん過ぎる

    分史ミラの去り方は辛かったけど正史ミラが現れた時の演出やBGMがたまらんのや

  • 140二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:14:35

    >>134

    わかる!元からジュードたちも好きだったけど

    X2で成長した皆を見て、余計に好きになった!!

    ルドガーたちはもう、なんていうかクロノスはさぁ…

  • 141二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:15:03

    当時アリーシャアフターはフラゲ情報で判明して更なる炎上の追加燃料になったんだよな
    そのせいで1300円が急遽無料になった記憶 パリステもその時生まれた
    謎のtobecontinuedといい全てが酷い

  • 142二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:17:41

    「笑顔の素敵なアリーシャ」→「そぞろ目なアリーシャ」に関しては
    やめて!その思い出まで取らないで!!
    ってうおぉぉおお”””って画面見れなかった

  • 143二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:18:25

    カルマで替え歌作られるくらいにはね…
    アニメはよくあんなのからもはや別物みたいなとこまで持ち込ませたよな

  • 144二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:21:08

    >>137

    なんだこれ…なんだこれぇ⁉

    一人はスレイが女装してるとかじゃないの⁉

    え…攻略して3日で、もううろ覚えだけど、アリーシャって神依どころかスレイの目の負担になるというレベルで魔力少ないとかじゃなかった?

    色々理由あったけど、それも原因の一つでパーティから離れたよね

    なんで、なんで神依出来んの?

    つうかアニメってアリーシャ離脱しないの⁉

  • 145二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:21:40

    今でもこうやって怨念が湧き続けてる辺りに当時のファンの怒りが判る

  • 146二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:24:08

    >>10

    会員登録制の公式サイトの掲示板が数週間にわたって四六時中炎上したのはマジで伝説だと思う

  • 147二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:26:06

    かなり熱心なファンだらけであろう掲示板で炎上し続けるとは罪深いゲームだ

  • 148二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:28:03

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:28:58

    発売日には出演作の宣伝を欠かさなかった子安さんがオワタの顔文字しか出さず沈黙を貫いたから、子安さんのファンが今回は何かおかしいからちょっと買うの待てって当日触れ回ってたおかげで難を逃れた。けどまさかここまで騒動になるとは。

  • 150二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:29:24

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:34:41

    マジでブランドそのものが終わりかけたからね
    ベルセリアとレイズで持ち直してアライズ迄に繋いだけど

  • 152二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:35:27

    >>146

    公式八天竜とかいう悲しき存在

    貴船神社云々とか当時リアルタイムで見てたけど色々凄まじかったなぁ…

    余りに不憫過ぎるので買ったアリーシャのフィギュアだけは良かったよ

  • 153二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:36:49

    >>144

    ゼスティリアXは見る価値あるからレンタルとかで見ると良いぞ当時の盛り上がり凄かったから

  • 154二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:38:58

    >>151

    それでもやっぱゼスの前と後で盛り上がり方が違う印象はある

    ベルセリアやアライズの話をする人はそれまでの作品と比べて露骨に減ってる気がする

  • 155二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:40:47

    >>154

    アライズは、最初様子見って言うか壁角から観察してて

    王道で「これだよこれ!」って聞いてから飛びついた口です。

  • 156二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:41:39

    ちょうど3日前にゼスティリアが終わって、今日は仕事休みだから出来心でスレを上げて、それなりの数の意見と感想を共有して、ついでにオススメの作品でも聞こうかなと軽い気持ちだったのに、たった2時間でここまで来たよ…
    ニワカの自分が考えていた以上に大変なゲームだった…(白目)

  • 157二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:42:51

    >>156

    いまから流れを変えていけ〜!別スレでも作るのありよ

    ワイとしては各作品でどのキャラが好きとかこのシーン好きとか聞きたい

  • 158二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:45:19

    >>151

    よく持ち直せたよね

    正直、当時はテイルズ終わったなって思ってた

  • 159二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:45:24

    >>154

    いつかE〜Vの時のようなテイルズだけで掲示板一つできるレベルに戻ることはあるだろうか

    F→D→E→Sの爆発的な人口の増加がまた見れたらこんなに嬉しいことはないんだが

  • 160二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:45:45

    >>156

    PS3があるならGfとかおすすめですよ!

    アライズが好きならきっと楽しいと思う!

  • 161二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:46:04

    >>156

    ゼスってゼス単体でもヤバかったけど

    それまでのテイルズが「面白かったから我慢するけどここやだなぁ」みたいに燻ってた問題をひたすら煮詰めて

    その上で面白くなかったから「テイルズシリーズの不満」の概念化みたいな存在なのよね

    だから一作で出すには不可能に近いパワーが存在してる

  • 162二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:52:16

    >>159

    ファンタジアはPだぞ

  • 163二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:52:23

    人によってここはキツいと感じるポイントがあるって作品はあるけど、どの角度から見てもダメなのはゼス以外にはないからどの作品もまあ大丈夫

  • 164二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 12:01:38

    ファンもアンチもそれ以外も皆同じ気持ちだっただろう

    「どうしてこうなった」と………

  • 165二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 12:07:35

    >>159

    さらっとD2を省かないでもろて(好みが分かれる作品なのは認めるけど

  • 166二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 12:12:49

    >>165

    言うて当時のD2の賛否ってほぼ無印キャラの扱いに関してで

    その矛先がリメDに行った後は割と評価安定してるイメージ

  • 167二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 12:17:37

    思えば「人々のために懸命に足掻く人」を「いいこちゃんの偽善者笑」するのが「リアル」だと思いこむアレさってリミDからあったんやな

  • 168二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 12:20:26

    ただの駄 作ならまだよかった
    いや、よくはないが「しゃーない、次回作に切り替えていけ」になるだけまだマシだった
    盤外の、しかも個人の身勝手な職権濫用って噂が広まってとんでもねーダメージになった
    アニメである程度持ち直せたのはほんとよかった

  • 169二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 12:24:52

    >>165

    いや、すまん

    普通にSが02年、D2が03年って脳内が書き換えられてた

  • 170二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 12:25:38

    スレ主はある程度テイルズシリーズ触れてるみたいだし、次はザレイズ(ソシャゲ)をオススメしたい。

    エクシリア2の分史ミラ生存ルートあるよ。

    【テイルズ オブ ザ レイズ フェアリーズ レクイエム】2019年11月参戦キャラクター告知PV


  • 171二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 12:26:17

    本スレがあまりに荒れてpart73にしてようやく分離した攻略スレ

    システムや攻略を楽しんでた人たちだっているんですよ!

    https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1421911365/

  • 172二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 12:29:02

    そら存在するかどうかなら0じゃないだろ
    あの悪名高いゲーム版ロゼだって5等分作者みたいにファンはいる

  • 173二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 12:36:12

    特典でフィギュアまで出るキャラが永久離脱するとは思わなんだ…各町で武器とか売ってるからここで戻って来るんかなみたいな希望抱かせるのに

  • 174二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 12:37:20

    DLCのスキットを見てデゼルとザビーダが同じ帽子をかぶってるのを見てもしかしてキャラ的にデゼル死ぬのか?とプレイ前に察した

  • 175二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 12:38:56

    三大テイルズオブやめとけ
    ・アニメで気になったのでゲーム版ゼスティリアやりたい
    ・ファンタジアクリアしたのでなりダンXをやりたい
    ・格ゲーも興味あるからバーサスやりたい

  • 176二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 12:38:57

    衣装DLCも兼用で着れると説明があったから変だな思ってたよ

  • 177二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 12:40:07

    >>176

    その兼用の字って最初無かった気がする…

  • 178二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 12:42:11

    TOBの方の評価を下げる原因
    未来がこっちだから面白にいちゃんなアイゼンがサクッとサブイベで死んだりする

  • 179二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 12:43:49

    キャラデザと音楽以外擁護出来ないからな

  • 180二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 12:46:11

    >>176

    >>177

    アリーシャが永久離脱する事が判明した時、詐欺じゃね?ってなった際にロゼが併用で着れるので大丈夫ですって言って更に炎上した

  • 181二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 12:47:10

    >>179

    キャラデザいいよね

    エドナとサイモンいいよね

  • 182二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 12:48:51

    >>179

    アスタリアは歴代キャラの新規絵が高スパンで供給されて健康に良い

  • 183二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 12:49:09

    >>177

    >>180

    そうなんだ

    最初は説明になかったのか

    そりゃあ怒るよ

  • 184二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 12:50:44

    >>179

    スレイとエクリオのコンビいいんだよなあ

    これは王道ストーリーなんだろうなあ

  • 185二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 12:51:27

    >>182

    ソシャゲに興味もてないけど

    この点においてはファンを満足させてくれてるんだなあって他人事のように思うけど

    でもソシャゲやっぱりやる気無いジレンマ

    ネット上で画像眺めるだけでいいやってなってしまう

  • 186二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 12:51:28

    このレスは削除されています

  • 187二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 13:20:55

    コミカライズも凄く面白いのでオススメしておく
    全4巻だよ

  • 188二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 13:24:28
  • 189二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 13:26:02

    だいぶ前にアビスでスレ完走したのは見たけどゼスでも完走するのか…まだまだ熱量あるな

  • 190二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 13:27:56

    やはり傷跡は根深いな…

  • 191二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 13:28:49

    >>189

    熱量というかトラウマというか…

  • 192二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 13:33:47

    まあ熱はあるよ
    マグマのようにドロドロの怒りの熱が…

  • 193二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 13:47:31

    というか結局ゼスティリアってナンバリング作品になったんだっけ?
    どっかで外伝作品にされたみたいなことを聞いたけど

  • 194二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 13:49:14

    このレスは削除されています

  • 195二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 13:50:19

    >>193

    マザーシップとエスコートというカテゴリ分け自体がなくなって

    ゼスティリアは別に黒歴史にはなっていない

  • 196二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 13:51:17

    >>193

    外伝にされたのはテンペストとラタトスクかな

    >>195

    のように今は境がなくなった

  • 197二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 13:55:11

    へえ
    じゃあダンジョンとかも含めてカテゴリー枠がなくなったの?

  • 198二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 14:04:11

    >>197

    そこら辺は各作品の外伝なんじゃない?

    他のゲームでいうナンバリングタイトルなんだからハブるなってことでしょう、エスコートタイトルがなくなったのは

  • 199二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 14:06:20

    半日どころか4時間ほどで埋まったな
    スレ主ではないが確かにこれは予想外だわ…

  • 200二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 14:08:22

    200なら次回作はファン大絶賛

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています