阪神カップをG1にしてグランプリレースにしろ委員会

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:21:45

    G1昇格だけでいいよ派が主流ですが会員募集中です。

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:22:54

    年末の総決算といえばこのレースですよね

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:23:05

    そういう世界へワンチャンダイブするしかないっすね

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:23:12

    ウォーターナビレラ「G1もろたで」

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:23:26

    阪神に2つもグランプリいらんやろ
    東京によこせ

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:24:11

    阪神カップ、名前がなんとも格がないけどなんとかならん?

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:24:21

    >>5

    春に5週連続でGIあるやんけ

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:26:09

    >>6

    略してHカップだから迫力あるぞ?

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:26:30

    グランプリそんな増やしてどうすんだよ
    宝塚でさえちょっと…なのに

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:26:40

    >>6

    ああん?大阪杯のことディスっとんのか??

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:27:28

    グランプリにしては集まるメンツがしょぼすぎませんか

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:27:33

    中山2000の古馬G1作れおじさん「1800でも良いよ」

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:27:52

    阪神カップをグランプリにしたら阪神大賞典やん

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:28:00

    >>10

    伝統ある産経大阪杯から産経冠を外した格式ある名前と安直な阪神カップを一緒にせんといてくれ

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:28:04

    >>9

    でもあれは中距離王道路線だから回避されやすいけど冬にスプリント戦有ったら多分皆来てくれるぞ、暇だから。

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:28:44

    >>11

    グランプリにすればそれなりに集まるとは思う

    どうしても香港に行かなきゃいけないわけじゃないし、国内で大レースがあるならそっち行くっしょ

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:29:06

    香港スプリント勝ちづらいしG1化すれば割と集まる説はある

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:29:20

    クイーンズSJCやオールエイジで我慢しろ

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:29:28

    >>15

    有力なのが香港行ってて空き巣呼ばわりされるのが見えるぞ

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:30:35

    >>19

    空き巣騒ぎするのは競馬民だけだし陣営からしたらせっかくの素質馬をニートさせずに済むから喜ばれるぞ

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:31:01

    >>19

    別に香港スプリントって欧州みたいな名誉も無いし海外だしで、国内に行くとこないから行ってるだけだからなあ

    国内で済むなら基本はそっちになると思うよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:32:12

    阪神から東京に変えてジャパンカップスプリントやって

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:32:21

    香港行っちゃうからなあ

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:33:10

    短距離三冠はあってもいいと思う

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:33:16

    >>23

    その香港行かせる手間が省けるから陣営からしたら大喜びだぞ

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:33:26

    さっき言い出した本人(このスレ立てたのは別人)だけど我ながら結構良い案だと思うんだよね
    G1昇格は前から言われてたと思うけど、スプリント路線が明確化、整備、専門化して結構経つしスプリントグランプリ作るのは有りだと思ってる
    まあ前からあった発想かもしれないけど

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:33:28

    6月7月になんか短距離G1あったらいいのにって思う

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:33:40

    香港勝つには国外輸送適正やコース適正なんかも必要な訳だし…

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:33:53

    >>24

    マイルにもくれよ

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:35:23

    阪神1400ならスプリンターとマイラーで勝負させやすくてええやんな 年末っぽいわ

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:35:33

    >>29

    安田記念をグランプリ化して春先にもう一個マイルG1作るか

    1800だけど中山記念とか?

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:35:45

    短距離三冠とマイル三冠の三冠目をどっちも阪神Cにすればいいんじゃね。

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:36:49

    グランプリにしろってどういうこと
    距離はそのままでファン投票制度にしろってこと?

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:37:38

    >>32

    天才現る それならメンツも集まりやすいしね

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:37:48

    >>33

    他に何があると思ったのか 宝塚や有馬と同じでしょ

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:38:30

    >>32

    それだ!

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:38:45

    >>27

    その時期スプリンターズSの叩きになるサマースプリントシリーズあるからG1あっても宝塚みたいに面子集まらないよ

    その点阪神カップはここ使って高松宮記念の叩きまで休むかできるからありではある

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:39:01

    1800の方がいいマイラーはどうすればいい

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:39:50

    格上げしたいのは山々だろうけどそしたら調整で格下げされるかもしれないレースも有るからね・・・

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:39:50

    >>35

    すまんすまん

    ファン投票にする意味が全く見い出せなかったから

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:40:03

    >>38

    マイルCSでがんばる

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:40:21

    >>37

    いや6,7月は叩きになってへんやろ…

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:40:29

    >>38

    府中芝2000頑張ろう

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:40:31

    >>38

    エプソム…?

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:40:43

    >>38

    どばいたーふ

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:41:31

    >>38

    大人しく阪神Cに出ろ サリオスを見習え

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:41:35

    >>40

    宝塚有馬だと距離長い奴らでもグランプリほしい以外の理由居る?

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:41:36

    >>38

    Go to ドバイ

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:41:45

    もし短距離三冠が出来たら安田厩舎がお祭り騒ぎに成りそう

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:43:16

    >>47

    日本の短距離は層が薄いのにファン投票にしても盛り上がらんやろ

    香港あるから回避続出しそうだし

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:44:38

    消費者目線、馬産視点だと悪いことはひとつもないんだよね阪神カップグランプリG1化
    ただ有馬記念と被るから興行的にどうか
    あえて年末だけ中央G1被せることでお祭り感をより出すことはできるけど、どう足掻いても分散はしそう

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:45:03

    二軍香港馬「よろしくニキーwww」

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:45:08

    12月の芝・古馬G1を紹介するぜ!
    有馬記念!以上だ!!

    この時点でおかしいというか勿体ないのよな そら香港行くしかなくなるよ
    札幌記念と違ってシーズン末なんだからローテの〆として使いやすいだろうに

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:45:28

    きんぺーのさじ加減で香港が取り潰しもまぁ

  • 55二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:46:03

    年末のお祭りなんてなんぼあったっていいですから。
    投票サイトを有馬と一緒で作れば投票数自体も稼げるでしょ。便乗感はあるが。

  • 56二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:46:55

    そもそも香港にお気楽に何頭でもいけると思ってるのがおかしい

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:46:56

    >>50

    >日本の短距離は層が薄い

    そう?オーストラリアとかよりはそりゃ薄いだろうけども

    あと既に何回も言われてるけど国内にG1あるならわざわざ香港行く意味無いよ、輸送の手間とか諸々考えると

  • 58二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:47:17

    マイルCS「なんかメンバー薄い…薄くない?」

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:48:09

    まあ有馬はどうやったって盛り上がるし
    そのおまけというかある意味有馬記念スプリント的なのならありじゃない興行的にも

  • 60二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:48:18

    >>58

    秋天と有力マイラーの取り合いになりそう

  • 61二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:48:32

    >>58

    中4週空くのにそう薄くならんやろ 理想的な間隔まである

  • 62二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:48:53

    >>57

    >国内にG1あるならわざわざ香港行く意味無い


    それならみんなドバイに行かないで大阪杯に行くはずなんだよなぁ…

  • 63二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:49:45

    >>62

    ドバイは賞金が違うよ賞金がよ

  • 64二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:50:12

    >>59

    ダート版ジャパンカップをジャパンカップと連日でやったら売り上げ落ちたしなぁ……

  • 65二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:50:40

    >>62

    香港スプリントはドバイと違って雑魚じゃないんで

  • 66二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:50:41

    >>62

    阪神2000よりドバイやサウジの方が種牡馬価値あがるし賞金も高いので………

  • 67二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:50:49

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:51:28

    賞金どうすんだろ
    香港も賞金バカ高いが

  • 69二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:52:06

    サウジやドバイみたいに何でも負担してもらえると思ってそう

  • 70二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:52:08

    >>62

    大阪杯別にメンツ薄くなってないから大丈夫ってことじゃん

    まああとドバイは王道距離で欧州勢と戦えるってのもあるので

  • 71二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:52:14

    >>67

    そうなん

    なら阪神カップもそんくらい盛らないときつくね

  • 72二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:52:49

    マイルCSと時期が近いなら時期を少し後ろにずらして年始の開催にするのはどうなんだろうか

  • 73二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:53:26

    >>72

    いや近くないでしょ

  • 74二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:53:45

    >>50

    そんな宝塚と有馬は回避が続出してないみたいな言い方…

  • 75二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:53:50

    >>72

    年始にグランプリは何か違くない?

  • 76二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:54:37

    金杯「俺の立場が!」

  • 77二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:54:45

    スプリンターズS→阪神カップのローテが増えそう

  • 78二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:54:58

    >>64

    まあ開催理由的にJCは海外馬に追いつくために、っていう生産者目線の性質が大きくて有馬はファン投票で消費者目線の性質が大きいから、結構温度差はある

    有馬は年末なのもあるし、ダービーと有馬は余程のことしないと目に見えて売上吸われることはない

  • 79二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:55:02

    >>74

    ただでさえ短距離は中距離に比べて層が薄いのに回避続出したらもっとスカスカになるって話だぞ

  • 80二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:55:07

    仮想敵は香港マイルより香港カップだろうか……

  • 81二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:57:25

    まあ諸々の理由で海外行けない馬もいるんで
    大阪杯もドバイ行けない馬の受け口って価値は一応無くもないしエフフォーリアもこれだし
    香港挑戦か国内専念かって選択肢の一つにはなる

  • 82二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:57:37

    スプリンターズS、マイルCS、阪神カップで古馬短哩三冠作ればええやろ

  • 83二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:57:40

    >>66

    種牡馬価値はぶっちゃけあんまり高くないと思うぞドバイ勝ちは…

  • 84二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:58:14

    >>79

    今が谷間気味だからそう見えるだけじゃない?

  • 85二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:58:15

    >>79

    だから短距離とマイル集めたら丁度ええんちゃうか?

  • 86二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:58:26

    >>77

    1600無理な馬は今でもそのローテじゃない?

  • 87二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:59:16

    続出(数頭)

  • 88二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:59:19

    >>81

    香港っても海外輸送だからダメな奴はマジでガリガリになるしなぁ

    ダノスマは勝ったが

  • 89二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 18:00:36

    サンカルロみたいなスペシャリストが出るくらい阪神1400って特殊なコースなのがね

  • 90二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 18:02:44

    >>89

    マツリダゴッホがそちらを見ています

  • 91二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 18:02:58

    そもそも作るとしたら日本の売り上げ向上のためなんだから香港に何匹か取られようが関係ない気もする

  • 92二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 18:03:51

    >>57

    1400mという距離が半端だから1200or1600を求めて香港に出る陣営もいるでしょう

    賞金も香港の方が高いしね

    国内にG1があれば香港行く意味ないは言い過ぎ

  • 93二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 18:05:33

    カナロアやダノンスマッシュくらい強かったら香港行けばいい 勝てるなら賞金面のメリット大きいしね
    入着程度なら遠征におけるマイナス面の方が目立つと思うよ

  • 94二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 18:06:13

    >>92

    まあ確かに意味無いは言い過ぎた、言葉の綾

    ただ向こうがあるから有力馬は来なくてスカスカ、みたいなのは違うよねってこと

  • 95二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 18:06:19

    >>79

    その層を厚く出来る提案なんだが?

  • 96二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 18:09:12

    まあ香港スプリント・マイルに行く馬は当然出てくるから100%完璧にベストメンバーが揃うわけじゃないだろうけど。それはそれとして短距離路線の盛り上がりと有馬の前哨戦として面白いと思うんだよな…やってくれねえかなぁ…

  • 97二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 18:10:22

    >>93

    香港国際って招待じゃなかったか?

  • 98二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 18:12:01

    >>97

    輸送費負担してもらえば海外遠征のデメリットは他にないとでも…?

  • 99二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 18:14:06

    香港は検疫厳しいからその点もアテにならないよね 春のヒシイグアスのお労しい状況をみんな忘れたわけではあるまい…
    中国との関係も怪しいことになってるし

  • 100二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 18:15:36

    >>98

    香港はそもそも最近かなり懐が寂しい状況だったはず。

    出してくれるかねぇ。

  • 101二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 18:20:58

    >>100

    いやまぁ招待開催してるうちは流石にずっと負担してくれるはずだ 現状の問題は輸送ダメージとか現場トラブルの多さとかそっちであって

  • 102二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 18:34:52

    1351ターフスプリントの優先権目的で強い馬が来たりしないかな

  • 103二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 18:48:02

    >>32

    短距離三冠: 高松宮→スプリンターズS→阪神C

    マイル三冠: 安田記念→マイルCS→阪神C


    ってことかいいね

    実現したらウイポでも三冠配合ボーナス入れてくれますよね?

  • 104二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 19:24:05

    今北だが阪神カップG1になって欲しい理由ほぼ>>32が答えてくれたンゴ

  • 105二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 07:10:46

    別に香港スプリント・マイルに有力馬全部行くわけじゃないし、行ったら行ったでその路線の別の馬が来て多少荒れやすいレースになるってだけよな。12月のいつにやるのかで売上は変動しそうだし、マイル三冠の最終戦にもするならマイルCSちょっと前にずらした方がいい気もするけど。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています