3部読破後DIO様推しワイ「DIO様かっけぇ~。え!?1部は人間の頃のDIO様見れる!?早速読も!!」

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 19:00:37

    1部読破後

    ワイ「ディオ屑スギィ!!!(ドン引き)」

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 19:01:08

    3部も屑定期

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 19:04:12

    >>2

    いやそうなんだけど、1部は陰湿というかなんというか…

    ジョナサン達があまりに聖人すぎて

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 19:09:26

    3部は「邪魔だったライバルの身体奪って絶好調! 天国に行く方法も思い付いたし部下の支配体制も盤石! このままジョースターの家系をぶっ殺そうぜ!」って感じでめちゃくちゃ余裕ぶっこいてたからなぁ
    そりゃカリスマムーブもしますわ

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 19:11:49

    >>3

    ジョナサンの母親の形見のペンダントを勝手に盗ってジョナサンの目の前で踏み潰したり、ジョナサンの部屋のベッドの枕に針を仕込んだりするからね()

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 19:16:56

    >>3

    それに比べてスピードワゴン財団のルーツは熱血でかっけえだろ?

    あれを生き延びたばかりか伝説級の名言ばかり残してんだぞ

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 19:18:06

    三部は最終盤まで追い込まれてないから「余裕を持ってカッコつけてるDIO」がほとんど占めてる
    一部は基本危ういからクソみたいな面ばっか出てくる

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 19:18:59

    ジョースター家と対立してることはもう3部の時点で分かってたから、なんか仇敵とか先祖代々から対立してるとかそんなものなのかなと思ってたら最初から最後までジョナサン親子が聖人でディオが邪悪なだけだった

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 19:22:26

    そして6部で壮絶な困惑が始まる
    1部と3部の比ではない困惑が

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 19:22:47

    ディオ「自分の短所は怒りっぽいところだ!」

    ホントに?
    もう少し全体的に見た方がいいんじゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 19:24:06

    >>6

    あれもあれですげぇよな

    命助けられたとかじゃなくてトドメささなかっただけであそこまで身体はってジョースターさんに尽くすのヤバい

    漢の中の漢

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 19:26:53

    >>10

    自覚しても二度もジョースターの血を怒らせてしまったという最大級の死亡フラグを立ててしまったからね……

    忘れっぽいのも弱点だよ。

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 19:28:04

    ディオがあそこまでジョナサンに酷い仕打ち出来るのも理解出来ないけどその一方でスピードワゴンもあそこまでジョナサンに尽くすのも結構ビビる
    マジで紳士だからって理由であんなにジョナサンのために身体張れるの凄い。エリナもだけど

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 19:29:38

    本人に言ったら確実にキレそうだけど親父に似てるとこちゃんとあるよねディオ

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 19:34:18

    >>14

    むしろダリオは病死(実際は毒死)する前に毒を盛ってるとは気づかなかったとはいえディオの事を思ってジョースター卿への手紙渡したから母への愛や吸血鬼化でより邪悪になったとかあったとはいえディオの方がクズなんじゃないかなぁ……

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 19:34:43

    初見俺「うわぁ…ジョナパパ毒親かこれ…いじめっこ子の兄弟と毒親に挟まれて成長していく感じかな」
    読破後俺「なんか父親も普通に聖人で終わった」

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 19:39:16

    スピードワゴンとかいう推しに末代まで貢いだ男

  • 18122/10/28(金) 19:39:31

    DIO様にしろディオにしろまぁ今でも好きなキャラクターなんだけど、犬飼ってる自分からしたらダニーへの仕打ちが許せないっす…それだけはどうしても…

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 19:42:34

    オヤジは逆にディオを憎まず死んでしまったのが人間を別ベクトルで超えちゃってる感がある
    ジョースター的にすら異質

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 19:43:35

    >>18

    「私の赤ちゃん〜!!」も中々……

    あれ見てディオは自分の母親を思い出さなかったのかと。

    数少ない善性すら失っちゃった感がある。

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 19:45:44

    あり得ないことだがジョースター卿とDIOが邂逅したら
    「敵」ではなく「義父」としてジョースター卿は叱って止めようとするし
    DIOもバカにしつつも父親と呼べる相手として愚弄するだろうって考察あったな…

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 19:45:52

    一部からずーーーっとジョースター家のサポートしてるからなSW財団
    実は世界が一巡して一番きついのはSW財団がなくなったことかもしれん

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 19:46:17

    でもディオが生き汚かったから3部があるので…

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 19:47:23

    約7年間よくしてもらって絆されずに躊躇いもなく殺そうとするのは逆に感心する
    マジで生まれながらの悪

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 19:49:42

    >>15

    いうてディオだって元々母親愛する心はあったからな

    父親ぶっ殺したのも母親を死なせた父が憎かったからだし


    正直死の間際にちょろっといいことしただけでダリオのほうが善性あるとはならんと思うわ

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 19:53:01

    3部のDIOは人間辞めてるしそういう奴だって思えるんだけど1部のディオは人間寄りな分嫌なところが目立つよな

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 19:58:14

    >>24

    母親や自分をあれだけ蔑ろにしたダリオが何故か救った相手ってだけで

    ジョースター親子はディオにとっては何よりも憎い存在だったのかもしれん

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:01:42

    逆に1部2部からの3部でディオが生存が明かされた時は衝撃だったな。しかもジョナサンの肉体を奪うと言う目的まで達成してるし…1部最終回でジョナサンと一緒に死んだと思ってたから驚いた…

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:04:04

    一部の時点で本質はクズなのにカリスマ持ってる大物演じてるって言及されてるし
    三部も六部もぶっちゃけただの大物の演技
    ただDIOの場合は演技が演技に見えないから厄介

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:07:55

    >>25

    ダリオは過程よく見たら謝礼金元に酒場開いて働こうとした時期があるのよ。

    酒場が潰れて完全にダメ人間になった

    だから真っ当な人間になり働こうとした時期あるだけジョースターに愛もらっても殺す計画全く揺るがないディオよりはマシなんじゃねえかなあ



    酒場開いてた時期は妻子に対してどういう態度でどういう生活だったかわからんからいまいちわからんけど

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:26:40

    でも俺正直3部のやたら大物ぶってるDIOより1部のギラギラした生き汚いディオの方が好きなんだよ

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:33:29

    原作読んでから3部ゲーのDIOの声聞くと
    確かに無茶苦茶カッコいいけどかっこよすぎじゃね?ってなる
    個人的には小者感もしっかりある子安版が至高

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 07:53:25

    ダリオは上でいうようにまともに働いてる時期あるしあいつは俺に恩がある!!そこにつけこんでやるぜ!→もうすぐ私は死ぬから息子の面倒見てやってください。私と違い頭が良いからきっとお役に立ちます。ってやってる時点で少なくとも最低限はまともな人間で良心はあると思う。

    恩を生前からタカリに行くとかに使わず最期の最期だけ息子の世話してほしいってだけに使うってのはよく考えたらそこまでダメ人間って感じがしない

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 09:13:00

    ジャンプ作品にはもっとクズ親がウジャウジャいるしダリオ程度じゃ十傑にも入らんよな

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 10:15:29

    >>33

    クズはクズでも最低限リアルというか、理性あるクズというか……

    ダメになったあとは暴力振るうし色々やるが、それはそれとしてギリギリでジョースター卿を頼らないあたりダリオなりに良心はあるのが困る

    ジョースター卿に頼って金無心するのを繰り返して家族で遊び呆ける道を選ばなかったあたりなかなか凄いぞ

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 10:19:40

    >>34

    ジョジョ内だけでも妻と息子を見殺しにしようとした疑惑のあるナランチャの父親とか息子を川流しした七部ダリオとかいるからな…

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 10:19:49

    ダリオは普通の貧困層のクズ親って感じ
    あの時代だとああいうヤツはゴロゴロいたんだろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています