- 1二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:21:57
- 2二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:23:11
だってしょっちゅう言ってるか言ってないかでいえば言ってそうじゃないですか…
- 3二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:23:16
だってガンダムにしてはどいつもこいつも誇り高い連中ばかりのWで一番誇り高いんだもん
- 4二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:23:35
事は全てエレガントに。レディ?
- 5二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:24:37
入浴シーンまでなんかエレガントだし…
- 6二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:24:57
人間としての実像がまるで分からん
- 7二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:25:54
だってエレガントが服着て歩いてる存在だし
エレガント発言中は脱いでるけど - 8二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:25:59
台詞ではエレガント一回だけど思想と行動がエレガントとしか言いようがない
- 9二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:26:45
落ちそうになってる子供を見守ってるシーン好き
- 10二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:28:04
発言のわかるようでわからん感じはエレガントとしか言いようがないから仕方ない
- 11二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:30:43
エピオンの企画設計建造したんだもん
そりゃあエレガントに決まってる - 12二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:33:44
- 13二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:35:13
あのキラも認めるほどのエレガント(スパロボ)
- 14二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:46:36
FTで詩を作らせてもエレガントだと判明
- 15二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 21:45:49
- 16二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 22:14:03
- 17二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 22:59:34
FTだとマリーメイアはレイア・バートンのクローン設定になってたけどアレは今公式なのかどうか
- 18二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 23:04:29
>>17 FTは信じたいことは信じて、個人的に解釈違いなところは忘れるっていう占いみたいな信じ方でいいと思う
個人的には実子よりは解釈一致だったのでその設定が正史だと思うことにしてるよ
- 19二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 23:04:48
相手がとんでもない女傑で絞られたのかもしれないだろ!
- 20二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 23:08:59
看護師もエレガントでエレガントトーク理解出来たから流れるようにエレガントロマンスしてエレガントベッドインした可能性
- 21二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 06:35:57
この方のエレガントに影響されず俗物だったデルマイユ公とツバロフってある意味凄いのでは?
- 22二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 07:04:57
いちいち本人がエレガントなんて口にする必要はないんだ
一挙手一投足を見てる側が作中でも視聴者でも自然と「エレガントだ」と感じるんだから - 23二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 07:53:46
マリーメイアはデキムが最後に口走った台詞的にトレーズの実子である可能性はゼロと言い切って良いからなぁ
- 24二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 09:06:02
「エレガント」って常日頃から言うような行為はエレガントじゃないからな
- 25二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 09:09:13
ロボットアニメ界において普通ならぐうの音も出ないはずの「高性能な無人機量産すれば効率的じゃん」って話を
「無粋」というだけで切って捨てた御仁がエレガントでなくてなんなのだ - 26二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 10:13:04
戦争するんだから人間同士が汗と血と涙を流さないなんて嫌だ!ってやつ
無人機が代理戦争するならただのゲームじゃんってことよ
五飛との舌戦で「他人を見下しながら戦争している」とはまさにそういうこと
それでいて(人同士の戦いの中で戦争を操って黒幕として)負けたいとか思う迷惑な御仁
自分の世界に酔ってるやつ - 27二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 11:51:27
鉄血のMAのおかげで閣下のMDへの批判、ひいては人が人として戦うために自分自身で戦わなアカンってのが再評価されたの笑える。いやあのMAは確かにMDの最悪な形ではあるけど
- 28二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 12:02:08
超強くて人間だけを徹底的に殺す無人機を敵国の首都や人口密集地にに放り込めばゲームセット! 閉廷!
というクソほど身も蓋もない運用して全人類の何割かを殺し、その後始末としてガンダムを投入してリアルモンハン始めた厄祭戦の話を聞いたらトレーズ閣下を溜め息をついて頭を振るのではないだろうか - 29二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 12:05:31
マリーメイア騒動の時にトレーズ閣下がエレガントでない武力制圧などするわけがないとか思わなかったのか一部トレーズ派
- 30二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 13:01:00
MA作った連中には眉をひそめるけど立ち向かって勝利を掴んだ戦士達には敬意を払うんじゃないかな
- 31二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 13:16:27
でもあの人の思想的にコンドームはnotエレガントな気がする。
- 32二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 13:51:33
- 33二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 17:23:15
- 34二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 17:33:24
- 35二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 17:38:53
それこそ作中で言われている通り「デキムに踊らされている」んだよ。
「これがトレーズの遺志」だと思わせたり、これは人類を覚醒、変革させるための戦いなのだ等々洗脳して。潜り込んだトロワが皆の前で殺されなかったのも、デキム個人の野望ではないとアピールするため。
そんな「兵士を踊らせたデキム」が「自分の意志で立ち上がった民衆」に負けるのがEW。
- 36二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 20:05:21