どうして名も無きエースパイロットに顔も名前も与えるんですか。

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 16:27:02

    名も無きエースパイロットだから良いのにそれに顔も名前も過去も与えて主役にして、そこまでして売り込みたいものですかね。大尉、どうお考えですか?

    まさかこのスレ画で君から話題を振ってくるとは思わなかったよ。

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 16:30:11

    ティターンズはカミーユやクワトロやアムロと鍔迫り合いにまで持ってこれるパイロットがちょくちょくいて名無しのエースの宝庫

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 16:30:13

    しかしねぇ、兵士一人一人に名前があり人生があるのが当然なのだから……
    我々としてはむしろエースパイロットから儚く散ったモブ兵士たちなんかにまで細かく名前があったりする方が嬉しい立場にあるのだから……
    その辺りは個々人の好みの差なのだから……

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 16:32:29

    少なくともドナ・スターなんていらなかったでしょう。典型的なネット人気にあやかって作られたキャラじゃ無いですか

    名指しで非難するのは褒められたことじゃないぞカミーユ

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:00:13

    スパロボの一般兵に顔が付くようになったのはどう思います?

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:11:58

    せめてクシャトリヤ相手に善戦した名無しのスタークジェガンパイロットに後付け設定が生えてこないで欲しいですね。


    あれだけの腕前なら有名なパイロットでも不思議ではないと思うがな……


  • 7二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:29:26

    >>6

    クシャ戦前の前日譚での活躍なら既にある…

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 18:00:54

    ドナ・スターって不評だったのか
    かつてのエースが閑職でメカニックやってて緊急事態に一度だけパイロットに戻るってシチュが好きだったんだが

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 18:26:12

    「袖付きめ…!」のあの声でこのセリフを脳内再生するの難しい…難しくない?

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 18:28:32

    つべこべつべこべと!どうして自分でお気持ちせずカミーユに語らせるのだ!

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 18:55:11

    >>10

    >>1自身が名もなきパイロットで居たいんだろう

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 19:14:01

    まあでもこういう名無し系のキャラとかって脳内で自由に魅力を投影(極論自分自身を当て嵌めたり)出来るのが良いというか楽しい所でもあるからそこを後からわざわざ潰されると微妙な気持ちになるのは正直分かるかも

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 19:15:08

    >>9

    この漫画だと結構若い感じなんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 19:15:41

    魅力を投影はない。

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 19:17:03

    普通にあの短編面白いがなぁ……

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 19:24:53

    エスコンのネームド機のアサルトレコード好きだから、名前や戦績とかあるだけ楽しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています