かっちゃんてこれデクじゃなくても助けたと思う?

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 14:26:28

    1話のデクと同じヒーロー性が芽生えたんなら、相手が誰でも助けるって象徴的なエピソードになる?

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 14:29:15

    頭んなかデクだらけじゃなかったらデク以外も助けたと思う

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 14:29:20

    庇う前にデクのこと改装してたからどうやろ
    でも頭に何もなくてとか言ってたしな

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 14:33:16

    デクじゃなくても助けたりや応戦はしてたと思うけどスレ画みたいに自己犠牲まではしないんじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 14:34:22

    頭のなかには何もないから自己犠牲かどうかすら考えてないよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 14:34:25

    逆に言えばデクも1話時点では誰でも助けたわけじゃないんじゃない?
    回想に出てきたメンバーは助けるだろうけど、一般庶民助けるために身を捧げるようになったのはOFAで力つけてその責任を果たそうとしてからだろうし

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 14:37:20

    >>6

    自分を虐めてくる奴なんて普通は一般庶民よりマイナスじゃね?

    それに先代達から区別しないとも言われてるし

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 14:38:54

    >>7

    デクは普通ではないかと

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 14:42:33

    ここはデクだから助けたことがポイントでしょ

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 14:45:53

    デクだから助けたってのもあると思うけど、OFAの力持ってるから助けたのもあるかなって
    その力は呪われてるけど、皆を助けるための力だから

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 14:49:21

    ヘドロだったらデクは誰でも助けてたけど
    スレ画はデクじゃなかったら助けなかったと思うぞ

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 14:50:55

    デクって被害者の顔見ることでヒーロー性発動するんだろうか?
    一話もだけど、こうたくんの時も顔見るまではナヨナヨしてたし

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 14:55:44

    頭の中に何もないは詐欺だよな

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 14:57:43

    これは爆豪の回想なの?
    それとも頭に何もないから演出?

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 14:59:06

    >>14

    貼れなかった

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 15:00:17

    >>6

    1話時点でオールマイトみたいになりたかったんだから誰でも救いたいし救うだろ

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 15:00:40

    デクじゃなくてそこら辺のおじさんでも身を挺して助けるとは思う
    ただその後謝罪とか言われたらブチ切れそう

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 15:00:43

    >>15

    ホントに頭の中デクとの思い出ばっかで草はえる

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 15:02:43

    >>15

    頭になにもなかった演出でデクだらけ背景はちょっとなに言ってるか解らない

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 15:09:16

    自分は頭に何もないっていうのは自分の”身”のことについてと解釈してんだが
    頭の中はデクです、それとは別に自分の身はなんも考えてないですみたいな

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 15:13:38

    >>15

    庇うシーンもだけどこのシーンも凄い楽しみにしてる

    無音で演出すんのかな

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 15:18:58

    流石に数ページかけて回想してるから助けないに一票

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 15:34:40

    >>21

    来月にはこのシーンあるよね

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 15:40:23

    ライジングはただの技の修得だから精神面の成長やましてやデクと同じ自己犠牲なんかじゃないって言ってる爆豪推しなら見たことあるな
    自己犠牲かはともかく謝るきっかけになったんだからただの技の修得なわけないやろっていう

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 15:44:47

    >>24

    それ推しやないやろ

    爆豪の良いところ否定しとるやん

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 15:55:59

    >>25

    スレチだから詳しくは伏せるが残念ながら『爆豪を擁護しようとしてその実自分が一番原作の爆豪を貶めてる』みたいな爆豪推しはいっぱいいる、爆豪はそのままで完璧だから成長とか必要ないらしい

    そういう層はデクのことしか頭にないのも「勝たなきゃなあ」もデクから受けた呪いや染み付いた恐怖トラウマだと思ってるんじゃないかな

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 16:30:19

    >>23

    はっや!?

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 16:49:11

    デクじゃなきゃ助けなかったなら全く何のライジングでもないんだけど

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 16:59:34

    >>28

    デクでも助けなかった男が助けたんだ

    成長だよ

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:01:11

    回想がデクだらけなのは、一緒に過ごすことでデクのヒーロー性が移った演出って線もなくはない?

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:17:41

    救けたと思うけど、その場合その瞬間は何も考えてなかったとしたも病院とかで後から思い返したときにデクと自分重ね合わせて苦虫噛み潰した顔になってそう

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:23:24

    >>30

    ライジングの主眼は畏怖していたデクのヒーロー性と同じ視座を得たって点だと思うから

    移ったっていうか理解したというか、これまで否定してきたデクに向き合って接してきたその積み重ねによってあそこまで至ったってことかなと

    多分違うキャラを庇う瞬間にもこの演出が入る

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています