- 1二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:27:52
- 2二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:31:44
- 3二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:32:35
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:32:47
~完~
- 5二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 20:36:43
- 6二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 21:03:55
- 7二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 21:58:21
- 8二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 21:59:46
更新できたっけ? が一発でわかって便利
予約投稿ガバ勢には助かる - 9二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 22:00:21
評価操作といってもお気に入り1件じゃなんも変わらんやろ
- 10二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 23:43:22
ぶっちゃけスレ文って作者への風評被害だから疑問が解消したならこのスレ消したら?
- 11二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 09:14:26
でも他にも同じ疑問持ってたやつが「そうだったのか」で誤解を解消するかもしれんぞ
- 12二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 10:02:31
ハーメルンで小説書いてるけどそんな機能あるの知らんかった…マジかよそんなメリットあるのか
同じこと思っている人の参考になると思うから残しといていいんじゃないか - 13二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 10:04:20
- 14二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 10:13:13
しばらく更新してないとお気に入り一覧で「この作品と同じくらいで更新止めちゃったか」って確認しやすい
だから何だって思うかもしれないが、モチベーションには結構関わってくるんだ - 15二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 10:18:20
しおりの方はデフォの登録日時順で使ってるから…
- 16二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 10:49:46
- 17二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 10:52:31
- 18二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 10:55:33
底辺ならまだしも読まれてるなら日に30くらいはお気に入りつくわけだから誤差以下だよ
- 19二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 10:59:12
1点増えたところで意味ないんだから使いたい方使えばいいと思うけどね
使ってる身としては、お気に入りに入れてると更新したっていう充実感があるし、ちょいとクリックして読めて、具体的にどの時期にやめたのかがわかりやすいしな
- 20二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 11:14:06
お気に入り全体への貢献度とか現実的な要素は度外視でたかが1つの評価で評価操作と看做してモヤモヤするのは潔癖的なきらいがあるというか
自分が気にいらないので他の機能で代替を利かせる必要があると言ってるように感じる - 21二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 11:32:34
まあそういう使い方してる人が嫌なら機能提案なりして運営にかけあってみれば?
便利になるならそれはそれで嬉しいよ - 22二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 11:33:19
ひとえに相手が大なり小なりそういう思惑を持って評価機能を使ってると確信してるから気になるんだろうけど
上のレスを見るにその辺にフラットな人はちらほらいると思うよ - 23二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 13:07:15
自作をお気に入りは非公開でやってる人も普通にいると思うし、公開にしてる人に変な悪感情を持つのはやめてほしい
- 24二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:09:14
ハメ使い慣れてなくて良く分からん時にいろいろ弄った時になってたんかな
気付いた時にはお気に入りに入ってたしなんなら自分で自分をお気に入りユーザー入りしてたけど
気にした事無かったから仕様だと思ってまったく知らんかったわ - 25二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:28:10
普通に自分の作品好きだからでお気に入り登録しちゃいかんのか?
- 26二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 18:42:55
Q.あなたはご自分で書かれた作品を気に入っていますか?
よく考えると地味に返答に困る命題だな - 27二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 20:31:35
『自分の需要は自分で満たす』が二次創作の原動力だから、好きでなければ書いてないところはある
後で見返して悶絶するのはまた別の話 - 28二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 23:13:43
自分が面白いと思えないものを他人に見てもらって面白いと思ってもらえると思ってんの?
自分で書いててつまらんなら他人から見たらもっとつまらんだろ
って部分はあるがそれはそれとして自分の作品好きとかいうとナルシスト乙って評価になるし
>>26も言ってるけど返答に困る問題なんだよな
- 29二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 03:37:35
自作は情報や目次を経由しないと話が読めないからね。
プレビューとかより普通の1作品画面として見たときに得られる気づきもあるからね。 - 30二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 04:05:38
逆に駄目な理由なによ
全ての作者が機能として自作をお気に入り登録できるんだから
評価操作とか下種の勘繰りでしかないぞ - 31二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:36:33
今は知らんけどなろうとかで評価操作の談合?みたいなのあったらしいから
それで悪印象持ってるやつ意外といるんやろか? - 32二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:39:20
まぁ悪印象持ってるからと言って難癖つけるのもダメだけどな
- 33二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 17:09:37
作者ならお気に入り非公開にしてりゃええだけや
それよりも同ジャンル書いてる他作者に0点ぶちこまれてたことのが気になるわ
しばらくしたら非公開設定にしてたけど - 34二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 17:27:58
こんなことはでもなんか言われるんか創作する人は大変だな