- 1二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 16:31:54
- 2二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 16:32:16
スティーリーダンくらいやな
- 3二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 16:33:32
- 4二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 16:33:37
情けない目にあわないキャラがほとんど居ないからだと思う
- 5二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 16:33:50
プッチが嫌われやすいくらいかな
- 6二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 16:34:08
敵も味方も必死なのがいいよね
- 7二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 16:34:13
ドッピオ「足だぜ…次は足をぶった切られるッ!!!」
ボス「なんだとォォ?!!?!」(ガチ焦り)
こんなん好きになるなって方が無理やろ
コイツ麻薬売ったり実の娘殺そうとしたり危ない仕事やらせまくってる暗殺チーム冷遇したりしてたクズオブクズなのに… - 8二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 16:34:36
ヘイト稼いだキャラは相応の報い受けてくたばるからな
- 9二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 16:34:49
吉良とかDIOとかなんか共感できる部分も多いし
- 10二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 16:34:55
どいつもこいつも何かしら無様晒してるからヘイトは溜まりにくい印象はある
- 11二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 16:34:58
ヘイト管理というよりクズでも魅力的に描いてるって感じの気がする
まあ敵なら大体の場合ボコボコにされるから何となく清算されてる感があるからかもしれないが - 12二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 16:35:48
敵味方区別なく長く出張るやつはちゃんと魅力作るし因果応報も迎えさせるからね
- 13二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 16:36:58
作者がキャラ贔屓しないってのはでかいと思う
お気に入りのキャラであっても必要なら死なすし悪役なら報いは受けさせる - 14二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 16:38:29
- 15二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 16:39:45
ペッシとか上げてから下がるもうダメな奴なのに不快かって言われると違うな
- 16二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 16:41:13
跳び箱の中に隠れてハンガーで証拠品こっそり回収しようと冷や汗ダラダラで頑張るラスボス初めて見た
- 17二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 16:41:32
吉良吉影とか作者気に入ってるだろうけど実質2回も死んだしな
- 18二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 16:49:13
「このキャラは良い奴ですよ」「このキャラは悪い奴ですよ」っていうキャラの押し付け感がない
良い奴はちゃんと善行積むか悪人をぶちのめして立場を示すし、悪い奴はとことんヘイトを買ってボコられるから分かりやすい - 19二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 18:16:19
うおーっボスの為なら足の一本や二本惜しくもなんともないぜーっっ!!!!
- 20二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 18:33:59
全員が全力尽くすゆえの活躍の場があるのも大きそう
悪役はオラオララッシュとかでぶっ飛ばされるから最後にはスカッとさせてくれるし - 21二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 18:35:44
ドッピオ!!!!!
- 22二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 18:37:06
ホットパンツも弟を生贄にして生き延びた結果
自分もよく分からないまま死んでいったからな… - 23二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 18:39:40
露伴先生だって基本酷い目にあってるのを
能力と機転でどうにかしてるだけだもんな - 24二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 18:49:17
チョコラータがジョルノの植物でヘリ止められた時を
「いやーマジでヤバかったね、もう終わりかと思ったわ」とか言いながら振り返ってたシーン好き
シンプルに焦ってるの面白いし、そこまで追い詰められてからの切り抜け方が
「麻酔投与して痛覚遮断した上で出血が少ない方法で体をバラバラにし切断面をカビで塞いで操作できるようにした」
とかいう自画自賛したくなっちゃう気持ちも分かるイカれテクニックなのもいい - 25二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 18:56:02
なんでカビで傷口塞げばセーフなのか1ミリもわからんが、スゴ味で納得させられるのもその辺のカミングアウトがあったお陰で親近感湧いてるからかも
- 26二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 19:03:48
色々暗躍してた大統領もact4食らった後ひたすら無様晒し続けてたね
- 27二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 19:17:47
でも大統領は死に際までアメリカの国益が最優先という信念がぶれなかった点だけで大体の奇行や醜態は許せるよ
- 28二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 19:19:53
嫌な奴はいっぱい、何なら味方にもいるが、嫌いな奴は全然いないよな
- 29二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 19:42:30
- 30二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 19:51:13
アクセルRO始末したのも
自分の父は国を守るために拷問受けても口割らずに死んだのにアクセルは見張りサボって爆睡した挙句「起きたら仲間たちのとこに敵来てるやん!やべー
でも今声出したら俺が殺されるしいいや放置しよ。あー酒うめー」でキレてたんだろうな
って考えたら大統領人間味割とあって好きだよ
ルーシーと約束したからスティールは殺さん!
...でもむかつくからちょっと痛めつけたろ。
はスティール氏には悪いけど笑った - 31二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:09:01
大体にして味方サイドに置いたとはいえナチスの軍人で残忍で唐突ブチギレハイテンションなんて設定のキャラをあんなに気持ちよく愛せるマンガだ
ヘイト募りっぱなしのキャラを探せって方が意地悪
あとヘイト溜まっても荒木先生による晴らし方がこっちの想像を超えてて、おおぅ……ってなることも多い - 32二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:21:33
露伴先生とか、作者が気に入ってるキャラっぽいのは読んでてもわかるんだけど、それについてモヤモヤするような要素がぜんぜんない
良くも悪くもキャラクターに対して一線引いてる感じがする - 33二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:55:13
- 34二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 21:40:03
お気に入りだけどロクな目に遭ってないから許せる
- 35二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 22:05:19
味方も敵も前向きで良いよな
- 36二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 22:59:15
確かに...8部の常秀とかもそんな嫌いじゃないんだよな
やっぱミログラマンで酷い目に遭ってるのと最後の「お前が選べよ」で途中の嫌悪感とか削がれるからかな
でもそのシーンが出る前からそこまで嫌いじゃなかったような気もする - 37二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 00:07:11
常秀は些かストーカー気質なのとそれに付随する定助嫌いではあるが、なんだかんだ悪党というほどではないので憎みきれない奴って評価になっていく気がする
- 38二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 08:06:46
- 39二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 08:08:06
8部は嫌いというか好きになれないやつが多くて読み返したくならねえ
- 40二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 08:11:48
常秀は実際にあそこまで嫌うかは別として
好きな女や家族と過ごす日常にわけわからん記憶喪失のタマタマx4な男が入り込んでくる
ってなれば嫌悪感抱くのもわからなくはないからな正直
しかもなんか妹からは懐かれてるし親父はなんか妙に優しいし家の雰囲気もなんか変わっていく感じあるし。で尚更
大人だったり子供なら気にせず定助と仲良くやれたんだろうけど常秀は子供にも大人にもなれない中途半端な歳だし - 41二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 08:15:10
8部は東方家は好き
色々思惑はあれど1番やりたかったことは息子や孫守ろうとしたかったってのは事実だし「お前に何かあったら悲しむ奴がいない?俺とかいるだろ」は今も好き
岩人間はみんな悪質すぎてきつい - 42二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 08:18:39
そんな・・・「重ちーの家族はいつまでも待つのだろう」たった一つの台詞の為に殺したんですか!編集長のひとでなし!
- 43二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 08:38:28
2部のナチスなんかも、やってることは外道だけど一本気がとおってるところとかもあるんよね
「この少年以外の全てを処刑せよ」の時みたいに - 44二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 08:44:26
- 45二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 10:48:47
- 46二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 11:42:09
- 47二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 11:48:40
- 48二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 11:49:17
- 49二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 11:51:53
プッチが若干怪しいけど(ウェザー戦とか)、最期で大体許せる
- 50二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 12:01:31
荒木がヴァニラが大嫌いな理由が「アヴドゥルとイギーを殺したから」なのが、漫画家としての判断の凄みにただただ感服した
そんな荒木が「フーゴがスパイだった展開」は辛すぎてどうしても出来なかったのがまたいいよね