- 1二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 19:19:32
- 2二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 19:22:54
- 3二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 19:40:28
- 4二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:01:29
- 5二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:14:42
- 6二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:47:07
ボルテスは出ないけど、岡長官は出るんだよな。
- 7二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 21:11:40
本編には絡まないがダイターンやライディーン、グルンガストらが世界各地で頑張ってたんだよな
αだとグルンガストは改になってるから貴重な素グルンガスト - 8二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 22:55:40
マジンガーZとゲッターロボがガチンコ対決するのもいいよね。
- 9二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 23:10:44
本編で初顔合わせした大作君がまだ顔見せしてないのが細かくていい
- 10二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 23:19:35
ゲームだとテレビアニメ版での参戦だけどこれでは地味に漫画版デザイン
- 11二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 23:25:30
α外伝のアンソロで博士達が乗って活躍していたな量産型マジンガー軍団
- 12二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 23:28:13
キャラも基本はTV版だけど、口調とか部分的に漫画版混じってるよね。
- 13二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 23:30:14
版権的に難しい作品ばかり携わってるからこれとかゴッドバードとか電子難しいよなあ
- 14二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 00:03:47
アンソロジー収録の漫画とか色々再販してほしいけど、版権処理の手間がエグそう。
- 15二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 11:50:19
むしろなんで公式であんな何十冊も出せてたんだろうな…。
版権スパロボのアンソロジーやコミカライズ…。