イカれた学校に入学してしまった常識人

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 15:48:15

    かわいそう

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 15:49:08

    1年2年も入れば常識人とは言えなくなる

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 15:51:36

    この子ほんとに常識人?不安になってきたんだけど

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 15:52:00

    突出して強いわけでもない、生き物を大切にする優しい心、他者への共感力もある、コミュ力高い
    常識人だな!ヨシ!

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 15:52:47

    >>4

    あの…なんか厄ネタっぽい描写がちょくちょく挟まるんですけど…

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 15:55:25

    調教なしの魔獣を従えてる時点で外から見ると危険人物なんじゃ

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 15:56:39

    なんて作品

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 15:57:13

    >>7

    七つの魔剣が支配する

    スレ画は主人公の同級生

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 15:57:15

    イカれた生徒達からあれはヤバいと言われる常識人
    ホントに常識人か?

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 15:58:59

    >>2

    死と隣り合わせの環境に3年間(オリバーがいたとはいえ)生き延びてる時点で怪物なんだよなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 15:59:44

    イカれた先輩生物学者から君の方が深淵に近い(意訳)と言われた常識人

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 16:01:59

    マンメンミ!

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 16:22:27

    他の魔法使いたちは環境で歪んだのが多いけどこの子は生まれつきイカれてるんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:40:45

    え?この子まともだっけ?割と逆の意味でやばかったから親が魔法しっかり教えてたんじゃなかった?

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 18:20:14

    >>2

    元からイカれてるんだよなあ

    主人公組で一番やばいまである

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 18:21:26

    逆ぅ!

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 18:21:54

    もはや剣花団でまともなのがガイしかいないのヤバすぎるだろ。どうしてこうなった..,

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 18:28:34

    オリバーやナナオなんか比べ物にならないほどの狂人

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 18:34:27

    >>13

    あのイカレっぷりから、あそこまで善性の理想主義な常識人レベルに引き落とした御両親は本当に凄いなって。

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 18:36:10

    6,7年生の狂人から特大の爆弾扱い

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 19:25:14

    >>17

    ガイも友情に厚い奴ではあるけれども、内面があんまり描写されてないから闇がありそうなんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 21:10:40

    宇野先生のツイートまだ…??

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 21:14:53

    >>22

    仕事中やろ、見守りましょ

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 22:10:47

    オリバーの同士からもあの子が一番ヤバいと言われるほどの逸材だからね
    9巻ラストから10巻序盤にかけて畳み掛けるよう本性表したからビビった笑

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 22:56:48

    読み返してみればそれらはすべて指し示されたことであったんだけど

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 23:49:30

    >>1

    なんの変哲もない食事シーンです(なお、)

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 05:44:31

    え?実は人肉食べてるシーンだったりすんの?

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 11:21:52

    >>27

    残念ながら彼女のヤバさはそういうわかりやすい類ではない

    生まれながらに、目的のために自分を犠牲に出来る魔法使いとしての素質をもっていること。

    おそらく今後、魔道の深淵に最も近づきうる危うさこそ彼女のヤバさよ

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 11:27:45

    >>28

    この精神的素質を考えると1巻ボスの傲慢さんこそ才能ないな。

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 12:47:24

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 12:50:44

    >>29

    覚悟で生徒(戦場育ちの戦闘狂だけど)に負けてるのもなんとも哀愁が漂うな

    1巻でナナオが戦場で手首切り落とされた時の対処法を当然視して語ってたけど、錬金術師さん、あっさり手首切り落とされて呆然としてる所の隙を突かれてたし

    作中評価からしてめっちゃ強いのは確定してるから慢心しなければ手首切り落とされた状態でもオリバー一人くらいならどうにかなったろうに

    (同志たちがこっそり隠れてたから前提として成り立たないけど)

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 13:10:08

    1巻から親の話題出てたから親がヤバいのかなとか思っていた
    すごく良い親だった
    ただただ彼女がヤバかった

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 13:43:07

    一巻最初はあー意識高い系の真面目ちゃんヒロイン?wって馬鹿にしてた
    真面目の度合いが違いすぎた

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:39:17

    >>32

    彼女の両親って異界関係でどんなやらかししたんだろうね

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:43:10

    オリバーが助けられそうにないタイプのイカれ方をしておる
    気づいたら斬って止めるしかないんじゃないか

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 17:42:24

    多分カティの夢がオリバーを救う展開になると思うよ

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 18:06:51

    >>25

    襲ってきたトロールと仲良くなろうとする

    ダリウスの激痛呪文くらっても折れない意思

    拉致して頭割ろうとしてきた先輩と普通に交流を続ける

    ぶち切れ状態の最強生物の前に立ちふさがってグリフォンを守る


    一つ一つは気にならなかったりガッツあるなってなるだけだが、9巻後に読み返すとこいつならまぁやりかねんなてなる

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 18:09:51

    ナナオのストッパー任されてるのに本人が一番ブレーキ壊れてるのいかんでしょ

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 18:15:50

    かぶっ!たまねぎ!マンドラゴラっ!

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 18:19:05

    ミリガン「カティ君じゃないか!ああ、ちょっと手伝ってくれないかい。私の左目から背中に魔眼を移すだけでいいからさー。ほら、君の先輩が手が届かなくて困ってるんだ、手を貸すのが後輩の務めなんじゃないかい?大丈夫さ、取り出して埋め込むまで段取りは全て私に任せてくれ君は手を動かせばいいんだ。どうだい?…頼むよ、カティ君。君にしか頼めないだ」

    恐らく本戦開始前、秘密基地に集まる前に行われた壮絶な会話である

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 18:35:25

    カティが魔に呑まれた時が剣華団にとってのターニングポイントになるのかな

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 18:40:47

    ヤベーヤツに恋したヤベーヤツ

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 19:32:11

    こんだけ伏線はって準備してるんだから魔に呑まれて終わりなんて結末にはならないだろう

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 19:52:24

    >>43

    つまり子供が産まれて丸くなったカティを期待してええんか?

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 22:10:56

    入学当初→「かわいそうだから殺さないでください」

    3年目→ 「生かして捕えた方が情報を引き出せるし長期的にも利益になるのでは?」

    >>33

    成長していく過程が楽しいキャラでもある

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 03:52:55

    キンバリーのど真ん中に異界の門開けかねないヤバさだよね。社会に馴染めるまでの常識人?に落とし込めたご両親は傑物だと思うわ。

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 08:28:00

    オーフェリアと同じくらいヤバいってセリフでちょうどカティの1年後に先輩が魔に飲まれた時期になること思い出した。そう考えるとあの年で絶界詠唱完成させた先輩ヤバいね

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 08:40:18

    漫画版の範囲だと両親の危険思想に染まった感じだけど、むしろマイルドにされてたのか……

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 08:45:27

    >>44

    他の道もあったのに魔に人生捧げて死んだ先輩とかいる世界だからな

    自分の在り方を歪めるほどの時間が残っているのか否か?(もう異世界干渉に関わる時期だし)

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 08:57:09

    漫画版はちょっとアレなので出来たら原作も読んでみて欲しいかな
    まだ盛り上がりどころ一つも踏んでないし

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 09:15:55

    >>20

    キンバリーの6,7年生といえば、魔境を生き抜いて魔法使いとしてのイカれた実力も精神性も備わって、むしろキンバリーの空気を形成してる側だからね…

    恐ろしいね…

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:36:20

    異界のタチの悪さはクロエに関する回想やデメトリオの過去で描写されてるからね
    その異界に対して理解をしようとしてる時点で、その恐ろしさをより理解している上級生からしたらカティは役ネタでしかないわな

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:37:39

    過去回想で思いっきり素質あんじゃんこいつってなった

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:39:35

    >>51

    でもそういう教育をされたってのが大半で

    まともな空気を維持できたら戻れるのも魔法使いなんだ

  • 55二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:41:22

    でもまともな魔法使いに世界は守れないし…

  • 56二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:12:20

    あの世界まともな精神性を持ったままでは異端狩りを続けていけない状態だからね
    まともな魔法使いは潰れて、異常な精神性を持つことでしか生き残れない世界なのが結構詰んでる。

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 15:07:48

    10巻読み返してるけどデメトリオ強すぎんだろ
    近距離でひとこと呟かれるだけで完全に停止させられるとかやばすぎる。至近距離でもアレがあるし

    こんなのより強いギルクリスト先生はいったい…

  • 58二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 19:10:31

    最初に足が止まらないってやってたのって自演だったの?

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:38:56

    アレはモブ保守女のせいでしょ
    つまらんしアニメだと上手く無くしてくれるといいね

  • 60二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:54:58

    >>59

    漫画版だと犯人探しの下りが長いと判断されたのか、反省したリチャードから情報提供されるって形に変更されてたな

  • 61二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:27:28

    >>60

    そうなんだ賢いね

    一年生最強決定戦もつまらんしなんとか削りながらもロッシ、ステイシーフェイ、オルブライトの良さは伝わるよう改変できないもんかな

    難しいか

  • 62二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 00:22:52

    まぁ改変するかは置いといてアニメ化は成功して欲しいね
    あんま期待せずに待つ

  • 63二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 01:34:46

    犯人探しの下りって後々のことを考えるとけっこう大事だと思うんだけどな……
    オリバーが人を笑わせられない、その意味とか

  • 64二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 10:27:12

    >>63

    オリバーのあれは4巻の街で他校生に絡まれた時もやってるからまあ、大丈夫っちゃ大丈夫じゃね?(アニメがそこまでやるかは知らんが)

  • 65二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 13:35:57

    >>29

    平凡なの自覚した上で魔人の巣窟に居続けた御仁やぞ

  • 66二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 14:35:31

    (クロエとガーランドと比べると)凡人
    錬金術の才能はあるし魔剣を身につける素養もあったんだよな

  • 67二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 17:51:23

    巻を追うごとに評価が高まるダリウス君
    なんだかんだみんなダリウス好きよね

  • 68二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:23:47

    ダリウスが一番好きなんて言ってる人もいたな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています