- 1二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 00:24:20
- 2二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 00:24:44
多分苔むすという言葉はこれで初めて知る
- 3二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 00:26:33
学校の校歌を覚えてる人は居ても君が代を覚えてる人は居ないよねパパ
- 4二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 00:27:50
- 5二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 00:28:41
まてよ 国家は短いしそれなりに聞く機会もあるけど校歌は長いしもう全く聞かないから覚えてないんだぜ
- 6二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 00:29:27
◇これは幻魔か現実か…!?
- 7二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 00:32:58
他の国の国歌はどんな感じかと調べて世界的に国歌は野蛮過ぎる歌詞がスタンダードなのだと知って驚いたのが…俺なんだ!
1. 口シア
「鍛えられし わがつわもの 攻めくる敵 討ち破り 断乎と守る 尊き国わが祖国に栄あれ。栄光の民よ 自由の祖国 結ばれしその誉れ 旗のかげで 導けよ勝利の為 進めよや」
2.中国
「立て、奴隷となるな、血と肉もて、築かんよき国。立て!立て!立て!心あわせ、敵にあたらん、進め、敵にあたらん。進め、進め、進めよや」
3.フランス
「ゆけ祖国の国民 時こそ至れり正義のわれらに。旗はひるがえる 旗はひるがえる 聞かずや野に山に 敵の呼ぶを悪魔の如く 敵は血に飢えたり。立て国民 いざ矛とれ 進め進め仇なす敵を葬らん」
4.イギリス
「おお神よ 我らが神よ 敵をけ散らし降伏させ給え 悪らつな政策と奸計を破らせ給え 神こそ我らが望み 国民を守らせ給え」
5.アメリカ
「おお激戦の後に 暁の光に照らし出された星条旗が見えるか 夜どおし砲弾が飛びかった後に、われらの星条旗が翻っている。自由な祖国、勇敢な家庭 星条旗をふれ 星条旗をふれ 戦闘がやんで微風が吹く中に 濃い朝霧の中 見え隠れしているものは何か これこそわれらが星条旗 神よ!星条旗をふり続け給え 自由の祖国勇敢な家庭の上に」 - 8二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 00:33:09
うちの学校では結構何度も教えられたし教科書の歌詞に解説もあったっスね
- 9二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 00:34:32
揺れるスレ…
- 10二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 00:37:31
「ずっと我が君の時代が続くといいね」程度の意味だった気がするっス
- 11二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 01:09:01
でも俺苔の生すまでって歌詞キライなんだよね
石粒が大岩になるまでの時間と比べたら短すぎるでしょう - 12二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 02:07:48
- 13二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 02:10:38
- 14二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 02:13:28
要は「天皇が超長生きしますように」としか言ってないから極シンプル
- 15二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 02:13:37
- 16二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 02:14:15
- 17二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 02:14:43
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 02:15:57
もしかして"鬼龍が世"の替え歌を作れば鬼龍が長生きしますようにって願えるんじゃないスか?
- 19二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 02:16:34
しゃあけど…西洋風の編曲は受けたとはいえ作曲は和楽器奏者がやってるから雅楽っぽくなるのはしゃあないわ
- 20二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 02:20:38
- 21二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 02:21:20
しゃあけど歌として難易度が高すぎるわ
- 22二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 03:49:10
- 23二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 03:52:05
- 24二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 03:53:11
うーっ 苔ムースを食わせろ
- 25二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 03:57:09
なんだかんだ現存する国家で最も長い歴史を持ってるだけはあるんだ
- 26二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 04:15:57
- 27二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 04:33:39
お、大阪って素敵な町だな…
- 28二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 04:37:33
- 29二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 04:55:41
- 30二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 05:00:46
さ、埼玉って…
これ以上は面倒や
クソ教師のクソ思い出は捨てちまおう - 31二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 06:37:29
- 32二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 07:55:29
- 33二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 07:57:35
🇺🇸禁断の星条旗“六度打ち”
- 34二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 07:58:46
敵の汚れし血潮で我が畝を潤すんだ これはもうセッ クス以上の快楽だっ
- 35二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 08:00:13
君が代歌わないとか歌詞隠すとか冗談だと思ってたんだよね
う、ウソやろ……こ、こんなことが……こんなことが許されていいのか - 36二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 08:00:19
許せなかった…二次元以外で立ったときより平和に語ってるだなんて…ッ
- 37二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 08:01:15
- 38二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 08:13:06
国歌の上に紙貼ってたことを陰謀論扱いして何故が全く認めない蛆虫が沸いてたからね
- 39二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 08:22:56
なんか国歌歌わないようにしてる宗○があるとか聞いたことあるのん
- 40二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 08:29:01
でもね俺正直貼ったから何って感じなんだよね
そもそも普段からみんな大して大事にしてないしこれ言うやつ結構な確立で曲への思い入れよりただ叩き棒にしたいだけでしょう - 41二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 08:32:04
課業開始の曲として聞くと憂鬱になるのは…俺なんだ!
- 42二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 08:34:27
待てよ、国歌自体に大して興味なくても愚弄されてるのを見たら不愉快に感じるのは国民としては普通の感性なんだぜ
- 43二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 08:36:09
自衛官だと思われるが…
- 44二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 08:39:07
今はまったく歌いませんよ
あと紙を貼る云々は完全な邪推ですね - 45二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 08:41:26
◇このイワヲさんは…?
◇この苔のムースは…? - 46二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 08:41:54
- 47二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 08:43:17
- 48二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 08:43:29
理屈はわかるけどそれならMADでinm男優の喘ぎや怪文書に魔改造するのはいいよな理由を教えてくれよ
- 49二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 08:44:54
- 50二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 08:49:02
- 51二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 08:49:49
でもね俺右翼を異常者扱いするのマジで意味わからないんだよね
愛国心を持つ人や持たせようとする教育なんてどこでもやってるでしょう - 52二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 08:50:16
水のりで貼ってました
- 53二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 08:51:23
- 54二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 08:52:13
立て直しスレに相応しい空気になってきたのん
- 55二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 08:53:20
左右どちらも悪目立ちする部分を叩き合う……ある意味最低だ
- 56二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 08:54:04
でもね俺君が代好きなんだよね
意外とカラオケで点数取りやすいでしょう - 57二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 08:58:48
待てよ、そもそも愛国心を持つだけで右翼認定されるのが意味わからないんだぜ
生まれた国や土地に愛着を持つなんてごく普通の事でしょう - 58二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 09:01:12
- 59二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 09:02:30
えっ
- 60二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 09:03:38
家族愛、郷土愛を土壌として育つものであって
いきなり抽象的な愛国に飛ぶのは精神が蛆虫なんだぜ - 61二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 09:04:06
- 62二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 09:04:47
>>50国歌を覚えたら校歌が歌えないとか
もしかしてあなたの学友の脳味噌はフロッピーディスクと同一性能じゃないんスか?
- 63二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 09:06:09
俺なんかスペイン国歌を歌う芸を見せてやるよ
- 64二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 09:08:02
帝国時代は天皇万歳!の洗脳国家だったんで君は天皇=国だったんスけどジャ○プになってから「おいおい天皇はただの象徴だし一個人を万歳するっておかしいでしょうが」となって君は国民=国を指す意味に代わっていったッス
- 65二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 09:09:30
天皇は国家元首として正式に規定されてはないのん
アメリカの大統領が就任するときとかに手を当てて宣誓する聖書みたいに色々と面倒な問題があるんだ
まあ日本含めてどこのどんな国でも天皇は国家元首として扱われてるからただ正式に決められてないだけなんやがなブヘヘヘ
- 66二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 09:09:43
- 67二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 09:10:03
もしかして左の人って愛国心って言葉を右翼的思想のみに使われる単語だと勘違いしてるんじゃないスか?
- 68二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 09:11:40
自然に育ってるから大多数の人間は国歌を愚弄してる人間をみて不愉快に感じてるのだと思われるが……
- 69二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 09:12:37
- 70二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 09:14:26
- 71二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 11:17:34
- 72二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 11:23:39
愛国心なんてもののは日本代表が勝ったら嬉しいくらいがちょうどいいと考えられる
- 73二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 11:41:17
教師の立場使って児童にこっそり政治的思想に基づく行為をさせるような教師が人格者である割合は残念ながら高くないので騙された当人はそりゃ大人になって全てを理解してから怒ると考えられる
- 74二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 12:21:23
イントロの部分で歌い出して恥をかいたのは・・・俺なんだ!
- 75二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 12:33:22
子供の頃巌となりてのところでフット・ボール・アワーの岩尾が浮かんできて怒られたのは俺なんだよね
それ以降は先生も笑いをこらえながら歌ってたの - 76二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:14:10
- 77二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:25:00
教師たるもの生徒の前では中立的な立場を意識するべきだよねパパ
- 78二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:30:27
作者不明ってロマンあるよねパパ
どんな思いでこの歌詞を作ったんやろうなぁ…