- 1二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 22:09:45
- 2二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 22:11:23
- 3二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 22:12:22
- 4二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 22:14:52
ディアボロは娘の一言にエピタフでゴールドエクスペリエンスが崩れるの見てから挑んだけどあそこは逃げるべきよな能力で逃げるの簡単だと思うし
- 5二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 22:17:55
プッチに関する前の世界の因縁は全て絶たなきゃならなかったからどうにしろ一巡するより前にエンポリオは殺さなきゃならなかったからしゃあない
- 6二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 22:19:01
殺す前に一巡しちゃうとエンポリオ取り逃す運命も確定するんじゃなかった?
- 7二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 23:08:23
ディアボロは顔見られた相手が生きてるのが本人にはアウト判定だからと思ってる
DIOはまぁ…DIOだから… - 8二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 23:11:16
大統領は挙げるとしたら服を脱げをしてルーシーに刺されたやつだけどあれは大統領目線では奥さん誘っただけだし予想できない肉スプレーにその後に普通に復活してるからノーカンでいいのかな
- 9二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 23:33:18
吉良→さっさと康一と承太郎爆破しとけばよかったのに康一の靴下が気になってわざわざ履き替えさせる
プッチ→エンポリオに「殉教者らしく」という理由で能力解除して徐倫の反撃からエンポリオを逃す
大統領→勝利確信して先に撃ってこいしてACT4覚醒を許す
ディアボロは殆どミスしてない - 10二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 03:58:32
吉良が飛び抜けて間抜けだと思ってたけどこう見ると他のボスも中々やな
- 11二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 04:51:32
透龍くんはなんだろうな…顔出しするなとかか?
- 12二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 05:16:09
カーズは宇宙についての知識が無いから責めるなら他のとこだな
知らないで当然のものを知らなかったからといって間抜け呼ばわりも酷かろう - 13二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 05:31:25
- 14二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 05:32:36
カーズはほぼ失敗はないと思う、強いて言えば究極生命体になってから遊びすぎとかそのぐらいで
- 15二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 06:03:35
DIOはめちゃくちゃミスしてる気がするけどなにをどうミスしたのかよくわかってない
- 16二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 06:18:39
個人的にはディオも含めて何度も同じミスして負けてるしその度に「ヤッベ、反省しないとなぁ」って思ってたDIO
- 17二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 08:17:02
- 18二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 08:49:31
でもエンポリオがウェザーのディスク使えるなんて奇跡中の奇跡だししょうがなくない?
成長や発展系でなくて全く別のスタンド2体使えるのは作中でこいつだけの特例だし - 19二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 08:52:20
承太郎の死亡確認に手間取った挙句ほぼ勝ち確の状況から逆転されたDIO
- 20二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 08:54:22
- 21二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 08:57:19
神父は一巡したら自分も運命変えられなくなるからってその前に敵対因子始末しようとしたのが敗因なのよく出来てる
本当にお前に覚悟があれば天国完成したのにね、という皮肉
大統領と透龍君はあんまりしてない気がするな残念系ミス
どっちも土壇場での主人公覚醒に負けた形だし - 22二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 08:58:34
よく迂闊って言われるけどむしろこの辺は慎重すぎたのかもな
- 23二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 08:59:51
透龍くんはダモカンチームくらい病院岩人間組と信頼関係築けば良かったようなきもしないでもない
- 24二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 09:00:47
- 25二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 11:01:56
人間だって望遠鏡から星覗いてもどれがどれだけ分からんし…
- 26二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 11:06:13
ボスはポルナレフの死亡確認しなかったのが痛恨
- 27二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 12:01:44
ディオにしてもディアボロにしても
能力→腹貫通パンチによって
「射程距離内にいる敵がどんなスタンド持ってても瞬殺出来る能力」
と言っても過言じゃないし雑になるのは仕方無いよな - 28二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 13:30:31
- 29二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 13:44:41
視力いいのと目に見えてるものがなにか判断できるのとは別の能力だからな…
- 30二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:46:58
ディアボロはあそこで逃げてたら生き延びれたかちょっとわかんない
娘に侮辱されてキレたのがアホ臭いのはそう - 31二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:15:28
- 32二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:18:50
ディアボロはトリッシュ産んだことがミスっちゃミスだろ
あんなにビビりなのに - 33二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:20:21
まあ腹パンされたら実際喋る余裕はなかった訳だし
本来は伝える手段なかったわけだし。
そもそも花京院が時止めに気づいたのハイエロの全触手の異常が一切の狂いなく同時に本体は感じ取れるって性能のせいだしなあ。
DIOがそんな性能の細かいところまで知ってたかは怪しいし
- 34二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:21:23
- 35二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:22:12
ディアボロの根本的なミスはゴム着けなかったことだから…
- 36二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:23:36
DIOはなんだかんだで最初の日本出た時点で
自分が始末に行くわ
って容赦なくやろうとしたんだけどな
ババアがうるせえから待ち構える形式に変えただけで - 37二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:33:19
DIOに関してはジョースター側は集団でいるのに戦力を纏って投入しないのもアカンわ
せいぜいがホル・ホースみたいにコンビで挑んでくるくらいだし - 38二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:35:06
- 39二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:37:06
- 40二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 15:39:29
- 41二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 16:12:36
仮にDIOがエンヤ婆を無視して日本に向かえば、最低でもDIOとヴァニラとエンヤとプッチの4人は揃えられたからな
マジで戦犯はエンヤ婆かもしれん - 42二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 22:57:44
何秒動けようが関係ない処刑方法思い付いたぞ!で遠距離攻撃してたのに確実な安心を得るための一撃が近づいて首跳ねるなのが間抜けすぎる
- 43二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 06:17:44
どちらにしろ血吸う訳だし近づかなきゃいかんから...
- 44二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 09:29:19
だったら空裂眼刺驚でいいじゃん
- 45二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:04:41
エンヤ婆理論だとそんな小者では時止め時間も成長しないし世界を支配する事出来なくなるって感じだし意味はあったんじゃない
実際平穏に暮らした承太郎は成長ストップしてるし
あと体が馴染んでないから奇跡的に一発良いの貰うと再生追い付かなくて即死みたいなリスクも一応あるから
- 46二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 11:23:02
- 47二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 13:00:56
というかDI0は追いかけっこ前にヌケサクぶつ切りにして棺桶にぶち込む時間あったら1人くらい確実に殺っとけるだろってのがなぁ 波紋恐れてたなら飛び道具使えば良いだけのことだし
- 48二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 13:20:56
スレの主旨的に本末転倒だが
花京院腹パンじゃなくて頭殴って即死させろよに対しては展開的な演出だからしょうがなくないか
キャラ全員が最適な行動とったら物語ではなくなるし - 49二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 13:23:55
- 50二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 14:41:47
このシーンの最適格は攻撃することで正解だっただろ
- 51二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 19:23:14
吉良は人間味があるといえばそうなんだけど、うっかりミスや選択ミスが多い印象
そこで爆破させときゃよかったやろ、って場面が多すぎる - 52二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 19:33:11
ボスは暗殺チームの件も槍玉に挙げられがちだけど
結果を見れば一週間足らずで暗チを鎮圧できてるから別に大した事はないんだよな
その暗チを鎮圧させたブチャチームもボスの素顔と指紋を手に入れたは良いものの
後の展望が何もなく近い内にブチャのタイムリミットも近付いてるというジリ貧確定の状況
なんかボスの正体と倒す方法引っ提げて突然現れた謎のフランス人がいなけりゃ負け濃厚だったから実際とんでもない組織運営力しとるわ - 53二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 19:41:53
そもそもの破滅の原因がわざわざ彼女と外でランチデートしたからって時点で大分アレよね 正直定期的に殺人鬼バレしてそうってくらいには迂闊に見える