名タフ偵ポワあーっロ

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 22:09:34

    ヘイスティング、ジヤップ警部、ミス・レモンの3人がポワロを支える…ある意味最強だな

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 22:15:34

    灰色のPC筋細胞

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 22:17:55

    ポワロ「はあっ?何言ってんだ。その逮捕はおかしいだろ、ジヤップ警部」

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 22:51:23

    ワシ…何曾の正体に見覚えがあるんや

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 23:00:40

    いやぁ、ワシのメスブタがね

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 00:02:00

    >>5

    それはコロンボだろうがよ、えー---っ‼

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 00:16:56

    ブラナー版のナイル殺人事件が結構アレンジが効いてて面白かったと思うのは俺なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 00:23:09

    スレ画のポワロはちょっと肥えすぎだと思うんだ
    俳優さんは割と普通っていうかそこまでではない体型だった気がするんスよね
    ホームズのジェレミーは後半、薬の副作用でむくんでたっスが……

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 00:23:56

    今でもBS放送とかでたまーにやってるけどめちゃくちゃおもしれーよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 00:34:12

    アガサ・クリスティ「私なんて誰も真似できないトリックを作ってやるよ。しゃあっ『オリエント急行の殺人』‼」

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 00:50:48

    >>10

    こ、こんなトリックが

    こんなトリックが許されていいのか

    映画は名優ばっかりで映像も綺麗で見ててとっても面白かったのん

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 00:50:52

    タブーを恐れず新しいトリックを使っていたクリスティには好感が持てる

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 01:01:38

    アガサ・クリスティ「なんでやー!なんでこんな偏屈男の小説を書かなあかんのじゃー!しゃあマープル滑り!むふふ私は.....マープルおばあちゃんが一番のお気に入りなんだ!」
    部数は一番多いのに作者からは嫌われてるなんて...刺激的でファンタスティックだろ?

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 01:17:30

    なんじゃあ、このフランス人は

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 03:54:48

    あ…あの…自分ポワロさんのファンなんすよ…握手してもらっていいスか

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:08:56

    AXNミステリーの深夜枠でやってるドラマ版を見てるけど原作からかなり乖離したストーリーや
    キー坊が鬼龍の息子になるレベルのキャラ設定変更が施されていてかなりビビったのね

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:10:47

    ジヤップ警部ってなんで名前ジヤップなんですかね

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:27:25

    >>14

    おいおい ポワロはベルギー人でしょうが

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:40:47

    >>17

    NHKでポアロがアニメ化した時は「シャープ警部」に名前滑りしてたっスね

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:42:36

    吹き替えなしのデビット・スーシェの演技を聞いたとき、熊倉さんと違ってかなり低い声で、全くドラマの雰囲気が変わったことに驚いたのは俺なんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:52:57

    面白いのは認めるがポアロ自身の性格がカス過ぎるわっ!
    まあ相棒のワトソンくんが常識人やからバランス取れてるんやがなブヘヘヘ

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:03:02

    許せなかった…

    このポアロが直々に栽培したというのに、思った通りのカボチャができないだなんて…!!!

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:26:41

    ギルデロイ・ロックハートと同じ役者さんだったことに驚いたのは俺なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 17:06:28

    ブラナー版、スーシェ版、ユスティノフ版とポアロにも色々あるが最も変人度が高いのはこのアルバート・フィニー版と自負している

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 17:15:53

    >>17

    ググったらスコットランド系の名字らしいっスね。日本人への蔑称としては1900年から使われてたようで、

    ポワロシリーズの初出は1920年だが、別に日本への挑発などの意図はなく単なる偶然だと思われるが…

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 19:53:26

    >>13

    マープルのドラマも好きなんだァ

    再放送してもらおうかァ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています