- 1二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:13:29
- 2二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:15:36
ガンダムが出る気配を感じないんすけど…
- 3二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:16:42
これ単行本一巻のラストでガンダムに搭乗or変身して次巻へ続くってペースでは・・・
- 4二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:18:04
シークエル、お前「ガンダム」の看板外せ
- 5二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:18:17
- 6二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:19:05
作画の人もどっちかっていうとラブコメ方面の人みたいだし人間でアクションばっかりやらせたいなら人選間違ってる感がある
- 7二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:21:22
面白いけどガンダムが出ねぇ!
- 8二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:22:23
鉄血だってもう少しMSでるぞ!
- 9二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:28:06
先月も先々月も同じこと言ってた気が……
- 10二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:31:50
ちょっと下世話な話題から切り出して人の目を花言葉に例えるくだりが最高に井上敏樹してる
- 11二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:32:59
カオリスとデュランの殺し屋親子の絡み自体はかなり好きだけどこれはロボット漫画ではない(確信)
- 12二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:35:44
ガチで終盤になるまでガンダム出ない可能性出てきたな……
- 13二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:42:26
- 14二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:42:46
そもそもMS戦があるかどうかすら怪しい
- 15二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:43:47
- 16二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:45:41
ヤクザ脚本は人を選ぶって点の悪い面が出てきてる感がしてきたなこの感じが続くなら…
- 17二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:48:36
ガンダム抜いてもあんま面白くない…ごめん
- 18二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:48:40
一話冒頭で処分されたり分娩室になったりしてるでしょ!
- 19二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 21:08:10
SEQUELスレ毎回同じ流れになるの笑う
- 20二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 21:10:49
ええい、ガンダムを映せ
- 21二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 21:16:33
- 22二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 21:18:11
最終回でガンダムが出てくるネクサス方式でしょ
「ガンダムらしさ」なんてものは存在しないんだからたまにはこういうのがあっても良いと思う - 23二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 21:27:09
あと1〜2話くらいで親父は退場しそうだし
そんなに長期連載する感じじゃないんかな?
まぁ、親父が話の本筋にそんなに関わるほど重要なキャラって感じでもないけど - 24二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 21:27:44
印象的なセリフ多くて好きだけど個人や組織の目的がはっきりしないのがなぁ……。
親父との対決が終わったらコロニー調査部隊みたいなのとからんで話進んでくのかな? - 25二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 21:33:25
ネクサスは主人公が最後に変身するのであってウルトラマン自体は毎回出てたし……
- 26二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 23:09:50
玩具の販促とかの制約条件付けないと暴走する人いるよね・・・
- 27二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 23:20:32
コロニーというワードが出てきてそういやガンダムだったなって思い出したわ
- 28二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 23:21:50
今んとこ面白くなか
- 29二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 23:28:22
ドンブラと同時進行でガンダムとクウガやるのはやっぱりキツいのかもしれない
- 30二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 23:28:26
今のところガンダムという名前に寄生してるだけでしかないけど
グローイングフォームでと延々引っ張ろうとしたクウガや
序盤グダグダしすぎて作画担当に滅茶苦茶反感持たれたソードガイから
まったく反省も成長もしていないんだなあと - 31二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 23:30:08
まあガンダムが出てこなくても最悪面白ければなんでもいい
ただこの作品が面白くなるにしてもドンブラが終わった後くらいだろうからそれまで持つかは怪しい - 32二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 23:36:14
- 33二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 00:09:03
一巻が発売即重版って書かれてるけどそれなりに売れてるのか……?
- 34二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 00:10:55
大枠はかっちり決めてあるんだろうなって感じだけど、問題は仕込みの段階で打ち切られるだろ……という。
- 35二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 00:17:08
ほとんどの書店で一冊かそこらしか入荷しない程度しか刷ってなかったんじゃない?
- 36二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 00:46:36
- 37二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 00:51:43
- 38二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 12:44:17
もう現代版J9シリーズだと想おうぜ
- 39二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 12:47:25
- 40二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 12:48:54
正直絵柄が良いだけで全く面白くないし、何なら愚弄されてる某戦機の漫画の方が高クオリティという
- 41二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 12:49:44
- 42二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 13:26:05
戦機の漫画は高評価喰らってなかった?
- 43二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 13:56:49
俺は台詞とかキャラの絡みが面白いと思うけどこれは自分が普段から井上敏樹作品に触れてるからであって敏樹を知らない大多数のガンダムファンにとっては面白くないのはまぁ納得
- 44二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:43:41
親子揃ってポンコツか