- 1二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 21:06:54
- 2二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 21:12:48
負荷塊を進化させたらネガティブホロウみたいになりそう。まぁ既に限界まで個性は伸ばしてあるんだろうけど
- 3二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 21:16:44
ハゲ社長とマスキュラーはよくどっちが強い論争されるよね。多分社長の方だろうけど
- 4二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 21:17:54
先進国との相性が良すぎる個性である
- 5二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 21:19:02
私の「ストレス」は恐怖も力に変える…!であーそりゃ強いわとなった
ただ逆に優勢になったり爽快感得ると弱まるって事だから中々ピーキーよな - 6二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 21:20:46
でもおじさんはトップに立つより若い子よしよししながら育てる方が好き
毛根も復活する - 7二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 21:22:41
抑圧されてる存在の頭目としてはこれ以上ない個性だけど
理想が実現してストレスから解放されるとほぼ無能力になる良い感じに矛盾抱えた存在やわ - 8二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 21:24:52
- 9二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 21:34:39
- 10二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 21:35:52
思う存分暴れてスッキリしたら弱体化しちゃうしなぁ
- 11二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 23:05:56
- 12二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 23:09:26
でも責任感の強いリーダーであることを思えばいい個性だよな
自分は優勢でも全体が劣勢ならストレスは消えないから押し切れるし自分も周りも優勢なら多少自分の力が落ちても状況は変わりにくい - 13二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 23:11:58
自分がスッキリする頃には勝ってれば良い訳だしね
- 14二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 23:22:39
- 15二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 23:54:23
父であるデストロも同じ個性だったのかな
- 16二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 23:55:26
単純に相手の煽りに乗ってもそれでパワーアップするってことだからかなり厄介だな
- 17二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 00:24:36
赤ん坊でもストレス感じたら発現するんじゃないかな
- 18二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 00:28:41
こいつと死柄木が戦ってたころがヒロアカのMAXだったと思ってる俺
- 19二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 00:31:11
- 20二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 00:37:31
赤ちゃんの頃から発現してるとか育てる方大変そう
おむつ替えの時とか - 21二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 00:43:27
実際大変だったから迫害がひどかったのかも
- 22二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 00:44:57
某所で見た手コキされたら弱体化しそうって意見が忘れられん そこまで行くのが至難の業なんだが
- 23二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 00:49:57
ロボ社長とデカスピナーとデカ死柄木とギガントマキアとリューキュウを一か所に集めようぜ!
- 24二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 00:51:33
- 25二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 00:52:21
巨大化して暴れる赤ちゃんとか怖いからな…
この子の個性ですとから言われても話の通じない赤子だからこそ面倒 - 26二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 00:53:55
- 27二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 00:55:11
赤ちゃんなんて容赦とか理性とかまだ全然無い頃なのに、その上並大抵の力じゃないのを繰り出してくるとなると普通に脅威だわな
親含め周りは無個性だらけだから対処が難しそうだし、そもそも何が原因でどうなっているのかもよく分からないだろうし - 28二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 00:59:13
- 29二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 01:17:46
黎明期の頃一番大変なのが強個性の持ち主だったんだろうな
自分の力を全然振るえないとかそれこそストレス溜まりまくりで解放軍爆誕しちゃうわ
今の解放軍は…クソ雑魚も良いとこなのが多かったけど
ただのトカゲでしかないスピナーすら仕留められないとか地獄でデストロが泣いてそう - 30二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 01:23:33
- 31二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 01:51:22
- 32二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 05:17:02
産まれて産声を上げた時点でストレスを感じて黒くなってそうだよな初代
- 33二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 06:28:00
極論言っちゃうとさ
『こんながんばってるのに上手くいかない……ストレス!!』
『好きな動画LIVE視聴出来なかった……ストレス!!』
『スマホが設定したはずなのにマナーモードになってなかった……ストレス!!』
『もうそろそろ勝ちそうだけど、そう思ったらストレス引いて弱体化しちゃいそうで怖い……ストレス!!』
みたいなほぼ自分で起こしたストレスでも強化できるって事だよな?
実際死柄木と戦ってる時に、付けてた矯正ギプスじみた装甲も要はそういうことな訳だし
そう考えるとやろうと思えば自己強化出来なくはない……のかな? - 34二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 06:56:45
多分自分の髪の毛抜くだけで自己強化になるな
- 35二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 07:01:35
もっともっと鍛えたら逆に正の感情もエネルギーにできないかな?
- 36二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 09:02:05
- 37二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 12:29:54
スーツの機能的に加圧による物理的な負荷もストレスパワーとして加算される感じなんだよな
強いな - 38二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 12:33:24
緊張でもパワーアップするんやろか
- 39二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:13:10
呪術の呪力みたいなもんだよな