若いのにハゲてる人ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 13:20:23

    やっぱりオ◯ナニーばっかりしてた感じ?

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 13:23:53

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 13:28:54

    そういえば筋トレしてる人でハゲてる人あんま見ないな

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 13:30:11

    オナとハゲって科学的な因果関係はないんじゃなかった?

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 13:31:44

    毎日3回とかやってたら栄養不足とかで考えられるけど、普通レベルなら摂取する栄養分だけで事足りるんだよね
    つまりハゲは遺伝と男性ホルモン

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 13:32:35

    というか遺伝的な影響が大やろ

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 13:33:00

    成人式に行かなかったんだぞ

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 13:33:39

    >>3

    筋トレしまくってるけど前髪が怪しくなってきたぞ。

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 13:33:58

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 13:34:35

    科学的な根拠で言うなら
    マスタベよりも食習慣のほうが断然因果関係がある
    普段ラーメンとか脂っこいものばかり食べてるやつは気をつけたほうがいい
    あと運動習慣がない人も血行不良で危ない

    まあ大半が遺伝なんですけどね

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 13:38:10

    そういえば遺伝って母親方の父親がハゲじゃなかったら自分はハゲじゃないって噂聞いたけど実際どうなん?
    ちなみに親はハゲ

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 13:43:04

    Q毛穴に詰まった汚れを取るとハゲない?
    A本来皮膚の汚れ程度で毛の成長は止まらないから、毛穴をきれいにしてもハゲるときはハゲる。

    Q生活習慣を改善したらハゲない?
    A統計上30年前の生活習慣や食事と今と比較してもハゲの数に変化は無いので、ハゲるときはハゲる。

    Q海藻を食べると毛が生える?
    A単なる色の連想ゲーム。海藻だけでは毛は生えない。

    Q頭皮が硬かったり薄いとハゲるのでマッサージすると良い?
    A50年前の迷信。男性型脱毛症では頭皮が柔らかく血流がよくてもハゲるときはハゲる。

    Q炭酸で頭を洗うと毛が生える?
    A生えない。気持ちがいいだけ。

    Qノンシリコンシャンプーは頭皮に優しい?
    A科学的に否定されているのでどちらでもよい。

    Q頭が蒸れるとハゲる?
    A関係ない。ハゲる人はハゲる。

    Q体毛が薄いとハゲない?
    A関係ない。ハゲる人はハゲる。

    Q白髪の人はハゲない?
    A関係ない。ハゲる人はハゲる。

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 13:43:36

    朝起きたら2,3本抜けて枕についたりしてる

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 13:44:44

    >>13

    それくらい普通じゃね

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 13:46:57

    遺伝もあるけど頭皮の血行はかなり重要だぞ
    基本的に血行が悪い部分から禿げてくるから美容院に行ったらとりあえずメニューにマッサージ入れとけ

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 13:52:23

    もう既出だがAGAの原因はほぼ遺伝で決まる

    オナニー、食生活、睡眠不足、男性ホルモンの多さ
    すべて関係ない

    すべてはDHT感受性という体質で決まる
    どんなに禁欲的で健康的な生活を送ってもDHT感受性が高いとAGAになってしまう

    治療はできるから早めに病院に行くといい
    巷のサプリとかには騙されちゃダメよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 14:58:32

    酢を頭皮に塗ると毛が生えるって噂は?

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:58:04

    母方のおじいちゃんがハゲてるとヤバいと聞いた

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:59:02

    >>18

    両方ハゲなんだけどおれしぬのか…?

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 18:12:34

    >>12

    無慈悲すぎて力なく微笑むしかない

    髪の前でおれたちは無力

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 18:29:42

    >>19

    禿げる遺伝子はX染色体にのってるらしく、男の場合X染色体は絶対母親から受け継ぐ関係で、母方のおじいちゃんが禿げてるとハゲ遺伝子を持ってる確率が50%からスタートするとかなんとか。

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 18:30:36

    ハゲる奴は何してもハゲるからな

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 18:32:48

    別にハゲててもいいよね
    俺体鍛えてるし
    多分ドウェイン・ジョンソンみたいになるし

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 02:51:19

    男のハゲは9割AGAだしAGAなら原因も飲むべき薬もはっきりしてるから早めに対処できればフサフサに戻れる可能性はかなり高い
    貧弱体質だったり食事と睡眠がゴミだったら難しいが
    一方女のハゲは原因も改善方法もはっきりしてないからフサフサに戻れない場合が多くウィッグに頼ることになりがち

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 04:18:57

    一番は若い頃に髪で遊んでたやつ
    と、いつもイライラして喫煙してるやつ

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 07:58:18

    将来的にも禿げなかったとして白髪が似合う顔立ちかというとう~ん

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 11:21:22

    ハゲは男が優性で女は劣性だから母親が薄毛ならほぼ確実な死が待ってるんだっけ?

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 11:25:53

    俺は二十歳くらいから薄毛が始まって、通院治療しながら食事や運動もしたけど全く変わらずどんどん進行。その間アートネイチャーの増毛でケアしてたけど28の頃にはもうどうしようもないレベルになって、それ以来ウィッグだよ
    今34だがね

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 12:02:31

    双方の父親(祖父)がどっちもハゲだったので抗えぬカルマとして諦めてる

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 12:24:34

    貧民だろうが大英帝国の王子だろうが
    ハゲる時はハゲる 平等にして残酷な世界

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 12:27:33

    高校のときときまだギリ20代のひょろひょろ数学教師がかわいそうなくらいハゲ散らかしてたわ
    ひょろひょろなこと以外はタバコとかの不健康な要素なかったけどハゲてた

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 13:03:37

    >>30

    現国王は額が広いくらいで髪薄くなってるのはさすがに歳のせいだろうし弟はそんなでもないのに1人だけ…

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 18:07:33

    ハゲ始めたなと思ったら男性はAGAも診察してくれる皮膚科、女性は皮膚科と婦人科に行って検査してもらうといい
    女性は原因が色々あるから難しいけど男性でAGAなら対処が早ければ早いほどなんとかなりやすい
    あと育毛剤や育毛サロンはAGAには効果がないぞ

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 18:09:33

    なんか背が高くて細い人は禿げてる人が多いイメージ

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 18:36:17

    俺の父親は昔の写真見た限り20代からキてた
    俺が物心ついた子供のとき、父親が30代のときにはすでにてっぺん禿げとV字ハゲが両方あった
    父親の兄も同じようにハゲている
    祖父はどちらもハゲである

    俺は……俺も………?

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 18:56:09

    髪の毛

    視力

    この3つは完全に神の調整不足

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 18:56:30

    カワウソ

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 19:00:53

    何のためにここに生えてんのってのがあるかと思えば守らないといけない場所は段々減るって控えめに言って設計ミスすぎる

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 23:17:24

    >>35

    フサフサのうちに色々調べとくと心と頭髪のダメージを最小限に抑えられるぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています